• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

悩む日々.....

悩む日々..... お前は.....悩みなんて、無くて良いよなw
父は、悩み事が多くてな~~~~~
えっ?どんな悩み事かって??勿論、車の事ですけどねwwwww
MOPARやK&N、Arringtonに問い合わせ(*´・з・`*)チュッで~~~す♪w





WHとWK2を比較すると、不思議な事が多くないでしょうか?

真面目メーカーのMOPAR、K&N、VolantからSRT用のCAIが、未だに発売されていない事。57HEMI用も出てるのに。。。WK2から熱対策でボンネットエアーダクトが付いたから、エアーフィルターへ水の浸入を恐れたのでしょうが、果たしてそれだけの理由だろうか?

WK2から純正タワーバーが取り外された事。逆に柔軟性を持たせた方が良いのか?それ故、スチール製のタワーバーを純正パーツから外したのか?これも、何か意味が有りそうな気がするなぁ~~~




こんな悩み中に、妻からのバースデープレゼントでうっとりヽ(´ー`)ノ
ミラーレス用の追加レンズをGetしました~~~♪





一年ぶりに京雛四天王の作品を見て、またまたうっとりヽ(´ー`)ノ







ブログ一覧 | 車(グラチェロ) | 暮らし/家族
Posted at 2014/02/11 10:21:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2014年2月11日 10:27
Jeepさん・・・読み始めたら「やっぱこの人は根っからのJeeperなんだと・・・」
でもww結局お惚気だったんでつね。
バースデイプレゼントはありませんでしたwwちゃきんぽでつ。
…( *`ω´)
コメントへの返答
2014年2月12日 0:02
我が家の場合は、結婚してから今まで.....

お互いの誕生日と結婚記念日にはプレゼン

ト交換を行っていますよ(´ー`)ノ
2014年2月11日 11:07
こんにちは!女の子は可愛からJeepさんメロメロですね!
先日の成人式にお客様の支度をさせて頂きましたが最近は一人っ子が多いせいかイベントには驚く程の大金を投入していますよ。これから女の子は七五三もあったりで楽しめますよ。
プレゼント良かったですね!出張で大活躍思想ですね。
コメントへの返答
2014年2月12日 0:05
そうなんですねヽ(´ー`)ノ
女の子って、デレデレしちゃいますよねw

我が家の場合は、その3倍も費用が掛かってしまいますので(>_<)

息子達は、当分イベントも無いので~~~
娘で楽しみます~~~♪
2014年2月11日 11:19
おはよう御座います!

お誕生日プレゼント良かったですねww

外国の車のアフターパーツの情報集めって

大変なんでしょうね♪

省かれてパーツってコストなのか?性能なのか?

気に成ります。。
コメントへの返答
2014年2月12日 0:07
こんばんは(^O^)

そこ!重要です!!

でも、コスト削減で無くしたパーツだとは思え

ませんねヽ(´ー`)ノ

性能だと考えているのですが、多分。。。。。
2014年2月11日 11:33
そういえばWKはタワーバーついてないですね〜
コメントへの返答
2014年2月12日 0:09
XHにも装着されていましたが.....

何故なのでしょうか?
2014年2月11日 11:35
今日も朝から寒いです~(>_<)

お嬢様 初節句ですね。
おめでとうございます~(^^)

コメントへの返答
2014年2月12日 0:10
2月生まれなので.....

初節句は、昨年でしたヽ(´ー`)ノ

有難う御座います~~~♪
2014年2月11日 11:50
立派なお人形ですね〜

相変わらずパーツの点数は増えませんね、、、
ただ同じエンジンのチャレンジャーはどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月12日 0:12
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/798/502/2798502/p1.jpg

チャレンジャーの空気の取り込み口は、グラチェロの57HEMIと同じなのですよ~
2014年2月11日 12:56
インマニも気になります…
コメントへの返答
2014年2月12日 0:14
SRTのインマニは、磨けば光ったのですがwwwww
392HEMIは、カバーですが.....あれは、熱対策のような気がしますヽ(´ー`)ノ
2014年2月11日 15:17
隊長が悩み!!!

って思いましたが、良い方の悩みなんですね(^^)d
コメントへの返答
2014年2月12日 0:16
人間、色々な悩みが御座いますが.....

仕事や家庭の悩みなんて、直ぐに忘れることにしていますwww
2014年2月11日 18:04
そういや隊長って、僕の行ってる会社の社長と同じ誕生日なんですよね。
って事で明日ですね~

エアクリは5.7L HEMIな僕のデュランゴは気楽に選んでます。
共用部品が多いので簡単に出来そうなんですがねえ・・

タワーバーに関しては、要らないって判断した気がします。
確かにコマンダー時(22インチ)で感じたフロントサスのブルブル感(剛性の無さ)がデュランゴに買い替えてから気にならなくなったので・・・(FJクルーザーは酷いもんでしたが)
コメントへの返答
2014年2月12日 0:22
はい!もう今日になりましたが、happy birthdayですヽ(´ー`)ノ

そうなの!57HEMIだと、グラチェロもデュランゴ同様に選択肢が多いんですよ~

ビルシュタインの性能を過信しているのか?
それとも、何かあるのでしょうか??

元々、タワーバーについては賛否両論御座いますが.....ある程度の柔軟性が必要なので、Arringtonは柔らかいアルミを選択したのでしょうねヽ(´ー`)ノ
2014年2月11日 18:57
いつも思いますが奥様優しいですね〜(^o^)
誕生日にレンズなんて羨ましい限りです〜

お誕生日おめでとうございます(^-^)/
コメントへの返答
2014年2月12日 0:23
先行投資なのでしょうか?www

妻の誕生日が、怖いです(>_<)

有難う御座いますヽ(´ー`)ノ

2014年2月11日 21:44
目の付け所がやはり違いますね(*^^*)
うちも雛人形買わないと。。
おじいちゃんに任せて、僕は車をイジイジ(¨)(‥)(..)笑

さーって今日もメッキ剥がし頑張ります♪
コメントへの返答
2014年2月12日 0:26
何シテル?を見ながら、思いましたが.....
ワザワザ剥がさなくても、塗れますよ(>_<)

我が家の場合は、父親は既に年金暮らしなので頼る事は出来ませぬ~~~
2014年2月12日 1:03
ご指摘の通りで御座います。
CAIの危惧するところで導入を拒んでますw
雨天のEGルーム内は湿気の温床ですので悩みどころですね。

又タワーバーについてもサードパーティーの物は構造上、(菱型のリンク構造)、疑問符が頭の中を飛び交っておるものしかなくて・・・

って 又辛口になってしまったw

良いものがあったら、又 お教えくださいませ、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年2月12日 1:29
ボンネットエアースクープの位置を、ココにした理由が空気の流れと関係しているのでは?って思います。そうでなければ、チャレンジャやチャージャー、そして57HEMIと同様の位置で良かった訳ですからね(>_<)
現行グラチェロSRT8の場合は、ラムエアーのような気がします。もしそうであれば、吸気温度は純正が一番低いのでは?ココは、PLXにて検証する必要性が有りますね~

タワーバーに関しては、ワンオフ作成を考えているのですが.....その形状や素材等で悩んでいま~~~す♪
2014年2月12日 2:54
誕生日おめでとうございますm(__)m奥様からのプレゼント羨ましいですw(・0・)w2月は我が家も誕生日ラッシュ。妻の誕生日は花束が定着(笑)私は妻に内緒で車の姿変えるため梨(爆)
コメントへの返答
2014年2月13日 0:18
ありがとうございます!
我が家も、愛娘が2月なので.....コレまた大変ですwww
内緒にしても、直ぐにバレちゃいますよ(>_<)
2014年2月12日 8:04
Jeepさん、おはようございます(^^ゞ

雛人形に息子さんの笑顔が(笑)

奥様からのプレゼントで喜び2倍といった

感じでしょうね♪
コメントへの返答
2014年2月13日 0:20
こんばんは~~~♪

あっ!コイツは、悩みのない馬鹿なのでw

貰ったレンズのために、付属品を買い集め

散財しております(>_<)
2014年2月12日 8:07
おはようございます&お誕生日おめでとうございます♪

奥様、優しいですね!(^^)

コメントへの返答
2014年2月13日 0:21
コレが、真の優しさなのか?

妻の誕生日が、恐ろしいですwwwww
2014年2月12日 9:03
オッハ~お誕生日おめでとうございます~♪  (^o^)ノ

素晴らしいお雛さんと、誕生日プレゼントですねぇ~!

Σ( ̄A ̄;;) う"! 

タワーバー必要なかったの・・・凹○コテッ (笑)

コメントへの返答
2014年2月13日 0:22
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

いえいえ~~~

タワーバーは、カッコ良いですよ~♪

自分も、付けようと思っていますが.....

色々と拘りたいとwwwww
2014年2月12日 10:16
ひそかに大御所の悩みを楽しみにしてるどうも僕ですww

CAIは確かに疑問の残る所もありますね。
なぜかMOPAR、K&Nで出してこない…2014での話ですが、とりあえず出ているメーカーのCAIを試した所、乗り物マニアさんの着けてるBwoodyのCAIが一番結果が良かったと本国で報告がありました。
もちろんメーカー発表値ではなく実測で。
MOPAR辺りがやってこないのは、このあたりに何かヒントが隠されている気がします。

タワーバーも昔から賛否両論ありますが、私も昔ドリフト、ジムカーナをやっていた時に、特にジムカーナではあえてタワーバーを外す人がいたのを今でも覚えています。
どうやらフロントが逃げ気味になるとFF乗りの方々が言っていました。
きっとJeepの場合、4WDがゆえタイヤの接地面を重要視してあえてボディをいなす方向なのかなとも思う訳です。

でもグラチェロの場合かなり剛性が高いのも事実ですww

悩みますよね~(;^ω^)

コメントへの返答
2014年2月13日 0:33
早く納車になれば良いですね!www

多分、ラムエアーじゃないのかと?
スポイラー部分から空気を取り込んで、フィルターを通す流れでしょう。

57HEMIや、チャレンジャなどはボンネット下側から空気を取り込んでいます。

そうして考えると、BwoodyのCAIが一番なのでしょう!あれで、純正と同様のBOXタイプであれば完璧なのでしょう!!

自分も、PLXでインテーク温度は計測しましたが.....やはり、純正でフィルターを変えた場合のパフォーマンスが一番でした~♪

タワーバーについては、その通りだと思いますよ。ボディに対して、柔軟性を持たせた方が良いと判断したのでしょうヽ(´ー`)ノ

それ故に、ファッション感覚的なデザインになっていますね~~~♪w
2014年2月12日 21:26
おお!お誕生日おめでとございます!
今年はなんとかお会い出来るように頑張ります(汗)
コメントへの返答
2014年2月13日 0:34
有難う御座います~~~♪

是非!再会しましょうヽ(´ー`)ノ

聖地、長野で!!!wwwww
2014年2月13日 0:27
こんばんは。

お誕生日おめでとうさんです♪

奥様プレゼントのレンズでブログ更新頻度もUPですね^ ^


我が家のお雛様は・・・未だ倉庫でおやすみ中です(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月13日 0:37
こんばんは~~~♪

そう言えば、今年もサボリ気味です(>_<)

暖かくなる春には、車弄りも盛んになるの

でしょうけどwwwww
2014年2月13日 12:05
HPE Air Induction System - 6.4L Jeep SRT8
http://www.hennesseyperformance.com/2012-jeep-induction.html

突然すいません。これじゃ、ダメですか?
コメントへの返答
2014年2月13日 23:46
初めまして!

コレ、私が装着していたキノコです(>_<)

不具合は無かったのですが、御入用ならば

格安で如何でしょうかヽ(´ー`)ノ
2014年2月16日 10:16
悩むことが楽しむことかもしれませんね(^-^)

WHからWKではクライスラーの倒産、買収いろいろありましたから、設計の段階でもいろいろ大変だったのでしょうね。

SRTに限らず、純正ノーマルの状態ってバランス良い訳ですから弄る必要はないんでしょう。

ただ弄りたいってのが一番な気がします(≧∇≦;)
コメントへの返答
2014年2月17日 0:33
以前話していた「フロントライン」は、イプシロ

ンジャパンと連鎖倒産していました(>_<)

この業界も、大変みたいですね~~~~~

イヤイヤ!

僕なら、SRTよりも早くするために弄りますけどwwwww


プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation