• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

ステッカーカスタム~☆彡

ステッカーカスタム~☆彡Justforjeep.comで購入したヒッチカバーに手を加えました~♪
って、言いましても.....Jeep界では超有名なこのステッカーの製作者「shibu-chin」様に、丸投げしちゃいましたけど(^^;
カバーをカーボンシートで包んじゃうとか、もっと色々な楽しみ方も有りそうです~☆








こちらは、施工前のヒッチカバーです。














原版は、eBayで購入したステッカー(艶有り黒)です。
(注)単品で購入したら、送料の方が高かった!www















トレース後に、現物とのマッチングを終えて.....3色お願いしました~♪
上からホワイト、カーボン(表面をクリアにした素材)、艶消し黒です。















白も素敵?でも、何だかシツコイ気がしたので~
今回は、ダンディに艶消し黒をチョイス(^^)/

凹部分への貼り付けなので.....
転写シートを使わない方が、楽に貼る事が出来ますよ~♪




艶消し部分は、光が反射しないので良い感じですよ(^^)/

因みに、お値段は.....eBayの1/10以下でした~♪(爆)






Posted at 2013/04/20 10:39:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車(グラチェロ) | クルマ
2013年04月11日 イイね!

イライラで、ビカビカ☆彡(追記しました!)

イライラで、ビカビカ☆彡(追記しました!)BORLAちゃんの欠品のせいで、作業が進まず.....イライラ!こうなりゃ~パフォーマンス系は、後回しって事で(^^;
だから、一週間で届いたこのブツを取り出して~♪磨き上げるのです(^^)/
やっぱり日本人って、真面目です~♪w






定番商品ですが、んんん~~~疲れる(^^;














やっぱり、コレの方が楽かな~~~♪ニョロちゃんです(^^)/














コレを使う時は、屋外に移動して下さいね~~~♪
奥様方に、怒られちゃいますので(^^;















ビカビカになりました~~~☆彡
エンジンルーム内は、いつものビレット仕様で参ります(^^;















ウォッシャータンクを移設して、カーボン製アーリントンを入れようか?と、考えたのですが.....今回は、赤のフェラーリチーム推奨品で~♪w





396.9X1.2=476.28HP.....こんなモン?www






(追記)特に、同じSRT乗りの方々はご注意下さいませ。

ボンネットエアスクープから、水の浸入が報告されています。
純正品以外の「むき出しキノコ」の場合は、水濡れにご注意下さい。

アメリカ本国でも、賛否両論御座いまして.....
遮熱板が付属していない問題も、指摘されています。

しかしながら、パフォーマンスカスタムメーカーとしての実績は
とても素晴らしく、とても人気が有るのも事実です。

そこで、私のように心配性なアメリカ人も多く.....
水濡れ対策品を購入する方々も、少なくないそうですwww

こちらが付属のエアフィルター(K&N 5178)です









そして、対策品は.....こちらです(^^)/




いずれにせよ、全て自己責任で宜しくお願い致します~♪




Posted at 2013/04/11 06:15:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車(グラチェロ) | クルマ
2013年04月02日 イイね!

課題ワクワク(^^)/

あっ!グラチェロ先輩オーナーの皆様!!
恥かしがりな爺なので、遠慮せずにお友達申請して下さいね~♪

納車が14日に延びてしまい、御殿場サミットに参加出来ませんが.....
初夏の那須高原サミットには、是非!参加致します!!

黒幹事様.....そんな事で、宜しくお願い致します(^^)/







ルーフモールを、ボディ同色に塗ろうと試みた訳ですが.....
Dラーにパーツが届いて、ビックリ仰天!
蛇の様にぐるぐる巻き状態で、袋&箱詰めされていました。
縁のゴム部分も、梱包の影響でよじれていました。

悔しいので、メーカーに問い合わせて貰いましたら.....
本国から送られてくるのが、この状態(物流コストの軽減の為)でした。

素材の問題も有るし、ここはストレートじゃないと必ず剥げますし.....
仕方なく、今回はボディ同色塗装を断念しました。

その他の戦略としては、カッティングシートでの同色化など?
これからの課題を残しましたので、ワクワクしちゃっています(^^)/


そして、次の課題がコレ.....









オープンエアーな新愛機は、フィリップダウンモニターが着きません。

安全性や車検の問題を考慮すると、ヘッドレストモニターは避けたい。

配線の取り回しも、スッキリさせたいので.....
このセンターコンソールモニター(画像はBMW用)が、良いなぁ~♪

時間は掛かると思いますが、いつも頼りの「虎のY専務」に.....
新商品の開発&作成依頼をしています。

完成したら、またブログで紹介したいと思います(^^)/




Posted at 2013/04/02 13:38:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車(グラチェロ) | クルマ
2013年03月29日 イイね!

Black Ops Auto Works

Black Ops Auto Works素敵なパーツを、見付けてしまいました。
画像の通り「SRT8のレプリカキット」まで売っていますw
何処よりも、直接メーカーにオーダーした方が得でした。
外装は、まだまだ終わりそうに無いです♪








本命は、コレだったのですが~~~

 














このグリル.....SRTには、装着不可能だったので(泣)
ボンネットも、諦めました!wwwww


 














それならば、ここだけでもアクセントに(^^)/
って事で、以下の2つを逝きました~~~~~♪

 














黒いグラチェロなら、コレも素敵ですね~~~♪

 














それにしても、このレプリカモデル.....
横から見られると、完全にバレちゃいそうですwww

 


あっ!あれも変えた方が、カッコイイ!!またまた、ポチッと!!!w




Posted at 2013/03/29 14:38:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | 車(グラチェロ) | クルマ
2013年03月26日 イイね!

納車前の一仕事

納車前の一仕事先週末、DラーにMyチェロちゃんが入庫しました。ご覧の通り、登録も未だですが.....ボディコーティングを施す前に、気に入らない箇所を一通り塗装します。そこで、いつもお世話になっているガレカン様へ一先ず移動!完成納車まで、2週間位?!




日本規格のフェンダーモールですが、暫くは装着したままで!w
見栄えを良くするために、磨いて艶有りブラックに塗装します。















ルーフアンテナは、ドルフィンに変更し艶有りブラックに塗装します。
ボディ同色でも良かったのですが.....ここは、アメリカンブラックで!w















このザラザラ樹脂も嫌いなので、表面を磨いて滑らかにしてから艶有りブラックに塗装します。














画像は、タイガーオート様から拝借しています。
ドアバイザーは、クロームメッキを残しつつ後部窓のスモーク度合いに合わせて塗装します。















ルーフレールも、磨いてツルツル艶有りブラックに。
ルーフモール(55079290AD/55079291AD)は、別途購入しボディ同色に塗装して貼り直し。



その他、エンブレム塗装と貼り直し。そして、ヒッチカバーのSRT文字への施しを終えると外装の完成です。

限定車だから、原型は崩さずに!されど、オンリーワンの限定車へ向けて突き進みます~♪

もう直ぐ50歳ですので、地味に決めたいと思います!www




Posted at 2013/03/26 23:40:58 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車(グラチェロ) | クルマ

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation