• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

TOYOタイヤ(NITTO含む)を応援しましょう~♪

TOYOタイヤ(NITTO含む)を応援しましょう~♪ 正解は.....

TOYO OPEN COUNTRY M/T

正直に言うと、デザインやノイズなどなど.....

どうでも良かったんですよ。






(注)選んだ理由は.....クリック!








* TOYOタイヤ(NITTO含む)を応援しましょう~♪





ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2011/12/18 02:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

1/500 当たったv
umekaiさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 5:10
私はもうニットーR888を6本、NT05を2本買っていますよ!
コメントへの返答
2011年12月18日 9:08
そうでしたよね~♪^^
これで、東北経済の復興が早まります!
2011年12月18日 8:29
トーヨーさん...偉いっ!

せっかく施設の整備が進んでも利用されなきゃ意味無いよね。


我が社の東北事業部からの出向社員達はまだまだ当分の間戻れそうに無いです。
コメントへの返答
2011年12月18日 9:18
セントラル自動車の本社を宮城県に移した理由の一つに、このTOYOタイヤ仙台工場の存在が大きかったのだと理解しています。

宮城県の復興計画は、10年です。仙台市は、5年。仙台市は、倍のスピードで復興し東北全体の経済を回して行かなければなりません。どんな形であれ、応援出来ればと考えます。
2011年12月18日 9:28
オプカンはデザインも凄く良いし、ノイズも少ないらしいですよ~(^_^)

ボクも応援しま~す!
コメントへの返答
2011年12月18日 10:36
ありがとうございます~♪

応援しながらも、素敵な商品を購入出来れば
気持ちの良い事ですよね(^^)/
2011年12月18日 10:23
自分は震災前から地元に工場のあるTOYO製タイヤを結構意識して装着してました。

今回ハイエースの冬用タイヤは諸事情がありD社ですがハイエースの夏タイヤ、前に乗ってたエルグランドの夏タイヤなど全てTOYO製です。

何だかんだで家族の車も含めると30本くらい使ってます。

48フィートコンテナもTOYOがあったからこそですもんね♪
コメントへの返答
2011年12月18日 10:43
おはようございます(^^;

マーティンさんの会社も、相当被害あったでしょ?!自分の会社も、40フィートコンテナが60本以上流されちゃいました(滝汗)
所有権は、中身だけなので.....困りましたね。

日本で初めて45フィートの海上コンテナを特区として扱えたのは、TOYOさんのお蔭ですよね~~~♪
http://www.toyo-rubber.co.jp/news/2011/110905.html
2011年12月18日 11:04
そうだった(汗

45フィートでしたね。

我が社はコンテナが来ても会社に到着し荷受けしないと自社の物にならないのでコンテナが流された被害はありませんでした。
コメントへの返答
2011年12月18日 22:15
我が社の場合は、出向時に所有権が移るんですよ~

為替などのリスクヘッジをしながら、頑張っているのですが.....船会社のプレート料金が軒並み値上がりして困ってます(^^;
2011年12月18日 12:17
次はTOYOかNITTOにします!
今から検索してみます!
コメントへの返答
2011年12月18日 22:17
自分の中で、NITTOは硬めですが.....
TOYOは柔らかいので、ノイズも少なくて奥さんも大喜びですよ~♪^^
2011年12月18日 12:30
あ~悔しいです!!
オプカン、、、デザインも能力も最高です!
サイズありません・・・

妄想だけでなく、紛れもない最強コマンダーを完成させるのですね!
隊長って元々アゲアゲ系だったのですね!

taka号のなんちゃってオフカスタムなんて屁のツッパリにもならんですね・・・^^)f
コメントへの返答
2011年12月18日 22:19
あれっ?!
特殊なサイズでした?!

18インチは覚えていましたが.....
本国サイトでは、色々なサイズが出ていますので~~~♪多分、大丈夫かとwww

はい!
元々は、アゲアゲ系でしたが.....
不安定要素と、ハンドリングが問題で一時は下げましたけど(^^;
2011年12月18日 13:16
そういえば、ウチのエルグランドにはトーヨー・トランパス履かせてました~♪w

コメントへの返答
2011年12月18日 22:21
おおお~~~っ!

それは、良いですね~~~♪

でも、トランパスは海外生産品?^^
2011年12月18日 19:31
「トーヨータイヤ・ターンパイク」
よく利用してま~す!
コメントへの返答
2011年12月18日 22:23
色々な方々のブログで、拝見しますので

一度は、行ってみたいです~♪
2011年12月18日 20:33
次期タイヤの候補に入れたいと思いますが、いつかはまだ未定です(--;)
コメントへの返答
2011年12月18日 22:24
ドリドリしちゃって下さいね(^^;

そうすれば、早いですからねwww
2011年12月18日 21:13
なるほど!!

隊長らしいです。
コメントへの返答
2011年12月18日 22:25
アメ車には、どうなのか?

そんな悩みは、欠片も無く.....

即決しちゃいました~~~♪^^
2011年12月19日 2:23
TOYO製品ですか!
動画のようなマッドテレーンをコマちゃんに履かせると…
紛れもないmilitaryですね♪
かっこいい!
コメントへの返答
2011年12月19日 8:23
おはようございます(^^;

これじゃないと、militaryは完成出来ません!wwwww

ってか、タイヤだけでも良かったのかも?^^
2011年12月19日 23:29
NITTOはTOYOの輸出向けブランドと理解して良いのでしょうか? 同じようなパターンがあったような記憶があります。
ノマディックマッドステージはジムニーJA11にずっと履いていました。
コメントへの返答
2011年12月20日 0:46
日東タイヤは、独立した法人ですよ。
業務提携している東洋ゴムが製造・販売を手掛けています。日本でも発売されていますが、アメリカ向けの輸出も多いのです。
東洋ゴムも、商品(オプカンなど)により輸出用としています。

2011年12月20日 0:46
タイヤは消耗品なのでいろんなものを使ってみたいですよね~♪

NITTOのマッドグラップラーなどのグラップラー系??は見た目バッチリですが、性能はどうなんでしょうか??

自分は見た目重視なので、ちょっと惹かれます( ● ´ ー ` ● )www
コメントへの返答
2011年12月20日 0:52
少し、硬めだと思いました(サイド部分ひび割れの原因)
でも、乗り心地や減りは問題無し~♪^^

今回のオプカンは、柔らかくてノイズも少ないと聞いてます。

見た目重視なら、NITTO良いですよ~☆
かなり高いけどwwwww

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation