• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spinnaker2webの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

シングルホーンからダブルホーンへ交換(MITSUBA アルファⅡコンパクト)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
か細く甲高いシングルホーンからミドルレンジの和音のダブルホーンへ

流用ハーネスの改造、及びリレーを付けていない点は、あくまでも自己責任で実施しています
2
ボンネットをオープン
フロント側のカバーをクリップ外して取り外す
3
助手席側のみに設置されたシングルホーン。運転席側にも取付け可能な箇所あり、コストダウンのために付けてないのか? DIYのチャンスを作ってくれてるのか?笑
4
PRIUS50に付けていたアルファⅡコンパクトとハーネスを流用、標準装備がシングル(電源1系統)なのでダブルに分配する必要がある
5
プラス線の片方は先端のコネクターを切除、圧着端子でもう一方のプラス線に接続
6
マイナス線はまとめてボディアースへ
7
設置完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルユニット交換

難易度:

LEDドアリフレックスリフレクター取付

難易度:

【リベンジ】オートブレーキホールドキットの取付アゲイン&補機バッテリー充電

難易度:

スーパーキャット位置変更。

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

フットランプLED取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その手(前脚)は何?? http://cvw.jp/b/2709952/47784860/
何シテル?   06/16 16:33
PRIUS 50S(前期)→PRIUS 60Zへ乗り換えました、パーツレビューや犬連れドライブblog等々投稿を再開します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYドアスタビライザー メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 03:01:55
ドアストライカー ゴム板加工 ドアスタビライザー状態!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 02:46:29
レクサス(純正) ES F-SPORT用 アルミブレーキペダルパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:59:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
9台目:PRIUS 60Z、 PRIUS 50S(前期)から乗り換えました、パーツレビュ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8台目で初めてのHYBRID プリウス50:S 特別仕様車 "Safety Plus" ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
7台目:VW Passat Wagon(25V)。 B5からB5.5へ乗り換え。豊橋か ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
6台目:VW Passat Wagon(1.8T)。 学生の頃、通称 [鉄仮面](B3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation