• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

Street Jeeper を目指すためにwww

Street Jeeper を目指すためにwww 久しぶりに、コマちゃん入院中です(^^;

今度は、どこをイジるの??

イジるんじゃなくて.....

車をイジするための、地味化ですwwwww

まぁ~地味化するにも、お金の掛かること!^^;






そもそも、コレを装着したら.....評判がとっても悪くてwwwwww

この画像は、既にパーツを取り外した状態です(^^;









コイツ、結構お金掛けて装着したんですよ(泣)

ボディ同色塗装を施し、ガラス用接着材で貼り付けたのに~~~!^^

剥したら.....これは大変!!! 磨いただけでは取れませんw

強力な接着剤のため、ボンネットの表面が遣られちゃってます(汗)










パパ!大丈夫!!

全部塗っちゃえば良いんだよ~~~ん♪

って、下の子が.....笑いながら、Vサインしてくれましたwwwww




ぶっ飛んで、フロントガラスに激突するのが恐かったけど.....これで、もう安心です(^^;





ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2011/08/25 00:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

0810
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年8月25日 1:20
ボクは似合ってそうなパーツだと思いますけどね、イカツくて(^^;

横のアストンが気になりますw
コメントへの返答
2011年8月25日 8:08
元々、JKラングラー用なので.....
リフトアップ車のパーツです~~~☆
高速走行時には、いつもヒヤヒヤで(^^;

アストンは、セカンドカーに如何ですか?^^
2011年8月25日 1:23
色が剥がれた部分は穴空けちゃえばいいんですよ!

人ごとなので好きなこと言ってますwww
コメントへの返答
2011年8月25日 8:09
最初は、真面目に考えました(^^;

穴開けて埋め込もうかと?!

洗車も大変なので、これでスッキリですw
2011年8月25日 1:41
実は貼ッタリパーツだったんですね冷や汗ボンネットに穴明けすれば機能パーツになりそうですけど…
コメントへの返答
2011年8月25日 8:11
これは、何の機能も果せません(^^;
ハマーには、純正で装着されていますが.....
あれは、ヘリコプター輸送用のために着いています。H1以外は、ドレスアップ用ですw
2011年8月25日 3:47
下の子はすでにクルマイジリに関しての会話ができるんですね(笑

次回のオフ会、「グリルの塗装がハゲてるぞ!ちゃんとやれっ!!」ってダメ出しされないか心配になってきました…(爆

お次はエアインテーク用の穴あけですか!?
コメントへの返答
2011年8月25日 8:14
下の子は、煩いんですよね~
黒いSUVを見付けると「あっ!コマちゃんだ!!」とかwwwww
全然、違うんですけどね(^^;

インテークは、下側がガラガラ開いてますので.....大丈夫でしょ?!^^
2011年8月25日 6:27
えっ、取っちゃうんですか?

カッコいいって思ってたんですけどね。

確かに劣化して取れてぶっ飛んで来たら怖いですもんね。

オールペンですか?派手に行きましょう。
コメントへの返答
2011年8月25日 8:16
そうなんですよ~

既に、3分の1は剥がれていました(汗)

○×△㌔で走行中は、とても危険ですw

派手化じゃなくて、地味化ですよwwwww
2011年8月25日 6:44
そうですかあ~
カッコよかったですが
確かに外れたら危険すぎますよね

しかし
よく外せましたね~ ^^;
コメントへの返答
2011年8月25日 8:19
ボンネットの形状は、車種により微妙に異なりますね~
本来は、コマンダー用が有れば良いのですが(^^;

かなり外すのに、苦労したそうですよ~
2011年8月25日 7:34
確かに高速走行中に剥がれたら、ガラスに刺さりますね
ボンネット塗装とガラスコーティング必要?
出費大ですね



これで、悩み解消 ボンネットもスッキリ~♬

コメントへの返答
2011年8月25日 8:21
自分の車への被害だけならば、良いのですが.....後続車に突き刺さったら、それこそ大変な事になりますからね~

やはり、安全第一ですよね~♪

これで、ボンネットの洗車も楽になります☆
2011年8月25日 7:35
もう一枚、ボンネットを用意しておいて取っ替えひっ替えすれば宜しかったのでわ?www

と、私も無責任発言を・・・(爆)

コメントへの返答
2011年8月25日 8:23
もう一枚欲しいですね(^^;

カーボンでのワンオフ製作も考えたのですが、余ったボンネットの保管が大変だしwww
2011年8月25日 7:36
今度は本物のダクトにするんですねうれしい顔

コメントへの返答
2011年8月25日 8:24
いえいえ(汗)

本物のボンネットに戻りますwww
これで、売却時も安心です(^^;
2011年8月25日 7:53
確かにこの辺長野で見てたら・・・やっぱり接着は駄目ですねえ・・・

で、今度は何が付くんでしょうか・・・?
コメントへの返答
2011年8月25日 8:26
でしょでしょ?!

かなり浮いちゃってましたからね~
熱でこの浮き上がりが、増すんですよ(^^;

何も付きませんですwww
2011年8月25日 8:16
何事も試してみないとわからないもんですよね~

ってよく「ソレが無駄遣い」って言われます(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月25日 8:29
Bestopフード代+タイダウン+塗装代だけで済んだのに.....

今度は、塗装代まで加わりますので.....
完全に無駄使いですwwwww

でも、良い経験をしましたよ(爆)
2011年8月25日 8:18
外したパーツはオク行きですか?

コメントへの返答
2011年8月25日 8:30
オクでパーツを売った事ありませんよ(^^;

欲しい方が居れば、どうぞ~♪
2011年8月25日 8:35
かっこよかったのに~~。
でも剥がれちゃうんじゃ怖いですよね。
ちょっと使ってみたかったり。。。。
ボンネットぶち抜きでルーバー穴開けたら冷却効果上がりますよね?
コメントへの返答
2011年8月25日 22:20
ありがとうございます(^^;
ショップオーナーの方々からは、やり過ぎだと不評でしたwww
インテークの位置からすると、冷却効果はそんなに上がらないと思いますよ~
2011年8月25日 8:39
裏パパ!大丈夫!!

車全部黄色に塗っちゃえば良いんだよ~~~ん♪
コメントへの返答
2011年8月25日 22:21
黄色は、無理ですねwwwww

あっ!近所の車屋さんで、青いパオが売られていましたよ~~~♪
2011年8月25日 8:46
やっと皮がむけたんでつね(●^o^●)
コメントへの返答
2011年8月25日 22:22
皮被りでしたのでwww

んも~~~っ!変態!!(爆)
2011年8月25日 9:22
JK購入当初、このパーツ検討しましたよ~。
両面テープ貼りなのと、某ショップの取り付け後画像が既に浮いていたんで断念しました。
フードに穴空けるのは覚悟がいりますしね~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年8月25日 22:24
見ての通りでしたwww
JKのボンネットに合わせた形状なのに.....
浮いていたんですか?!
これ、クレームですよねwwwww

はい!穴を開ける勇気がありません(^^;
2011年8月25日 12:32
スッキリして、良いと思います~♪

僕は、こっちの方が好きです♪
コメントへの返答
2011年8月25日 22:25
流石ですね~~~☆

自分も、そう思いました(^^;

洗車が楽なのが、良いですよwww
2011年8月25日 12:40
最近のコルベットみたいにアクリル化しちゃえばいいんだよパパー♪


ん~でも塗っちゃえばいいか~(笑)ワイルドに育ちましたね。かっこいいな~ムスコ☆
コメントへの返答
2011年8月25日 22:26
んんん~~~それは、斬新なアイディアですよね!^^;

はい!塗るのはボンネットだけですので、元に戻る.....完全に地味化ですwww
2011年8月25日 12:48
お早う御座います!
ジープを極める為に日々精進してるんですね!(^O^)
僕もストリームファイターを極めたいッス!
コメントへの返答
2011年8月25日 22:28
こんばんは~~~♪

Jeepは、オフロード仕様が多いので.....

ここは、オンロードで(^^;

2011年8月25日 15:51
おぉ~っ ボンネットフード ワイルドでブラコマちゃんに似合ってカッコイイですが、外した後もスッキリしてどっちもカッコイイですね!(^O^)


確かに小さいダクトと違ってモノが大きいので、走行中にぶっ飛ぶ事を考えると(特にJEEP762さん飛ばすでしょうから 笑)ガッツリねっぱしたくなりますよね( ̄∀ ̄)


跡を見るとだいぶ強力な接着剤なんですね!(゚д゚)


ブラコマちゃんにブラックアストンちゃん スゴイ! 携帯画面で拝見したので以前オートサロンに出品されていた、アストンマスクのZだと勘違いしてました

大変失礼しました(゚´Д`゚)

アストンちゃんとかはマセラティとか通好みでシブいですね~

コメントへの返答
2011年8月25日 22:32
ありがとうございます~♪

危険だったのと、洗車が面倒臭くてwww

やっぱり、同じ事をショップの担当者に言われちゃいました(^^;

やはり、○×△㌔では危険ですよね(^^;

ガラス用の接着剤との事でしたが、塗装面まで侵食してくるとは.....かなり強力ですね~

やっぱり、黒い車は洗車も大変ですが.....
好きなんですよ~~~♪

アストンも、大好きですよ~~~☆
2011年8月25日 19:05
ありゃ取っちゃうんですか(>_<)

似合ってたしお揃いだったのに…

ハマーのもメッキになってるのは両面テープでの取り付けだと思いますが取れたのは聞いた事ないですね☆

そしてH3は完全にドレスアップ用ですが、H2は前にボンネットが開くのでその時に持ち手に使います(^-^)/

コメントへの返答
2011年8月25日 22:35
ボンネットに対しての接着面が、凹と凸で異なりますよね~~~!^^

やっぱり、凹の方が安定しています(^^;
取れる事は、無いでしょうね~~~♪

成る程!そうだったんですね~~~!!
ボンネットオープン時に、取っ手になるとは.....とても意外でした(^^;
2011年8月25日 22:05
ダクトもよかったのですが。。。
まあ、お子様が綺麗に剥がしてくれたのでしょうね・・・あと処理も^^)

黒コマンは勿論!
ヨコに鎮座するアストンが気になってしまいます。。。
隊長のでしょうか・・・?
コメントへの返答
2011年8月25日 22:48
我が子にそんな技術が有ったら、嬉しいのですがwwwww

コマンダーが、メインです!^^
浮気は致しませんのよwwwww
2011年8月25日 22:11
付けるのも外すのも、大変だぁ~


気分的にすっきりしたんでしょうかぁ~
コメントへの返答
2011年8月25日 22:49
そうそう!^^

気分的にスッキリ出来れば.....

苦労もヘッチャラですよ~~~♪^^
2011年8月25日 23:57
こんばんは~(^^ゞ

厳つい仕様でカッコ良いのに・・・汗

外しちゃうんですね( ̄▽ ̄;)

迫力が違いますよ~
コメントへの返答
2011年8月26日 0:10
こんばんは(^^;

はい!今回のカスタムの目的は.....

地味化ですのでwwwww

飽きちゃったのでしょうか?!^^
2011年8月26日 0:01
ヒュ~っ!!(焦)

付けるのも勇気、外すのも勇気ですね~~。。。
コメントへの返答
2011年8月26日 0:12
付ける時は、ワクワクしましたが.....

外す時は、ドキドキでした(^^;

塗装代が、とても心配ですwwwww
2011年8月26日 8:09
カーボンシート。。。

いきましょwww
いきましょWWW

ブラコマに似合うヨ(^_^)v
コメントへの返答
2011年8月26日 18:03
ボンネットに貼ると.....

ルーフやバンパーなど.....

切が無いようですwwwww
2011年8月26日 10:03
あら~、苦労して着けたのに・・。
熱で剥がれてきちゃうんですね。

コレ、何かに使えませんかね~。
(^_^)
コメントへの返答
2011年8月26日 18:05
砂金採りに使えそうですね!(爆)

ヤフオクで売ろうかな?!^^

面倒臭いから、処分しますwww
2011年8月26日 10:37
仕様変更するとよくある出来事ですよね。特に貼る系は糊が残って・・・冷や汗
ストリートジーパーにはスッキリは必須ですねウィンク
※アストンがファーストカーであれば、戻さなくても良いんですがwww
コメントへの返答
2011年8月26日 18:07
強力な糊ほど、苦労しますよね(^^;

ストリートジーパーになる為には.....
タイヤも変えたいのですが、やはり.....
勿体無くて、現在保留中ですwww

ファーストカーって、日頃乗っている車の事ですよね(^^;
2011年8月26日 21:04
取っちゃったんですね~

ボンネットを弄るなら、マジカルカーボンでカーボンボンネット化なんて?

グラインダー塗装ってのも、気になりますね~~

さてさて、どうなるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年8月26日 22:09
純正色に戻すだけですよ(^^;

このご時世ですので、地味化ですwww

グラインダー塗装は、良いですね~♪

憧れますが.....

やっぱり、地味化ですwww
2011年8月26日 21:31
その嬉しそうなVサインがタマリマセンです!
コメントへの返答
2011年8月26日 22:10
息子に、楽な方法を教えて貰いました(^^;

元に戻せ!って、言う意味だそうでwwwww
2011年8月27日 12:10
評判悪かったんですか!?

オリジナリティがあって良かったんですがね~

ま、十分楽しんで、お役ごめんということでしょうかね?

コメントへの返答
2011年8月27日 16:07
はい!

皆様に、遣り過ぎだと言われました!!うれしい顔

地味化の方向で~するんるん

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation