• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

久しぶりの車ネタ

久しぶりの車ネタ本当は、3/14に引取りに行く筈のパーツだった。

ところが、あの大震災のせいで.....
ショップと連絡が取れたのは、3/25だった。
「パーツは、無事でしたよ!」
「来週中には、お渡し出来ます!!」

パーツの事なんて、どうでも良かった。。。
「そんな事よりも、皆さんはご無事でしたか?」って







昨日は、仕上がったパーツを引取りに行ってきた。
移転して間もないショップ内は、ご覧の通りで.....












それでも.....
スタッフ全員が、無事だったことを聞き.....本当に嬉しかった!!!






これからも、お世話になるショップの復興のためにも.....

弄りネタを、ドンドン考えなきゃ!!^^






Posted at 2011/03/31 15:41:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2011年03月30日 イイね!

ひとつになること

ひとつになること自分は、政治ネタは書かない。
何故ならば、批判しか書けないから。
批判って、何も生まれないし.....
特に、こんな時は後向きが嫌だから。

でも、初めて思った事を書いてみようかなw

菅総理も民主党も、批判する気は無いけど
この危機的な日本の状況を救えるのは
国であり、国民が選出した政治家だよ。
その人達が、見栄や政党的な立場で
物事を考える時ではない事は確かである。




与党も野党も関係なく.....民主党も自民党も関係なく.....

今は.....政治もひとつになって、日本を救わなきゃならんでしょ!




自分は、日本に生まれて良かったと思う。そして、日本人である事を誇りに思う。
敗戦後の日本を、経済大国まで伸し上げた大和魂は永遠に不滅である。

そして、その血を引き継いだ我々は.....
この危機も心をひとつにすれば、必ず乗り越える事が出来るであろう。
敵も味方も関係無く、共に支え合いひとつになれれば.....








Posted at 2011/03/30 00:24:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月29日 イイね!

東北ナイン

東北ナイン2011/3/28

色々な人達の思いを背負って.....
東北ナインは聖地の舞台に立った。

そして甲子園の土をしっかりと踏みしめ.....
堂々とプレーした。









出発の前日まで、ボランティア活動をする野球部員達








ファーストの斎藤は、帽子のツバの裏に「2011.3.11」と「宮城県孝行」という言葉を書いた。
彼は、親友の母親が津波にのまれて亡くなった。
「一日も早く帰りたい。でも、一瞬でも長く甲子園の土を踏んでいたい」
揺れる心を白球に託した。

背番号15の工藤選手も帽子のつばの裏に「2011.3.11 東日本大震災」と記した。
彼もまた、同級生2人を亡くした。2人とも成人式での再会を約束していた大切な友人だった。 宿舎の部屋で1人になる度に、亡くなった2人の顔を思い浮かべてきたであろう。

今選抜大会の開催に対して、賛否両論色々な意見はあると思う。
被災地で、一生懸命に活動する人々の気持ち.....
原発で、命懸けで頑張る人達の事を考えれば中止した方が良かったのだろうか?

被災者の一人である私は.....賛成である。

彼らは誰一人、涙を見せずに甲子園の土を持ち帰らなかった。
東北を勇気づけただけではない。
東北から勇気を貰ったのもまた、被災者である東北ナインだった筈である。

批判ばかりじゃ何も進まない.....彼ら若人の為にも、大人達がもっと確り頑張らなきゃ!!





Posted at 2011/03/29 09:46:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

第一試合!

第一試合!














最後の最後まで、出場を悩んだそうだが.....

東北高校選抜出場!本当に良かった!!

勝ち負けなんてどうでも良い!

結果なんてどうでも良いじゃないか!!

被災した我々に、心から感動するプレイを頼むぜ!!!

岐阜の大垣日大も、ガンバレ!!!







Posted at 2011/03/28 08:11:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | スポーツ
2011年03月27日 イイね!

3/18日に書く予定のブログだった.....

3/18日に書く予定のブログだった.....










2006年11月にコマンダーを購入し、みんカラに出会った。
最初は、覗き見だけだったが.....2007年3月18日に、勇気を出して登録した。
10日後に、初めてお友達が出来た。とても嬉しかった事を、今でも覚えている。

あの頃は、インターネットなんて訳も分からなかったし、画像?動画??
色々と、本を買っては勉強をした。だって、中年おやじだからwww
そして、YouTubeやフォト蔵への登録、海外のCarDomainにも登録した。

最初は、コマンダークラブを設立し仲間を増やす事ばかりを考えていた。
2007年10月、初めてのオフ会。会場は、長野県の小さなキャンプ場であった。
ブログの世界だけで、知らない人と会う訳で.....最初は、色々と不安だった。
前の日なんて、眠れなかったし。結果.....集まったのは、コマンダー3台だった。
その後、1週間はオフ会病を経験してしまい.....また眠れなくなったw

2~3年目、クラブメンバーも着々と増えて.....オフ会も10台近く集まるようになった。
その度に、オフ会病に掛かる自分。このオフ会病って.....色々なケースがあって、
自分の場合は、その人と出会えた感動で興奮する類w
今でも、人と人との出会いって大切だと思っている.....昔の人間である。

この4年間、色々と悩んだ。みんカラも、止めちゃえば面倒臭くないかな?って
たまに、妻ともみんカラが原因で喧嘩になる時もあったし。
でも、どうして?.....自分が、毎日ブログを更新していたのか?
自分がみんカラを放置し、ブログを書かなければメンバー全員が寂しいかな?って.....
流石に、震災の影響で暫くはアップ出来なかったけど。

そして、お友達が出来た時の喜びを、いつまでも大切にしたいし。
自分は、毎日元気でやってるぜ~!って、分かって貰えればそれで良いかな?って。

去年のCJDミーティングもそうだったが、コマンダー以外の車種も含めた「みんカラの輪」
これからも、大切にして行きたいと思う。
車種はどうでも良くて、車が好き!共通の趣味を持つ仲間として、お付き合い出来れば
それで良いと思う。今度会う時には、普通に笑顔で!それが幸せなんだ!!

長くなってしまったが、まぁ~こんな涙もろい中年おやじですがwww
これからも、宜しくお願い致します!みんカラ生活5年目突入中!!^^







Posted at 2011/03/27 08:19:50 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314151617 1819
2021 2223 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation