• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KVKのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

もうひとつの鶴を見に

もうひとつの鶴を見に
先日のタンチョウ鶴に続いて、今回は鶴丸を見に女満別空港まで行ってみました。まぁ鶴丸に限定した訳ではないですが、単にヒコーキを見に行ってきました。羽田や伊丹と違って便数が少ないので、比較的離発着が多い時間帯に行ってみました。乗り入れしているエアラインはJAL、ANAとAIR DOの3社です。表紙の写 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 22:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

今冬もタンチョウを見に

今冬もタンチョウを見に
昨シーズンに初めてタンチョウを見に行きましたが、今冬シーズンも再び鶴居村までその姿を見に行ってきました。昨シーズン行ったのは鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリと言う給餌場だけでしたが、今回は世界的な観光スポットにまでなっている雪裡川に掛かる音羽橋にも行ってきました。 ここの橋からは雪裡川をねぐら ...
続きを読む
Posted at 2018/01/08 20:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

雪マークが消えても

雪マークが消えても
10月にフロントガラスが凍りましたとブログ投稿しましたが、今週の朝はよく冷えてクルマのボディ全体が凍っています。今朝もマイナス13℃でしたが、冷蔵庫の冷凍室と同じぐらいでしょうか。(笑) ボルボのメーターの雪マークはマイナス5℃~2℃で点灯しますが、マイナス5℃を下回って雪マークが消えたとし ...
続きを読む
Posted at 2017/12/02 10:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

久し振りに北海道道の駅スタンプラリー

久し振りに北海道道の駅スタンプラリー
北海道道東方面も段々と冷え込んできました。今週の朝方は毎日氷点下で、一番冷え込んだ時でマイナス13℃でした。11月にしては寒いように気がします。体って不思議なもので、こう言う朝が続いていると、夕方、会社を出たときに気温2-3℃だとあまり寒く感じないですね。慣れってすごいですね。 さて、ここ2-3 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 00:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日 イイね!

星空を見に

星空を見に
本州方面にはまた台風が来ているようですが、昨晩の北海道 道東方面は雲もなく、風もなく、気温0度と比較的寒くなく、また月明かりも午後9時ごろには沈んで、星空がきれいに見えそうでしたので、ちょっと郊外の電灯のない駐車場まで出かけてみました。 クルマから降りたら、満天の星空でした。 天の川も肉眼 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 17:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

凍りました

凍りました
今朝は氷点下で、この冬初めてフロントガラスが凍りました。雪はまだ降っていませんが、そろそろ冬支度です。 燃費が悪いのは給油でリセットしたてなので。
続きを読む
Posted at 2017/10/19 12:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

知床まで行ってきました

知床まで行ってきました
大阪から知り合いが出張で来ていましたので、知床まで行ってきました。斜里の道の駅で少し休憩して、まずは知床五湖に向かいました。私が知床五湖に来るのはちょうど一年振りです。前回は五胡の内、無料で自由に行ける一湖だけでしたので、今回は五胡まで全部回ろうと思って行ったのですが、残念ながら先日の台風の影響で ...
続きを読む
Posted at 2017/10/01 13:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も) 回答:ありません。 Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は? 回答:画質と画角です。 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。 ※質問を編集、削除しないでくだ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 19:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月24日 イイね!

能取湖サンゴ草

能取湖サンゴ草
ご無沙汰しています。 先日、網走方面にある能取湖まで行ってきました。湖畔に繁殖するサンゴ草が見頃と言うことで、群生場所までやってきました。赤いサンゴ草を見るのは初めてです。 赤い絨毯を敷いたようです。 サンゴ草を見終わった後は、もう少し北の方までクルマを走らせ、サロマ湖のワッカ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 15:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館
お盆休み大阪へ帰省したときに京都鉄道博物館へ行ってきました。行くのは初めてです。ちなみに弁天町にあった交通科学館へは小さい頃から何回通ったことやらわかりません。お盆休み中はSL車庫のライトアップがあると言うことで写真仲間と待ち合わせて夕方から行きました。館内はいくぶん空いていました。 <0系新 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/20 21:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation