• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

東北ナイン

東北ナイン 2011/3/28

色々な人達の思いを背負って.....
東北ナインは聖地の舞台に立った。

そして甲子園の土をしっかりと踏みしめ.....
堂々とプレーした。









出発の前日まで、ボランティア活動をする野球部員達








ファーストの斎藤は、帽子のツバの裏に「2011.3.11」と「宮城県孝行」という言葉を書いた。
彼は、親友の母親が津波にのまれて亡くなった。
「一日も早く帰りたい。でも、一瞬でも長く甲子園の土を踏んでいたい」
揺れる心を白球に託した。

背番号15の工藤選手も帽子のつばの裏に「2011.3.11 東日本大震災」と記した。
彼もまた、同級生2人を亡くした。2人とも成人式での再会を約束していた大切な友人だった。 宿舎の部屋で1人になる度に、亡くなった2人の顔を思い浮かべてきたであろう。

今選抜大会の開催に対して、賛否両論色々な意見はあると思う。
被災地で、一生懸命に活動する人々の気持ち.....
原発で、命懸けで頑張る人達の事を考えれば中止した方が良かったのだろうか?

被災者の一人である私は.....賛成である。

彼らは誰一人、涙を見せずに甲子園の土を持ち帰らなかった。
東北を勇気づけただけではない。
東北から勇気を貰ったのもまた、被災者である東北ナインだった筈である。

批判ばかりじゃ何も進まない.....彼ら若人の為にも、大人達がもっと確り頑張らなきゃ!!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 09:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 10:57
中止にする理由は見つかりませんでした!

戻る
コメントへの返答
2011年3月29日 20:18
被災者にとって…

普段通りが、理想ですから!指でOK
2011年3月29日 11:47
いろいろ自粛の話を聞きますが、本来必要のないものまで周りを気にして自粛しすぎてるのではないかと。それが日本人らしいと言えばそうなんでしょうが・・・

これはサッカーでの話しですが、セルジオさんの
倒れた人の分まで走るのがサッカーだ
が耳に残ってます。
コメントへの返答
2011年3月29日 20:21
このままでは、本当に日本が駄目になってしまいます!

過度な自粛は、被災地に居る我々だけで!!
2011年3月29日 16:16
あらら あららと言ってる間に負けちゃいましたが、被災地の人達は元気づけられましたよね
夏に期待ですね!夏は育英ですかね;^_^)

今日は相馬~山元~亘理と行ってきましたが、まだたくさんの奈良・静岡・尾張小牧他No.の消防車や救急車や自衛隊の方々がたくさんいて捜索活動をしており、本当に本当に有り難く思いました。
コメントへの返答
2011年3月29日 20:23
お疲れ様でした!

負けても、あれだけスッキリした試合があったでしょうか?

夏は、仙台育英に期待していますよ~
2011年3月29日 17:38
今回、いろんな意見もあったと思います。

試合結果は残念だったかもしれませんが多くの被災された方々に勇気を与えてくれたの間違いないはず。

胸を張って帰って来て欲しいです。

先ほどラジオで聞きましたが帰って来次第すぐ被災地でボランティアするそうです。

自分個人的には優勝以上の貢献度だと思います。

ちなみに次回の夏は自分の母校でもある育英が甲子園に行く予定です・・・・・・(汗
コメントへの返答
2011年3月29日 20:27
その通りです!

あらら…
↑仙台育英の同窓会が出来そうですね!!ウィンク

自分は、仙台○高出身ですが…応援していますよ~るんるん

2011年3月29日 18:01
気持ち良く送り出した地元の皆様に拍手です。


コメントへの返答
2011年3月29日 20:29
ありがとうございます!

地元仙台では、誰も反対しませんでした~!指でOK
2011年3月29日 19:21
こんばんはお元気そうでなによりです。

地震の後私はこう思いました。
日本人ってこんなに暖かいんだ!
日本の子供たちはこんなしっかりした考えを
もっているんだと。

まだまだとても大変でしょうかどうかがんばってお過ごしください。
コメントへの返答
2011年3月29日 20:31
こんばんは!

日本人って、やっぱり大和魂って持っていますね!

諦めずに、絶対に頑張って参ります!!
2011年3月29日 19:27
やって良かったと思います。

大人は大人が出来る事をすればいい…

子供は子供が出来る事を精一杯やってくれることで、大人は救われると思います。
コメントへの返答
2011年3月29日 20:34
そうなんです!指でOK

そう考えると、大人はもっと頑張らなきゃなりません!!

未来の日本と、若者達のために!!!
2011年3月29日 21:43
V取って観ました。

刹那かった...

明らかな練習不足、気持ちの空回り...

決してスキルの低いチームでは無いのですが。

でも見た人には充分伝わったと「絶対諦めない気持ち」、「無駄だと思わない気持ち」...砂を持ち帰らないのは必ずreturnするんだと勝手に思いました。
コメントへの返答
2011年3月29日 22:58
自分には、彼らの心の中が見えたので.....

試合終了後の姿を見て、思わず感動しちゃいました!

必ず、この経験は彼らにとっても生涯忘れる事の出来ない貴重なものになると思います。
2011年3月29日 22:15
私もみんカラ、mixiとも自粛していました。

JEEPさんや被害の特に大きかった場所の方のこと考えると・・・

mixi上での無関心なつぶやき等を目にする度にイライラしてしまって・・・

マイミクの中にも(こんなときにそんなつぶやきは必要ないだろう)って思うものが多くて。

私も計画停電に不自由しながらも普通の生活に戻ってます、車もまたカスタムもするでしょう、地震前にオーダーしたフロアマットももうすぐ出来てくるでしょう。

でもまだ混乱が続いてる今この時期にわざわざ不特定多数の人が目にするWEB上でそれを言う必要があるとは思えません。

必要以上の自粛は経済自体を衰退させるしダメだと思いますが(配慮)は絶対に必要だと思います。

地震後のJEEPさんのブログは全部拝見しましたが、日に日に気持ちが前に向かっていく様子が見えて嬉しく思います(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年3月29日 23:03
ありがとうございます!

どうしても、このブログの世界には不平不満を論じないと気が済まない方々が多いので.....
これもまた、仕方ないと思っています。

でも、自分はどんな時でも前を向いて、上を向いて生きて行きたいと思います。

はい!自分も、カスタムネタが有るんですが.....ショップで、パーツが眠っています。。。

そろそろ、起しに行きたいのですが.....
まだまだ、そんな気に成れませんので。。。

でも、日本のためにも頑張らなきゃ!!
2011年3月29日 22:34
西の呟きが決して理解を得られるものではないと思いますが…
私は、選抜開催を賛成してます。
各地で催しごとが自粛となるのは当然ですが、どこかでスイッチを入れ替えないと!
下を向くのは簡単だと思います!

しかし、下を向いていても何にも変わらず、悪くなるばかりだと思います!

毎日報道されている原発復旧に命がけで関わっておられる方々、目にすることはないですがインフラ復旧に昼夜問わず全力で作業されている方々、彼らは皆前をむいているのですよね!

スイッチ切り替えが「ココ」って明確なタイミングではないかもしれないですが、
誰かが入れないと…なら被災していない西から入れないと…

そう考えれば自粛だけでは「笑顔」も「勇気」も「復興」も絶対成しえないと思います。

さきほど行われた長居スタジアムのチャリティマッチも大いに盛り上がり、被災地のパブリックビューにおいても「元気」や「勇気」を伝えられたと思います。

何度もクドいようですが、西の呟きをご理解賜れれば救われると思います…

それと、762隊長のblgアップされてる姿に頭が上がりませんです…
コメントへの返答
2011年3月29日 23:07
このままでは、日本全体が壊滅しちゃいます!
ある程度の自粛は必要ですが、その中でも前向きなイベント(今夜のサッカー)は本当に効果的だと思いますよね。

車のイベントでも、チャリティー的なオフ会とか.....何でも一つになれば、叶います!

戦後敗戦国だった日本を、これだけ大きな経済大国に出来た大和魂を一つにすれば!!
2011年3月29日 23:26
東北高校が参加出来ないんだったら、開催すべきでは無かったと思いますが・・・彼らがこの困難を乗り越えて甲子園へ出る決断をしたんですから開催は賛成です。

この選抜に出場する為に必死で頑張った他の出場校のことも考えると、高校生に”震災だから諦めろ”というのは辛過ぎると思います。

上を前を向いて歩きましょうグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年3月30日 0:28
そうなんです!
もっと、励まして欲しいのです!!
彼らは、出場出来た事を本当に喜んでいましたから。

この若者達のパワーを、我々大人達が生かして上げなければなりません。
見習わなければなりませんよ~~~!^^
2011年3月30日 7:37
高校球児達には一年一年が大切なので開催は歓迎です。
精一杯プレーが出来れば・・・結果なんて。

コメントへの返答
2011年3月30日 7:57
彼らは、勉強のためじゃなくて.....
野球をするため、甲子園に行くために学校に通っている訳ですからね~!^^
2011年3月31日 0:17
帰ってからもボランティアをやるという主将のインタビューを聞いて、とても素晴らしいと思いました。彼らのような若者がいる限り復興できると思います。
コメントへの返答
2011年3月31日 8:45
本当です!
菅総理よりも、遥かに説得力ありますね!!
我々大人も、元気付けられました。

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation