• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reiseiの愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2020年1月1日

バンパー傷防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
過去施工です。Mパフォスプリッタ+lightweightリップ化と誰も違い判らないマニアックなことをしたのは、飛び石防止。 加工時の写真が無いのが残念ですが、相当削ったり曲げたりして大変でした。もう外したくない^^;
2
フィルム貼りは2年後のレビューです。これらは購入直後にしておきべきでした。バンパーは3Mのフィルムのメーター巻をカットしてます。2年経っても飛び石でも削られてませんが、フィルムが白くなります。センターグリルはロット違いの差なのか、伸びが悪く張り付け難あり。元々厚くて弾性に富んだフィルムなので、R部などで余る部分を縮ませるのは難しいので、一枚でやろうとせず、小さい面積で貼る必要がある。
3
こういう所も結構、何か当たるんですよね。最近は塗膜段差がある剥がれは、専用パテで段差を埋めてから毎週末に塗装を重ねてます。が、パテも塗装も乾燥収縮がどれくらいになるかが、難しくて慣れしかない。塗装はφ0.3のエアブラシと3Mのダークコンパウンドを気合で磨く>< 写真はパテ時

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

故障対策

難易度:

取り敢えずBMW純正デッキ音響… システム変更中:( ;´꒳`;)

難易度:

シガーソケットのヒューズ交換

難易度:

LINEAR POWER 2.2HV 仮組

難易度:

フローティングセンターキャップに交換

難易度:

ガラスのリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #4シリーズグランクーペ AGM容量アップとコーディングの可否 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708202/car/2285598/7371257/note.aspx
何シテル?   06/01 20:35
reiseiです。18年乗ったE36からF36に乗り換えました。あまり閲覧/アップが多い方ではありませんが、できるだけ載せたいと思います。よろしくお願いします┏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

室内樹脂部干渉異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 04:20:48
リアフレームから静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 15:01:04
zegnaさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 17:10:38

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
自分だけの拘りの車を作って楽しんでいます。こちらではアップしませんのでご興味ある方はフォ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
足車交換しました🚙 ボディ色が特別仕様でグリルがGCと同じグレーメタリック系だったため ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
独身時代から大事に乗ってきたE36 パワーウィンドウは連打 ダッシュボードカバーや エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation