• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

今夜は、こいつに殺られました~!

今夜は、こいつに殺られました~!









今夜は、家族で焼肉屋に行きました♪

サイドメニューで、松島産牡蠣もオーダーしたんです。

殻付きで、レモンも添えてたし…そのまま食べました。

愛妻の一言.....「それ、焼くんじゃない?」

えっ!ウソだろ~!?

メニューを確認したら.....「十分に焼いてお召し上がり下さい」



現在、上から下まで~連発中です!!(滝汗)









Posted at 2009/10/03 21:44:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2009年10月03日 イイね!

季節外れのブログネタ



先日のブログでも、書きましたが.....

実は.....仙台は、冷し中華の発祥の地なのです。



↓通販でも、買えるようですが.....(お店とは、異なる味かな?^^)




そもそも冷し中華が仙台に誕生したのは、今からおよそ半世紀以上も前の昭和12年のこと。
中華組合の人たちの間から、「夏になると熱い中華料理ではどうしても売上が落ちてしまう。
夏でも売れる中華はないものだろうか」という意見が出たのがきっかけでした。
みんなでさまざまに出し合ったアイディアをまとめ、試行錯誤を繰り返しながら冷し中華第一号を
作った人が、龍亭の初代主人・四倉義雄
ラーメンが10銭だった時代に25銭と高かったにもかかわらず、大好評を博し、他の中華料理店
のメニューにも続々と登場するようになりました。

時は流れて戦後.....
戦前生まれの冷し中華は、戦中から戦後にかけての混乱期には、お店のメニューからその姿を
消してしまいます。配給制限の為材料がなかなか入らなかったからなのです。

そして昭和20年代後半.....
冷し中華復活の日がやってきます。昭和24年に再興した中華料理組合が先頭に立ち、のぼりを
立てたり、ポスターを貼ったり、チンドン屋さんを雇ったりと大々的に宣伝をしたのです。
また、食べやすさを考えて具を細切りにしたのもこの頃から。赤い紅しょうが、黄色い錦糸卵
緑色のきゅうりと、彩りにも気を使うようになり、今の冷し中華の原型が出来あがりました。

龍亭「冷し中華の歴史」より










関連情報URL : http://www.ryutei.com/
Posted at 2009/10/03 01:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | グルメ/料理
2009年10月03日 イイね!

喜べないランキング~!



先日、新型インフルエンザ情報をチェックしてたら.....

我が宮城県は、全国8位でした。

これは、喜べないランキング表です~!(泣)





国立感染症研究所は9月14日~9月20日の週(第38週)での全国約5000の定点医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数の公表を行いました。

それによると第38週のインフルエンザ患者報告数は23,275人、1医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数は全国平均4.95人と前週の値(3.21人)より大きく増加しました。

定点以外を含む全国の医療機関を1週間に受診した患者数の推計は約27万人となりました。




都道府県別1医療機関あたりのインフルエンザ患者報告数は.....

1位 沖縄県(12.52)
2位 東京都(10.24)
3位 大阪府(9.21)
4位 北海道(8.21)
5位 千葉県(7.31)
6位 兵庫県(7.15)
7位 神奈川県(7.09)
8位 宮城県(7.07)
9位 福岡県(6.99)
10位 埼玉県(6.83)

沖縄県の患者報告数は大きく減少しましたが、北海道、宮城県、首都圏、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県等の大都市圏を中心とした患者報告数が大きく増加しています。
 
でも.....沖縄県が、1位なのは意外でした。。。









Posted at 2009/10/03 00:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation