• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

息子の事よりも.....

息子の事よりも..... 今日は、長男の学芸会(学習発表会)。突然、バク転と側転で登場する二人の男の子!会場が「うぉ~~~っ!」と盛り上がって、自分も「この子達、スゲェ!」って驚いていたら.....自分の息子じゃん!(滝汗)お前、少しは事前に説明しろよな!(怒)





まぁ~~~息子達なんてどうでも良いや!wwwって事で.....
娘のために、またまた可愛いピンクの商品をGetで~~~す(^^)/













流石に、これは.....妻の専用になりますが~~~何か?www






関連情報URL : http://store.ergobaby.com/
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/11 00:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 1:05
長男君、なかなかやりますね。

お父さんへのサプライズ演出だったのでしょう!

(怒)って書いてるけど(嬉)の間違いですよね!
コメントへの返答
2012年11月11日 22:31
いえいえ~~~怒っています!w

息子は、学校であった事を何も言わなくて困

っています(汗)

2012年11月11日 1:13
末娘ちゃんを溺愛するjeep762さんが目に浮かびますね〜
息子さんたちも気を引こうと一生懸命なのでは?(笑)
コメントへの返答
2012年11月11日 22:33
トイプードルのラムちゃんが、一番のアイドルですよ~~~♪

娘が生まれたら、私が皆から無視されそうですがwww
2012年11月11日 1:24
鼻の下ノビノビですよぉ~(笑)

隊長もピンク似合うんじゃないですか( ̄0 ̄)/??
コメントへの返答
2012年11月11日 22:35
「嫁に出す」と言う感覚が、未だに理解出来ませんがwww

私も、ピンクが似合いますかね(^^;
2012年11月11日 3:12
お久し振りです♪

息子さんバク転って・・・凄い!

最近は学習発表会って言うんですよね(^^ゞ

芸じゃない!って言われました・・・
コメントへの返答
2012年11月11日 22:37
ご無沙汰しています(^^)/

って、自分もみんカラサボっていますけどw

確かに、学芸会って言葉は変かも知れませんね(^^;

2012年11月11日 6:02
さすがイケメンご子息ですね~
(妻が以前よりご子息はイケメンだと騒いでおりました~w)

男性もピンクOKです!!
是非これで抱っこを!
コメントへの返答
2012年11月11日 22:38
イケメンでしょうか?!(汗)

実際は、下の子の方がモテるようですがw

流石に、このピンクは無理ですよ~

想像しただけで、怖いです(^^;
2012年11月11日 6:17
将来有望ですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ピンクのexclamation×2exclamation×2もうリュックか何かexclamation&questionって思ったら抱っこ用のSSTでしたね冷や汗
コメントへの返答
2012年11月11日 22:40
こんばんは~~~♪

このメーカーの商品は、腰に負担が少なくて

とても人気が有りますよ(^^)/
2012年11月11日 6:31
お久しぶりです。
順調のようで何よりです。

そんなぁ、どうでも良いなんて。
本心はちがうでしょうが(笑)。
コメントへの返答
2012年11月11日 22:41
ご無沙汰しています(^^)/

息子よりも、娘ですよね?!www

まぁ~一緒に遊べるのは、息子なのですが

どうも喧嘩ばかりで(^^;
2012年11月11日 6:53
奥様用といいつ休みの日はJeepさんが独占しちゃうんじゃないですか?

でもこれを使ってる姿が想像つかないですが是非見てみたいです
コメントへの返答
2012年11月11日 22:43
いえいえ(^^;

ピンクじゃなくても.....

息子の時も、使用した事がないんです~

これは、女性の仕事ですwww
2012年11月11日 7:11
うちの子は昔ながらのおんぶ紐のほうが好きなようです(^o^)
コメントへの返答
2012年11月11日 22:44
上の二人も、そうでした(^^)/

おんぶが安心するんでしょう~♪
2012年11月11日 7:24
うちもエルゴ買いましたが
足がちゃんと両サイドにでないと
なんかケツからスポンと落ちそうで
コワイデス(笑)

男性がピンクかけても
変じゃないですよ♪
コメントへの返答
2012年11月11日 22:48
妻も不安なようで、カンガルーのポケットのような袋(オプションで販売)も買っていましたよ~~~♪

男のピンクって、良いと思いますが.....
自分には、似合わないかも~~~!www
2012年11月11日 9:22
おはようございます(^O^)ゞ

お疲れ様です(o^∀^o)

なななんと!お兄ちゃん バク転で登場ってカッコ良すぎですよ(゚ロ゚)

バク転出来るなんてスゴイじゃないですか(°0°)

サプライズ!でしたね~\(*⌒0⌒)b

ピンク これは可愛いですね~!(*^o^*)

夢にまで見たピンクのベビー用品!もう少しで現実に!ですね~ もう めんこくてしょうがない!ってなるんでしょうね~(≧∇≦)


PS:今日は小雨まじりで寒いですが、亘理復興マラソンで息子と娘が出走します(笑)ε=ε=┏( ・_・)┛
コメントへの返答
2012年11月11日 22:52
こんばんは(^^)/


今日は11日ですので、各地で色々なイベント

が行われていましたね。

本気で見に行こうかとも考えたのですが、下

の子が風邪気味だったので断念しました。


そうなんですよ(^^)/

次も男の子だったら.....想像しただけで、気が

狂いそうになりますから~~~

2012年11月11日 10:39
残念ですが、女性はそれを旦那に使わせるんです!

息子の説明不足には、何時も困らせられます。
コメントへの返答
2012年11月11日 22:53
上の子の時も、これだけは拒否しましたw

おおお~~~っ!

同じく、説明不足で悩ませられていますね(^^;
2012年11月11日 10:41
ナイス息子さん(笑)

事前に知らされるよりも、その方がビックリで面白いですよ(^O^)

てか、事前に言うのが恥ずかしかったんかなwww


いいサプライズでしたねo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年11月11日 22:54
こんばんは(^^)/

寝る前に、その真意を聞いたのですが.....

やはり驚かせたかったそうです(^^;

シャッターチャンスを、完全に逃しちゃいましたけどwww
2012年11月11日 13:00
凄いですね!息子さん達。。。

父親として、鼻高々やないですか☆

このピンクの抱っこグッズ、
Jeepさんにも、よく似合うかもです~^m^v
コメントへの返答
2012年11月11日 22:56
こんばんは~~~♪

もう直ぐ50のオヤジが、どう考えても似合い

ません~~~!www

かなり怖いです(^^;

2012年11月11日 18:33
あの学芸会や運動会でバク転しちゃう、クラスのヒーローですね!
女の子にモテルんでしょうね~ww

抱っこひも(・・って今そう言わないんですかね?)も最近のはしっかりしてるんですね~

それにしても、一番下の女の子、、めちゃくちゃ可愛がっちゃうんでしょーねーww
女の子、羨ましいなぁ~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月11日 22:58
いえいえ(汗)

これで顔や頭が良ければ、ヒーローになるのでしょうがwww

多分、私以上に.....
息子達が年の離れた妹なので、溺愛しちゃいそうです(^^)/
2012年11月11日 19:14
お父さん専用もよろしくデス…^^)v
コメントへの返答
2012年11月11日 22:59
黒か茶色ならば.....

いやぁ~~~やっぱ、無理ですよ(^^;
2012年11月11日 19:42
バク転すごい!
赤ちゃんを前に抱っこするというのは、赤ちゃんも親の顔を見ることができて良いのでしょうね。
息子も以前は赤ちゃんだったのですが、今は・・・・・ どうしてあんなに超悪ガキになってしまったのか!!!
コメントへの返答
2012年11月11日 23:02
こんばんは~~~♪

そんな事は、無いですよ(^^)/
とても大人しくて、賢そうな息子さんで羨ましく思いました~~~♪

確かに、背中だと今の時代は怖いかも?
2012年11月11日 22:57
長男さん、おそらくこの日の為に一生懸命練習したんだと思いますよ!
子供ながらのサプライズに涙ですね!!!!
コメントへの返答
2012年11月11日 23:04
そんな姿は、一度も見た事もなく.....聞いた事なく.....

全く説明不足でした(汗)

シャッターも切れませんでしたので(滝汗)
2012年11月12日 7:34
おはようございます!

前抱きの
抱っこひもって結構寝てくれるんでいいんですよねぇ!

ピンク・・・隊長似合うと思いますよ!

男の人のピンク好きです(笑)
コメントへの返答
2012年11月12日 22:44
こんばんは(^^)/

想像しただけで、怖いのでwww

因みに、今までこれは未体験です(^^;

ベビーカーなら押しますがwww
2012年11月12日 9:52
昔はバク宙も出来たひろ㌧です。。。
コメントへの返答
2012年11月12日 22:45
来年は、縄跳びしながら.....

お願いしますぜ!www
2012年11月12日 13:10
隊長!!
よく出来た息子様じゃないですか…(^-^)

怒…は間違いですf(^_^)

でも、息子様妹のために頑張ってますね♪
コメントへの返答
2012年11月12日 22:46
いえいえ~~

コイツは、駄目なんです!

家庭内でも、報連相は守るように指導して

いるのですがwww
2012年11月12日 16:18
隊長ご無沙汰しております。ブログを拝見するたびラブリーな空気いっぱいですね(笑)。
2週間前無事にコマちゃんが帰ってきました。
皆様ににコメントする暇もなかったのですが、ご心配おかけしました。
コメントへの返答
2012年11月12日 22:48
おおお~~~っ!
退院しましたね~~~♪

ラブリーな空気を取り入れないと、我が家は騒がしい息子達への怒鳴り声でwww
2012年11月12日 19:53
メロメロですね!w

コメントへの返答
2012年11月12日 22:49
やっぱり、女の子は最高ですね!w

顔は、妻に似て欲しいと願いますwww
2012年11月12日 21:53
本当に最近のjeepさんのブログはピンク色ですね~( ´艸`)
産まれてきたら もっとでしょうねw
週末に久々に実家に帰ってきた娘が せっせとクッキーとブラウニーを手作り(≧∇≦*)
「余ったから食べていーよ」と言われたパパと兄ちゃん…2人とも複雑な顔して食べてましたw
パパは寂しげに「男にやるのか…」とポツリ…
jeepさん、覚悟はいいですか?( ´艸`)
コメントへの返答
2012年11月12日 22:52
こんばんは~~~♪

ううう~~~っ!
自分なら、夜中にコッソリ.....敵に渡らぬ前に、全部食べちゃいます(^^)/

いえいえ!そんな事は、御座いません。
私が認めた男なら、許しますwww
2012年11月13日 21:47
おおおおぉ~!
ピンク、ピンク、ピンク!
かわいくてイイじゃないですか~♪

産まれたら、ブラコマちゃんピンクにオールペンですか?(笑)
(^w^)
コメントへの返答
2012年11月13日 22:54
ピンコマですか?!www

そろそろ車を替えようかと.....

いや!やっぱり、まだまだ乗ろうかと(^^;

昨日、車両保険も継続しました~♪
2012年11月14日 14:08
息子さん、凄い!

そして娘さん、楽しみ♪

可愛いワンコに、最高ですね~
コメントへの返答
2012年11月14日 22:30
男3人+女2人

そして、オス1匹+メス1匹.....

大家族化して参りました(滝汗)

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation