2011年03月24日
壊滅的な沿岸の被災地へ向けて、宅配便各社が動き始めた。
必要とする物を送って上げたいと思い、妻の両親に連絡を取った。
自分「仙台でも手に入る物は少ないけれど、必要な物があれば.....」
義母「皆さんから頂いている救援物資で、充分よぉ~」
自分「配達には時間が掛かるけど.....何か送りたいんです」
義母「それじゃ、お言葉に甘えて.....○○ちゃんに、電話代わるね~」
○○ちゃんとは、3歳の甥っ子の事である。
自分「今、何か欲しい物.....ある?」
○○「アンパンマン!!」
自分「○○ちゃんは、アンパンマン大好きだもんね!」
○○「僕のアンパンマンねぇ~.....迷子になっちゃったの~」
自分「うん..... 」
○○「お家もね.....迷子なの~」
自分「うん..... 」
○○「僕のお家をメチャクチャにした人.....悪い人だね!アンパンマンが、居たらな~」
自分「じゃ~おじちゃんが、必ずアンパンマン探すからねっ!」
○○「うん!!」
甥っ子は、大のアンパンマン好き。
この被災で、唯一残された物.....自分が、クリスマスに贈ったアンパンマンの靴であった。
後から聞いた話だが.....
その靴を履いて逃げたため、元気100倍で頑張ったらしいw
皆暗くなる避難所生活でも、大人達が冗談で「お腹空いたなぁ(^^;」と話し掛けると.....
アンパンマンに成りきって「僕の顔を、どうぞ!」と、笑顔を振り撒いているそうだ。
家も、おもちゃも.....全てを失った甥っ子であるが、とてもたくましく思えた。
私達大人も、災害で失われた多くの命を決して無駄にしてはならない。
下ばかりを向いているのは、もう.....終りにしよう!
新しい第一歩を、踏み出さなければ何も始まらないのだから!!
新しいアンパンマンのおもちゃ!送ったよ~!!
『アンパンマン体操』 甥っ子の18番の歌である(^^;
もし自信をなくして くじけそうになったら
いいことだけ いいことだけ 思い出せ
そうさ空と海を越えて 風のように走れ
夢と愛をつれて 地球をひとっとび
アンパンマンは君さ 元気を出して
アンパンマンは君さ 力のかぎり
ほら きらめくよ
君はやさしいヒーローさ
大事なものわすれて ベソかきそになったら
好きな人と 好きな人と 手をつなご
そうさぼくと君をつなぐ 虹の橋を渡れ
雨と雲がにげて 太陽ひとまわり
アンパンマンは君さ 勇気を出して
アンパンマンは君さ 信じることさ
ほら 輝くよ
君はやさしいヒーローさ
楽しいこといっぱい でもさびしくなったら
愛すること 愛すること 捨てないで
そうさ鳥も花もあそぶ みんな君が好きさ
涙なんかひいて 太陽ひとまわり
アンパンマンは君さ いつでも君さ
アンパンマンは君さ かわいい君さ
ほらきらめくよ
君はやさしいヒーローさ
さぁ~!自分も、前向きに頑張らなくっちゃ!!
Posted at 2011/03/24 08:07:36 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記