• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dokodokoのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

かき氷

一昨日の夜、リビングの照明がご臨終。
このシーリングライトはパナの肝入のスパイラル蛍光灯。長寿が売りだったのにいつのまにか終売。短命でした。替えの蛍光灯もAmazonでも在庫限り。
これ6000円近くするんです。



仕方なくK’s電気でLEDのシーリングライトを購入。

レジに行くと、ワゴンに電動かき氷機が在庫処分で叩き売り。
買ってしまいました。ドウシシャのかき氷機。
大昔手回しの物は持っていましたが、ガリガリの氷だったのに、これはフワフワのかき氷🍧。
お店の🍧みたい。驚きました。
新しいのはすごいねー。

上下にセパレートして収納出来ます。

くだらない話題でした🙇
Posted at 2025/09/03 16:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

やりたい事

中学生の頃から興味があったアマチュア無線、通称ハム。
無線で何を話すのか分かりませんが、昔からなぜか興味があります。
まず免許を取得する事からなんですが。
無口で口下手な私が出来るのか?
それって楽しいのか?

ドリフトラジコンカー。
神戸東灘にあるサンシャインワーフにスーパーオートバックスがあるのですが、その横に TAM TAMというホビーショップがあり、コースもあっていつもオートバックスに行ったら覗いています。面白そう。
平日はいつもコースはガラガラなので下手くそでも大丈夫そう。
不器用な私が出来るのか?

嫁はんに話すと「出来るうちにやっといた方がええよ。何年か経って後悔するよ。クルマの買い替えに比べたら安いやん」

お説ごもっとも…😔
ラジコンカー買うかなぁ。

昔、エンジンカーのラジコンのプジョーを持っていたけど、上手く操縦出来なかったんだよなぁ。
しかしながらそれより先にスタッドレスタイヤや!
妄想は楽しい。
Posted at 2025/09/01 16:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

電気使用量 全館空調してみた


8月の11日から15日まで孫が来ていたので思い切って、部屋毎の冷房をやめて全館冷房してみました。
築27年、当時としては高気密高断熱を謳った2×4二階建て。窓は全てペアガラス。
とはいっても当時のことですからZEHなどなくて、言ったもん勝ち。本当の断熱性能は?。

2階のエアコン3台と1階のエアコン1台を24時間稼働。室温を28℃になる様に設定。
全ての部屋のドアを開けっぱなし。
掃き出しの窓にはニトリの遮熱レースのカーテン。
とても快適な一週間でした。トイレも廊下も玄関も涼しい。外から帰って玄関に入るだけで涼しい。
さてさて電気使用量は如何なるものか?
関西電力のアプリ、はっぴeみる電で見ると
いつものエアコンの使い方の約1.4倍前後。
これを多いと見るか少ないとみるか?

一番左の数字がKWhです。
部屋毎の冷房で大体10KWh程度。
全館冷房で13〜14KW h。



夫婦二人だと全館冷房は勿体無いのでやめましたが、快適やったなぁ。
Posted at 2025/08/23 16:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月20日 イイね!

リアバンパーにちょっと貼ってみた

バンパーの真ん中にアクセントの反射テープを貼ってみた。
NISMOは確かここにバックフォグが付いているはずなので真似してみた。
そもそもこの反射テープは自転車用の物なのでなんとなく品の無い色。
何かもっとシックな赤色のステッカーないかなぁ。



前車ボルボでは恐れ多くて一切手をつけなかったチョコマカドレスアップ。
オーラになって始まった。
リアに何個貼るねん😱
Posted at 2025/08/20 10:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

マグネットステッカー ちょっとなぁ

先日の青森ねぶた祭の旅行の帰り。
ツアーだったので寄り道観光して、帰りの新幹線は盛岡駅から。
改札に集合するまで時間があったので、駅ビルをブラブラしていたら雑賀店で家内がこれを見つけました。

ニホンカモシカが可愛いとの事。
お土産を買うついでに買いました。

確かに可愛いことは可愛いですがねー。
オーラには似合わんでしょ。

お盆に孫娘が来てこれを見るなり「ジィジ〜、これ可愛い。クルマに貼って〜」
家内も「どうせ飛ばさないんだから貼ろう」

貼りましたよ😭

結構デカいんだよなぁ😓

フロントマスクはトランスフォーマーみたいな精悍な顔つきなのに、後は可愛いニホンカモシカ。



やむなし(T-T)


備考
Art Eriy's(アートエリーズ)という岩手県宮古市の小さな会社が作ったマグネットステッカー。
元々は宮古弁グッズを制作販売している会社。
ニホンカモシカ版は標準語ですが、この他にも東北弁のおもしろステッカーが色々。

オーナーによると盛岡でもニホンカモシカは割と出現するらしい。
Posted at 2025/08/17 08:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バイエルン丸 さん
高いですねえ。ミナミのガールズバーのボッタクリの数倍ですね。私は知りませんけど。故障は個体差がありますからねぇ。

バイエルン丸さんの清く正しく美しい人生を振り返るなら大丈夫です。
胸に手を当てて考えてみてください。
えっ段々と心配になって来た😱」
何シテル?   09/03 07:58
スバルAWD歴35年目にして、スバルを降り、ボルボ V60 クロスカントリー D4 クラシックへ。 ディーゼルの強大なトルクは魅力的で経済性も素晴らしかったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-FACTORY アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 22:30:37
阿部紹介 ラ・ストラーダ ティラード イオタ 4本セット ホイール 17インチ 7J 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:25:24
オークション出品オリジナル品  バックフォグフィルム レッドORACAL8300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:28:06

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
サニークーペから始まったクルマ人生。 その後少し寄り道はしたものの今日までほぼスバルとボ ...
ボルボ XC40 XC40B4 inscription (ボルボ XC40)
V60 crosscountry D4 classicから乗り換え。2年と10ヶ月という ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
関西の自宅での移動用。 このカブの前は、モタード50。盗まれました。 そして昨年末からこ ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
廃車する前に記録として登録。 パワーは無いけど、よく考えられた使い勝手の良いクルマだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation