• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

新メンバーのご紹介♪

新メンバーのご紹介♪
新メンバーのご紹介です!

ボーイ様 コマクラ登録ありがとうございます♪

クラブメンバーの皆様方も~お友達登録を、宜しくお願い致します!^^






Posted at 2009/01/31 22:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(コマクラ) | クルマ
2009年01月31日 イイね!

分解の訳

分解の訳











最終的には、必ず1個は必要の無いパーツなので~分解しました。

しかし、本当の目的は~画像の部分が必要でした^^

精密用マイナスドライバーで、何度も丁寧に~グリグリ♪

この赤い部分を、ボディ同色に塗装し.....

eBayオーダー中の、数点のクリアレンズを上からはめ込む!

自分では、良いアイディアだと思いましたが.....

接着面が、ガリガリで使えない(泣)

ルーターで均しても.....無理な状態です(泣)

ディーラーメカの話しも聞いてましたが.....

社外品とは異なり、純正品は~接着が確りしてました(泣)






Posted at 2009/01/31 00:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2009年01月31日 イイね!

チャレンジるんるん

チャレンジ
ここからが、本番!わーい(嬉しい顔)

勇気を出して!

バリッ♪.....

はい!割れました冷や汗

やっぱり、予想通り~

純正品の接着は、強力でしたうれしい顔
Posted at 2009/01/31 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(改造) | クルマ
2009年01月30日 イイね!

創意工夫♪

創意工夫♪











純正のバックフォグを外したので.....

こんな実験も、チャレンジしました!^^

バックライトの丸みを~失くすために

部分的に、ボディ同色に塗装する(画像は、テープです)

でも.....

実際に、装着してみましたが~全く、駄目でした!^^

Posted at 2009/01/30 23:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(改造) | クルマ
2009年01月30日 イイね!

実験開始♪

実験開始♪










今朝、バックフォグのレンズを外しました!
+ドライバーで、スポッと簡単に抜けますよ~
こちらのレンズを、加工に使います♪

出来るかな?

無理そうだけど、1個だけなら壊れても良いかな?^^

何事も、チャレンジが大切です!

こちらの防水カプラーを、純正バックライトのコネクターと、連結すれば~
配線は、OKです!!
因みに、純正バックフォグのバルブは、3157のダブルウエッジ球でした。

また、左右共通ではありますが、黄色の○で囲んだ部分が、ズレ防止のために
矢印部分に挿入されます。
つまり、同サイドでの180度回転時には.....
こちらの突起部分を、思い切って~切断しなければなりません。

 





Posted at 2009/01/30 00:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation