2009年09月14日
5月の大型連休をGW(ゴールデンウィーク)と呼ぶことに対して、
9月の大型連休をシルバーウィーク、略して「SW」と呼びます。
ハッピーマンデー制度により、9月の「敬老の日」が9月15日から9月第3月曜日に移動。
これに加え、祝日法の規定により、間に挟まれる22日が「国民の休日」となり.....
今年は、19日から23日までの5日間が、秋の大型連休になるということです。
因みに、23日の「秋分の日」ですが、法律で具体的に月日が明記されずに、「秋分日」と
定められて います。
国立天文台が、毎年2月に翌年の「秋分の日」を官報で公表しているんです。
実は、この「シルバーウィーク」という呼称、その昔1950年代から1960年代にかけて
GW黄金週間を 定着させた日本の映画界が発端で、当時は11月の勤労感謝の日前後
をシルバーウィークと称して 興行を打っていたのですが、結局定着しませんでした。
そして1998年、「金のかからない景気対策」をうたい文句に、「祝日法改正案」が成立。
休日を増やし余暇を充実することで、観光振興や経済波及効果も期待されています。
2000年のハッピーマンデー制度の導入はじまって以来.....
2009年の今年が、初のシルバーウィーク。(敬老の日→シルバーは、無関係のようです)
でも.....次のシルバーウィークは、2015年です~!^^
Posted at 2009/09/14 09:09:11 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 暮らし/家族
2009年09月13日
今日は『車の日』になりそうです~!^^
ABSセンサーの修理など色々と.....頑張ります♪
その第1弾!!
以前から、気になる音を発していた『TBS』ですが.....
外しましたよ~!^^
何でしょうか?.....ファンベルトが鳴くような、あの甲高い異音?
毒キノコだけで充分だと判断しました。
基本的に、大排気量車には.....エアーインテークだけでもOKかな?
でも.....排気量の少ない車には、有効かも知れませんね。
『TBS』スロットルボディスペーサーは、勿体無いけど.....
この通り、外しちゃいました~
ドロドロ重低音に戻り.....嬉しいです~!^^
これで.....おもいっきり~アクセルが踏めます♪
第2弾へ続く.....
Posted at 2009/09/13 08:57:02 | |
トラックバック(0) |
車(パーツ) | クルマ
2009年09月12日
仙台は、朝から雨が降ってました~
ゴルフって.....
雨の日は、中止にして欲しいです~!^^
濡れてまで.....したくないな~www
そんな気分での、GOLFですから.....
スコアも、良い筈ありませんね。。。
Posted at 2009/09/12 22:57:29 | |
トラックバック(0) |
仕事 | スポーツ