• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka900rの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2015年1月25日

テレビキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
K's Systemさんの
H0012VA000VV (CN-LR700D/DFA) スバル純正ディーラーオプション対応
※レヴォーグ/レボーグ専用パナソニックSDナビ
走行中 テレビが見れるテレビキット(TVキット)+ナビ操作ができるナビキット【TV-010】を購入
2
内装分解は先輩方の投稿を参考に。
いきなりナビ本体まで取り外した写真です。
テレビキットはナビ本体ではなく、途中のコネクター部分に入れますが、ナビの入出力を確認したくて本体もばらしています。

肝心のコネクターはナビの下の奥にあり、ナビをはずす必要はありません。
3
ナビ本体の裏側
4
配線をはずしたところ。
HDMIのコネクターがファンの右横。
右上のAV I/Fコネクターからは標準のハーネスで、4P(映像音声入力)、RAC(映像出力)があり、AV I/Fコネクターの横にUSB入力(iPad、USBオーディオ用)があります。

それぞれ後日、接続して取り出します。
5
配線の騒音を抑えようと、シンサレートを軽く入れて、元に戻しました。

これでナビ操作が、楽になりました。
助手席の奥さんもテレビが見れて満足しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ交換 ケンウッド MDV-910HDF その2

難易度:

ナビ交換、センターパネルの外し方

難易度: ★★

テレビキャンセラー取り付け(C型)

難易度: ★★

ナビが起動しない・・・。

難易度:

ナビ交換 ケンウッド MDV-910HDF その1

難易度: ★★

ナビの交換 決断の経緯

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXS4 LEDA LB01 / T16 T20 LEDバックランプ http://minkara.carview.co.jp/userid/2709408/car/2287275/8182411/parts.aspx
何シテル?   01/03 22:35
taka900rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4 E型(2代目)に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation