• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくろの愛車 [フォルクスワーゲン パサート セダン]

整備手帳

作業日:2011年9月26日

シフトレバー  やっちゃった・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトレバーを外してたんですが、
押しボタンを引き抜いてから引き抜くところを、
そのままエイヤー!ってやっちまったもんで、
ごらんの通り・・・

シフトのたびに先っぽ引っ張ってって・・・
そんな訳にも行かず、どうにか直そうって事に・・・
ここだけ交換するのに下から外すって構造で、
やってられないので何か良い方法は無いかと考えてました。
2
0.9ミリのステンレスの針金で、
こんな感じでやってみました。

下の方に引っかけるために、
1.5ミリの穴をあけ、両方から引っかけて、
針金と当たるところは、
軽く鋸刃で切り込み入れて、
外形が変わらないようにし、
シフトレバーを差し込んでます。

こんなお馬鹿な事は、
僕以外にはしないと思いますが、
やっちゃった人は参考にしてみて下さい(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブーストコントローラーのリセッティング【備忘録】

難易度:

汎用スタビリンクの最終加工…

難易度:

ブースト微調整…HKS EVC6

難易度:

スタビリンクの調整、増し締めとアッパーマウントベアリングのグリスアップ

難易度:

調整式スタビリンクへの交換 リヤ編

難易度:

ForgeDVの定期メンテナンスとスプリングレートの変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月3日 22:07
こーゆー時って。。

何だか試されてる気がします^^;


ナイス!りかばり♪
コメントへの返答
2011年10月3日 22:14
なんか意地になっちゃうんですよね。

これさえ取れたらって感じで・・・
外れたら後は何とかなるでしょって、
気がついたら破壊してたんですが(爆)


まぁ何とかなったんで良しとします。

プロフィール

「まあ、片方が同じ症状でしたので、寿命でしょう。ただうちの車で2年ぐらいもってるので十分じゃないでしょうか」
何シテル?   05/12 21:10
気が向いた時にしか動きません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

逆、年の差婚☆ダーリンは外国人☆ 
カテゴリ:お友達
2011/10/24 17:38:00
 
あかいの日記 
カテゴリ:お友達
2009/09/27 19:14:41
 
旧車運転同好会 
カテゴリ:車好き
2009/06/06 15:58:57
 

愛車一覧

スズキ ツイン ころんころん~♪ (スズキ ツイン)
結局買ってしました(笑) たぶん長い付き合いになりそうな予感。 もって帰ってから早速 ...
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードが3台になってしまいました(汗) これから少しずつ仕上げて行こうと思います。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
指名があって保護しました(笑) とりあえず動かしてから考えよう。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
とうとう手に入れてしまった(笑) かなりダメなご近所さんの目に止まり? 息子さんが里 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation