• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

justiceライダーの"REDNMAX" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

『エアロブレード3 』に インカム仕込み〜😝

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日届いたB+com SB6X。
何故に購入したのか未だに自分DEも不明…🤪💦爆!

今のオイラのライディング状況から言うと…
必要か?😊
必要DE無いのか?😞

ま、まぁ…😅
その辺のことは別問題としてね。。(^◇^;)💧💧

先ずは取り付け完了画像から…😊👍

せっかく軽〜い『エアロブレード3 』がインカムのお陰DE少し重くなったのは言うまDEも無い訳DE…🤣

一応の取り付け記録としてブログ作成ね。☺️

今後インカム取り付けされる方DE、見本にと思っている皆さ〜ん!!
取り付け説明書を見ながら仕込んだのDEはありますが、あくまDEも個人的な取り付け方法なのDE、参考程度にお考えを…😁👍
2
最近のヘルメット(ジェットもフルフェイスも…)には、耳の辺りにスピーカー用のポケットが設けてられているのDE omaすね〜😮ホォ!!

オイラの愛用ヘルメットにもちゃんと有りましたわ😅💧💧

今まDE知らなかった(^-^;💦💦

大抵のインカム用スピーカーの大きさは40mmらしいDEすね。。😄

余裕DE入る大きさのホールDEご🐵いましたよ😊
3
ザックリと仕込んだスピーカーね😁✌️

とりあえず“配線の取り回し”と“スピーカーの仮位置決め”とね…。。☺️

この後、スピーカーの位置の本決めがなかなか難しくてね…ε-(´∀`; )💦💦

・耳に近過ぎると音は良く聞こえるけど、圧迫されてる感じと、夏場の不快感が…😅

・耳から少し離すと聞こはボリューム上げたら聞こえは問題ないけど、安物のチープなスピーカー音になりました🤣

脱いだり被ったりしての調整に結構往生しまっせ〜🤪💦💦

しっくり来た位置にビンゴ❗️になったら、高性能スピーカーと謳っているだけあって、なかなか宜しい重低音DEご🐵ね❣️👍😁

因みに、オイラはスペーサースポンジを1つ入れました😙
4
インカム本体の取り付けは、『マジックテープ方式』と『挟み込み金具』方式の2種類からの選択できるのね…😁✌️

マジックテープにすると走行中のホコリや油などDE汚れる❓🙄かと思ったのと、他のヘルメットにも取り回せる事を考えて、オイラは『挟み込み金具』方式を選択。。

ただし、インカム本体の装着プレートはプラスチック製なのよね。。

ヘルメットの形(エアロ形状)などによってはバッチリのフィッティングにならない時があるのDE、一工夫が必要な場合があるって事ザンスよ。。。😅😅

例えば、ヘルメットの形状に合わしたシートを自作するとか…。。(^_^;)💦

特に金具方式だったら尚更かな?と思いました。

まぁ、オイラはテキトーをこよなく愛する人種!✌️🤪
そのまま付けましたとさ…👍🤣

ズレてくるようならば工夫するけどね…😝
5
フルフェイスヘルメットDEもワイヤーマイクの使用は可能DEご🐵いまする❗️😊👍

口の前に持ってくると邪魔になるから〜🤣🤣💦
チークパットの中に忍ばせました。

マイク機能は友達と電話したけど問題なし!!
「良く聞こえるよ〜!」との事🤗

ワイヤーマイクは別のヘルメットに仕込む予定な訳DE…😝😝👍
6
横からの感じはこんなモノ…。。

JUSTICEのステッカーが専用機を物語ってル〜🤩👍

やっぱ“絆”ステッカーは波打ってるなぁ…😅💧
どこか違う場所に貼り直しダネ。。。(~_~;)

インカム自体は…
まぁ、大きくもなくって感じかな❓🙄

素手だけれど操作性は良好って感じね😁👍
7
前から見ると…。。

そんなに際立って出っ張ってる訳DEも無い様な…😲

この辺りは、ヘルメット装着専用設計だなぁ〜と感じました。
当たり前だけどね…(^◇^;)💧💧
8
まだインカム自体の性能は使ってないけど、個人的に簡単なまとめを…😊

カタログ記載のは述べても仕方ないのDE、使ってみた感想をね😊✌️

★ 「SENAのインカムに比べて音が小さい」と聞いたことありますが、インカム最大&スマホ最大のボリュームだったらうるさい程DE oma😱💦
この分野はB+comの性能DEも十分過ぎます。。😅

★ オイラが『B+com SB6X』を選んだ最大の理由のスピーカー。
『大出力D級デジタルアンプ、高磁力ネオジムマグネット&4線仕様の高音質スピーカー』との事みたい…
SENA 30Kと聴き比べると確かに音質は良く感じた。

いざ走ってみるとどう違うのか?
その辺りは検証出来てないけど、“好きな音楽”を聴きながらのライディング🛵💨をするのならば…と言う思いDEコヤツを選択。

★ B+LINKって機能が良いみたい…。。
しかし、今の所 SBX6同士DEしか使えない機能との事だから、B+Link自体を使う場面がどれだけあるのか…😅
何せ SBX6は高いから所持している仲間の数がね…🤣
この先、B-LINK対応機種が増える事に期待!かな(^^;;

★ インカムとしての機能はまだ使ってないから何とも言えないけど、 仲間曰く「他のメーカー品との繋がりも問題ない」みたいDEすね…
あちゃら國製インカムDEも問題ないらしい!😳

皆さん“ラインなどのグループ通話”を多用している方もいるみたいだから、インカムと言うよりも“Bluetoo
th”機能なのかな❓🙄

そうとなれば、安いインカムDEも十分だと思うけど、何せ音の良いのが…🤣

★ 本体の電源を入れると即座にスマホと連動❗️
Bluetoothの接続の煩わしさは皆無ね👍🤩
これには驚きました😃❗️
ってか、今のはみんなそうだと思う…(^◇^;)💧💧

値段の割にどうか?と言われるとまだ性能を発揮出来てないから何とも言えないけど、少し高めの設定額なのかなぁ…とは思います。

ただし、ツーリングなどを頻繁に行かれる方やオイラのように通勤距離が長い方にとっては画期的なシステムって事は間違い無いと思うのよね👍😁

バイクライフの世界がまた一つ広がったのかなぁ〜と思うのDE、コヤツと共にライディングを楽しみたいと思います✌️😁✌️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源取出し

難易度:

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換

難易度:

エヌマ死す(まだ終わらんよ)

難易度:

エアバルブからエア漏れ【N-MAX】

難易度:

エヌマ死す2(まだ終わらんよ)

難易度:

カムベアリング(奥側、小)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あら、🌸…😍😍
春近し。。。
DE omaすね😙」
何シテル?   03/20 16:32
『justiceライダー』と言います!よろしくお願いします。 大阪京都間を年中バイクで通勤しています。 見かけたらお気軽にお声かけて下さいねー!!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープチューン!その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:55:16
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:50:43
TRUST GReddy BL コンフォート ダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 03:24:19

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X-13(ペケ・サーティーン) (ヤマハ XJR1300)
【納車日 令和2年3月28日 (土)】 初めての大型バイク! 1300のビッグトルクに ...
ヤマハ NMAX REDNMAX (ヤマハ NMAX)
遂に購入『NMAX』‼︎ 通勤新快足として大事に乗りたいと思います。 こちょこちょイ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV エクナちゃん (三菱 エクリプスクロス PHEV)
2022 ,1/29 納車 内燃機関上等❗️の世代なので、初のEV車です😊 慣れたら ...
ドイツその他 フェルト ジィ・アール。 「FELT Z1R」と言うので……(^^;; (ドイツその他 フェルト)
バイクと言えばバイクなんですが……f^_^;💦 馬力は己との戦いであります‼️😙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation