• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

息子の学芸会!www



昨日は、息子の学芸会でした~♪

とっても感動した!!!

震災を経験した子供達.....
凄く辛かっただろうに。。。。。

普段通りの明るく元気な歌声に~
色々な事を思い出してしまい.....

おやじは、ウルウルしちゃったよwwwww















久びさに、デジイチ片手に意気込みましたが.....
ご覧の通り、前のビデオ兄さんが邪魔でした!



仕方ないけど諦めて.....
我が家も、ビデオ担当者に丸投げ!wwwww




さぁ~~~今日は、下の子の七五三です(^^;








ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2011/11/13 00:55:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

フロントグリル新調
たけダスさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 1:18
こんばんは^^

僕も少し前に娘の学芸会を見に行ってビデオ撮影してきました^^

子供の成長はいいものですよね^^

コメントへの返答
2011年11月13日 7:48
おはようございます(^^;

ビデオ撮影は、肩が凝るので.....

若手の妻が担当してますwww

今年は、尚更感動しました~♪
2011年11月13日 2:27
珍しくまだ外でオヤジ会ですあせあせ(飛び散る汗)

昨日になりますが、学校祭で娘が音楽隊でトランペット引いてましたあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)同じく感動しましたが、東北は尚更ですよね冷や汗
コメントへの返答
2011年11月13日 7:51
学生時代から.....

学芸会で、ピアノを弾く娘に憧れてました(^^;

しかし、娘が生まれませんwww
2011年11月13日 5:13
おはよう御座います!!

保育園時代、良くうるうるしてました♪

今日も頑張りましょう隊長!!
コメントへの返答
2011年11月13日 7:58
おはようございます(^^;

もぅ~小学生になると駄目ですか?^^

息子さん達.....

とても可愛いじゃないですか~♪
2011年11月13日 6:49
ビデオとるのって大変ですね(;゜∇゜)
コメントへの返答
2011年11月13日 7:59
ビデオは大変なので.....

妻の担当ですよwwwww
2011年11月13日 7:52
写真は、七五三でリベンジですね指でOK
コメントへの返答
2011年11月13日 22:17
リベンジしましたが.....

疲れたので、ブログアップは明日以降ですw
2011年11月13日 8:27
うちにも小学校の1年生の娘がいて

発表会とか運動会とかあるんで

デジカメやビデオで撮影しますが・・・
大概っていっていいほど前にいる人に邪魔されます。
なので良いように撮れた試しがありません(泣)
コメントへの返答
2011年11月13日 22:18
デジカメやビデオは、大活躍ですよね(^^;

でも、邪魔な障害物.....

自分の後ろの人も、同じ事を思っているのでしょうがwww

仕方ないですね(^^;
2011年11月13日 8:30
ビデオよりナマです!

って、ウチも担当者にお任せでした…^^;
コメントへの返答
2011年11月13日 22:19
はい!^^

ビデオ担当者任せですwwwww
2011年11月13日 8:43
学芸会懐かしいですね♪

おおきなかぶを皆で引っ張るやりました♪
コメントへの返答
2011年11月13日 22:21
息子の劇と似てますね(^^;

かぶじゃなくて、ニンジンでしたwww
2011年11月13日 9:06
我が子の成長、嬉しいですネ♪

七五三は先日済ませました~w

コメントへの返答
2011年11月13日 22:22
今年は、尚更でした~~~♪

今日は、めちゃ混みでした!^^
2011年11月13日 11:04
私も数年後にはウィンクチビの姿をカメラ越しに追いかけていると思います(^O^)/
コメントへの返答
2011年11月13日 22:23
あっ!と言う間ですよwww

スケジュールも、思うようになりません(汗)
2011年11月13日 12:17
学芸会・・・僕の時はあまり親が来て無かったので・・・色々残ってると良い思い出になりそうですね~

今日の七五三は上手く撮れると良いですね~
コメントへの返答
2011年11月13日 22:25
こんばんは~♪

七五三は、結構撮れましたが.....

連チャンでしたので、疲れちゃいました(^^;

2011年11月13日 12:33
前に障害があるとガッカリしますよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


隊長のウルウルショットはないんですか?ウッシッシ
コメントへの返答
2011年11月13日 22:26
来年はリベンジで、頑張ります!^^


誰か!私を撮って下さいませ(^^;
2011年11月13日 12:39
休日はお子さんのイベントづくしですね(*^口^*)

ちなみに保護者の席順はどーやって決まってるんですか?早い物順ですか~??
コメントへの返答
2011年11月13日 22:27
前列は、お年寄り指定席なので.....

その他の親達は、早いもの順です(^^;

何か良い方法無いですかね?!^^
2011年11月13日 17:50
お疲れ様です(^O^)

同じく昨日学芸会でしたo(^-^)o

ほんと 学芸会&卒業式はジーンと来ちゃいますよね~

自分も少しジワッときました(T-T)

今日は七五三でしたね!

2日連チャン お疲れ様です( ~っ~ゞ
コメントへの返答
2011年11月13日 22:29
本当に、疲れました(^^;

特に、歌は感動しました!^^

一生懸命に子供達が歌う姿に、感動しちゃって~~~!

今日も、七五三で散々でしたwww
2011年11月13日 21:42
撮ってると、その場を楽しめませんからね~www

ウチも小学校低学年までの記録がたくさんあるので、
いつか整理しなきゃと思うんですが、これが途中でメディアが変ったりしてて大変そうです(^。^;
コメントへの返答
2011年11月13日 22:30
こんばんは(^^;

自分の結婚式のメディアは、VHSテープでしたのでwwwww

本当に、時代の流れは早すぎます(汗)
2011年11月13日 22:47
学芸会って、子供にとっても親にとっても大きなイベントですよね。

震災を経験した子供達にとっては、なおさらだと思います。
強く、たくましく、そして優しさを身に付けた大人に成長してほしいですね。
コメントへの返答
2011年11月13日 22:53
こんばんは~♪

そんな気持ちで見ていたら.....

思わず!ウルウルしちゃいました~

伊達魂で育って欲しいです(^^;
2011年11月14日 0:01
大きい学校は大変ですね!我が家は小学校は複式学級で全校生徒20名そこそこでしたので観客の方が多かったりして(汗)ビデオも特等席で撮れました(*^^*)その学校も今は全校生徒10名になり合併の話が出てます。なんか寂しいです。話がそれました(更汗)
コメントへの返答
2011年11月14日 7:53
新設する予定だった学校建設は、中断してしまいました。
こちらも、合併の流れが出ています(汗)
でも、少人数での教育環境もとても素晴らしいと思いますよ~~~♪^^
2011年11月14日 6:14
七五三ではデジイチ活躍でしたでしょうか~
楽しみです~
コメントへの返答
2011年11月14日 7:54
今夜アップしましょう~♪

軽く風邪を引いてしまいました(汗)

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation