• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

乾燥室で、曇りながら.....弄くりの途中経過報告③

乾燥室で、曇りながら.....弄くりの途中経過報告③今回は、ヘッドライト、ウィンカー、フォグ.....
全てのレンズカバーを殻割りしました。

殻割りの主目的は、内部をボディ同色化するためです。
どこを塗るのか?そして、どこをメッキで残すのか?
色々と、悩んだ部分で御座います。

再度、レンズカバーを装着した時に.....
内部の曇りが一番心配でした。





レンズ内部が曇る原因の一つですが.....それは、塗料の気化です。
殻割った箇所を、充分に接着して~更に塗料の充分な乾燥が必要です。
そんな理由で.....乾燥室からの曇った画像で、とても見難いです(泣)

それにしても、メッキを塗るのは大変です。
今までに、外装メッキパーツも色々な方法で塗りました。
装着場所と、素材で変わります。
今回は、メッキ部分にクリア塗装を3度塗りして、下地を作りました。






【 ヘッドライトと、フォグ部分 】









【 ウィンカー部分 】




折角の殻割りですから.....内部を塗るだけで戻すには、勿体無い!
何か良いアイディアは?^^
イカリングは、見た目の問題(黒いボディとの、色合いの問題)で止めましたが.....
結局~こんな感じに成っちゃいました♪^^

明日へ続くwww
















Posted at 2010/01/14 01:15:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車(改造) | クルマ

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation