• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

羨ましい~グラチェロWHのマフラー!

羨ましい~グラチェロWHのマフラー!最近続いている、マフラー談議.....

画像は、グラチェロ WH5.7L(HEMI)用のGANADOR製マフラーです。迫力満点ですね!WHは、パーツも多くて、羨ましいですね~

でも.....
たまに見かける、100ランクル「ダブルデュアルマフラー」装着のドライバーを確認すると、100%若者です。

この手の、デュアル(ダブル)出しマフラーって、若者向き?って感じるのは、自分だけでしょうか?
Posted at 2007/10/20 00:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月19日 イイね!

続.....コマンダー用DYNOMAXマフラー

続.....コマンダー用DYNOMAXマフラー今話題?のコマンダー用DYNOMAXマフラー。
どこのHPを見ても、画像の通り「アルミナイズドマフラー」(笑)
そこで、ショップに確認しました。
バラバラでチョイスし、購入した場合の溶接加工代や適合性の事を考えると、リスクが大き過ぎるとの事。それならば、システムで輸入したほうがベスト。
自分は、格好の問題で止めましたが、出口のみを変える程度なら簡単(BORLAのダブル出しも可能)です。





↑出口は、アルミ製でもこれじゃ~



↑因みに、BORLAもダブル出しにしようと考えましたが、出口は同型(薄っぺら)のマフラーが2本になります。(コバヤシタイヤ様のブログ参照:↓URL参照)
BORLAもセッティングの問題で、このサイズの出口になるのでしょうか?格好が悪いので、自分はシングルで逝きました。
Posted at 2007/10/19 08:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(改造) | クルマ
2007年10月18日 イイね!

コマンダー用DYNOMAXマフラー

コマンダー用DYNOMAXマフラー 「アルミナイズドスチール製」で音質も良好。うるさ過ぎず、適度な低音(GIBSONよりも高音)が響きます。純正と比べると、タイコは短く幅広、テールエンドはステンレス製ストレートですので、後姿が逞しくなります。

(低音) BORLA → GIBSON → DYNOMAX (高音)
 
 一番の利点は、低コストです。価格は、35,000円程度。
なぜ?こんなに安いの?それは、「アルミナイズドスチール製」だからです(笑)つまり、テールエンド出口のみがステンレス製(でも、安っぽいですよ)。それ以外は、スチール製なんです。*本格派の、オフローダー(レース等)向きです。コマンダー用が出てるとは、知りませんでした.....
Posted at 2007/10/18 08:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

コマンダー用GIBSONマフラー

コマンダー用GIBSONマフラーGIBSONは、BORLA同様に、バランスのとれたエグゾーストシステムであると思います。

(友人コメント)GIBSONマフラーは、室内へのこもり音も気になりません。パワーアップについては、中低速は、体感での変化はなし、高速側で多少の吹上がりの良さを感じる事が出来ると思います。

*GIBSONの音を聞きましたが、BORLAよりも多少、高音かな?BORLAが、重低音過ぎると言えば、そうなんですが.....


Posted at 2007/10/17 21:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(改造) | クルマ
2007年10月16日 イイね!

オフ会の帰り道に.....

オフ会の帰り道に.....オフ会の帰り道に.....
パーキングで、缶コーヒーを買い、車に戻ろうとすると.....

ブラックのセルシオから、4人の「それらしき方々」が降り、コマンダーを舐めるように覗いておりました。
どう見ても、本物(50歳位)そうなので.....
しばらく、動けませんでした(泣)

(注)記事の内容と、画像は一切関係は御座いません。
Posted at 2007/10/16 00:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation