こんにちは! 先日絶景を見にスカイラインとお出かけをしてきましたよ!
34 スカイラインに乗り始めて間もなく一年が経つんですね。。
ここでこの一年を振り返ってみます。
このクルマの出会ったのが昨年の11月でした。
元々当時連んでいたクルマ友達が持ってきたクルマだったのですが、、
納車当日に事故を起こし、廃車になるところを私が引き取ったことから始まります。
残り2週間ほどの車検期間が過ぎたら廃車。
それまで遊ぶだけ。
始めて二人っきりで走った初日の写真です。
しかし…この人間が多方面に迷惑をかけまくり失踪。
傷ついたスカイラインと私だけが残りました。
多くの方がR34スカイラインを欲しくて乗る中
失意と何かのご縁に結ばれた様に
私はスカイラインのオーナーとなりました。
人間不信になった私にとってスカイラインが大きな支えになったことは間違いありません。
本来であれば廃車にしてしまうつもりだったのに、ゴタゴタに巻き込まれるだけ巻き込まれて潰されていくのが耐えられず
愛着も湧き、エンジンやらデフやら、ブレーキやらと手を入れていきました。
最初は 廃車にした方がいいよ。
と言っていた家族やメカニックさん達から認めてもらい出したのもこの頃…。
ボディを舐める様に磨きました笑
スカイライン
が好きなのではなく
R34
が好きなわけでもなく
辛い中でも出逢って、一緒に走ってくれる
このスカイラインが頼もしく感じていました。
時間さえあればどこへでも行きました。
配線のことを教えてもらったり…
時間さえあればスカイラインに乗っていました。
悲しい裏切りや揉め事の後には出逢いもあったり
いい事も悪い事もスカイラインと経験しました。
飛び出してきたおじいさんのクルマに当てられたこともありました。
HR34という事もあり、廃車にする事を勧められたり
ミサイルにするから売ってくれ
なんて言われた事もありました。。
スカイラインというキャラクターが仇となり、何度も悔しい思いや悲しい思いもしました。。
前述の通り
遅く、オートマでポンコツなスカイライン。
私だって自分で選ぶのならスカイラインそのものを選ばなかったでしょう。
時に、こんな思いをするならスカイラインを潰してしまおうか
と思ってしまうほど、自分のスカイラインには特別な想いがあります。
そうして今も不具合を抱えながらも…
スカイラインは私のもとで走ってくれています。
週一洗車もよく1年続いたものだと我ながらびっくりしています。
これからは更に車齢とともに故障が増え、今まで以上に乗れない日も増えることでしょう。
頼もしい仲間を得たスカイライン。
焦らず急がず、このスカイラインを持っていることに価値があると思える様になりました。
これからも大切にしてあげたいと思います。
Posted at 2017/10/15 01:00:23 | |
トラックバック(0)