• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

BORLA マフラー装着画像(2)

BORLA マフラー装着画像(2) 拡大画像です。純正マフラーよりも、5mm程度、リアスポイラー下部(奥側)に近くなっています。今のところ問題は無いようですが、目立たない部分なので、様子を見て、カットするか考え中です。

 
Posted at 2007/05/31 22:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月31日 イイね!

BORLA マフラー装着画像(1)

BORLA マフラー装着画像(1) 本日、BORLA社製マフラーの装着が完了しました。
 生憎の雨降りで、ピット内での撮影ですが、大人しく良い感じに仕上がりました。本音は、ダブル出口も考えましたが(笑)BORLA社は「出口のみを同胞するので、日本で切断、溶接して下さい」って。そんなアホな~。相変わらず、アメリカ人って、アバウトな人種ですね。
 さて、走行インプレッションとしては、アイドリング~2,000回転までは、本当に低音で静かです。室内に音か篭ることもありません。本当に、BORLA社製マフラーは、お薦めです。ディーラー担当者も「やっぱり、BORLAは良い音してますね~」と一言。
 今回は、メンテナンスフォーユーで、無料のオイルとエレメント交換もし、K&Nエアクリも装着し、自分もリフレッシュした気分です(笑)また、3mmスペーサーが余っていましたので、フロントに装着しました。晴れた日に撮影してみます。
Posted at 2007/05/31 22:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月31日 イイね!

忌まわしいナックル部分の変更について

忌まわしいナックル部分の変更について 最大の難問である20インチホイールに、大径サイズのMTタイヤを装着するには、やはり、ナックル問題を解決しなければなりません。

問題①スペーサーで2インチのリフトアップでは、ナックル位置は変更されませんので、実質、純正タイヤ外径以上は厳しい。

問題②ホイールスペーサー等を利用して外へ出す手法もありますが、ESPが標準である車両のため走行中ハンドルを切るとESPが動作してしまいます。データを変更するにも最新型の専用スキャンツールが必要で、尚且つ、ディーラーでも変更が厳しいようです。(改造車に対して、メーカー担当者はディーラーからの問い合わせに対しても入力方法は公表しないそうです)

何れは解決されると思いますが、現時点では、やっぱりナックル除去方法しかありません。このナックル除去についても、現在調査中です。後日、報告します。

仕事も、家庭も全く悩み事は無く順調なんです。でも、日々、このナックル問題で頭を痛めております(笑)


Posted at 2007/05/31 08:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月30日 イイね!

グランドチェロキーWKのサビ止め処理

グランドチェロキーWKのサビ止め処理 そうそう、納車して間もないグラチェロが、サビ止め処理にピットインしてました。普通、車検時に下回りにサビ止め塗装はするけど、何故?今?と、質問しましたら、海でボートに乗る回数が多くて、既にサビだらけになってしまった。との回答でした。
 自分のボディカラーはブラックなんで、これって、見た目にもオシャレ?暇をみて、サビ止めをやろうかな~
Posted at 2007/05/30 22:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月30日 イイね!

代車のPTクルーザー

代車のPTクルーザー 本日、予定通りBORLAマフラーの装着でディーラーに行きました。代車はPTクルーザー。どうも好きになれない車です(笑)前回のCIBIEフォグ装着時もPTクルーザーGT。それもブルーにホワイトラインの。他のユーザーからも不評のようです。グラチェロWKや、流行のラングラーJKが良いんだけど(笑)
Posted at 2007/05/30 21:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2345
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation