• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KVKのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。
今年もたいへんお世話になりました。ありがとうございます。 夏から北海道へ移り住み、オフ会には参加することが難しくなりましたが、みんカラを通じて交流は続けさせてもらっています。また本日は帰省を利用して芦有の天空オフにお邪魔いたしました。お久しぶりのかた、初めてお会いしたかた、ありがとうございました ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 21:07:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

冬のタンチョウヅル

冬のタンチョウヅル
2週間ほど前になりますが、阿寒郡鶴居村と言うところまでタンチョウヅルを観に行ってきました。村の名前からして鶴が舞い降りる素敵な名前になっています。向かった先は鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリと言う施設です。自宅出発が少し遅くなったのと前日までに降った雪が道に残っており、あまりスピードも出せなかっ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 00:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

よく冷えました

おはようございます。 今朝の気温はマイナス20℃まで下がりました。この冬いちばんの冷え込みです。 クルマ(パッソ)のエンジンはちゃんと掛かりました。でも水温計はなかなか上がりません。リアガラスの熱線も入れましたが、会社の駐車場着くまで氷が溶けませんでした。 これから、まだまだ冷えるのかな。
続きを読む
Posted at 2016/12/08 08:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

スタンプラリー

スタンプラリー
先週一週間は、まとまった雪は降らずにどちらかと言えばよく晴れた日が続いていました。その代りに放射冷却現象で朝は氷点下10℃以下まで下がった日が多かったです。11月にしてはこちらでも異例のようです。一番冷えた朝は氷点下12℃でした。10℃以下まで下がると日中でも最高気温が氷点下のままで、そう言う日は ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 10:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

白鳥を見に

白鳥を見に
前日の雪が20cmほど積もっていますが、今日は朝から良い天気になりましたので、昼からだと国道の除雪も終わっているだろうと思い美幌峠経由で屈斜路湖まで白鳥を見に行ってきました。国道に出るまでの道は除雪されておらず、雪のわだちが大きく出来上がっており走るのが大変です。国道は除雪されていました。 < ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 23:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

野付半島まで

野付半島まで
先日の休みに野付(のつけ)半島まで行ってきました。この半島名はこちらに来るまで知りませんでした。知床半島と根室半島のちょうど中間に位置する半島で、その形がちょっと変わっています。表紙写真の向こうの方に国後島が見えます。 <半島の展望駐車場にて> オホーツク海と尾岱沼(おだいとう)湾の間に挟ま ...
続きを読む
Posted at 2016/11/03 21:58:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

V40CC車検です

V40CC車検です
こんばんは。 ご無沙汰しています。 大阪に置いているV40CCが車検を迎えました。早いものでもう3年です。本来なら転勤先の北海道へV40を持って来たかったのですが、初回車検は購入ディーラーで受けたかったのと、こちら北海道の道東地区にはボルボディーラーがないので、大阪に置いてきました。 月曜日に ...
続きを読む
Posted at 2016/10/06 21:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

神秘の湖と青い池

神秘の湖と青い池
先日の休日に屈斜路湖と摩周湖周辺と、小清水原生花園方面をドライブしてきました。朝に自宅を出発したときには小雨が降っていたのですが、走っていると曇り空ではありますが、雨は止んでくれました。まず向かったのは国道243号線にある美幌峠です。道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」に寄りましたが、あいにく峠付近は ...
続きを読む
Posted at 2016/09/07 22:41:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

オホーツク周辺をドライブ

オホーツク周辺をドライブ
ご無沙汰しています。 7月末から北海道へ単身赴任しています。 このお盆休みを利用して、オホーツク周辺を観光ドライブしてみました。 まず向かった先は女満別空港近くの道の駅メルヘンの丘です。メルヘンの丘と言うのは道の駅の名前だけかと思っていましたら、その道の駅から網走に向かって行く国道の途中に本物 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/16 22:09:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

走別会して頂きました

走別会して頂きました
96くろさん、みかりんさん、SCYLLAさん、TAKE2013さんたちが走別会を開いてくれました。その名の通り送別会ではなく走別会です。 全員の集合場所である滋賀県道の駅「あいの土山」を目指して、まずは第2京阪道京田辺PAでSCYLLAさん、TAKE2013さんと待ち合わせ、その後、私のV40C ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 22:22:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Stammtisch (独:スタムティッシュ)とは、気の会う仲間たちが集まる居酒屋のテーブルのことを指します。みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ペブルグレーメタリック。V40CCに次いで2台目のクロスカントリーです。ゆったりとした長 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
11年振りで3台目のボルボ車になります。2013年8月に契約し11月納車になりました。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ずっと日産だったのですが、VOLVOに。V40がデビューした時からデザインと価格面で検討 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
・Ohlinsショックアブソーバー ・VSTモノブロック17インチ チタングレー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation