• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jeep762のブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

いざという時のためにも(^ω^) 最終章w

いざという時のためにも(^ω^) 最終章wCTEKの取り付けは「何か、コレだけじゃ~つまらんなぁ~」って事になりまして、少し工夫してみました~♪

左側のUSモデルのセンターコンソール(後部座席側)の画像を見て、これは使えるかな?ってwwwww

しかしながら、日本モデルではご覧の通り、シートヒーターのスイッチが有るのでクリアランスが取れない事が発覚しました(泣)






















07-13 Jeep Dodge Chrysler CONSOLE INVERTER POWER OUTLET 115V AC 150W OEM MOPAR(PN 5082095AB).....

折角、eBayで見付けたのになw


















諦めかけたその時です!CTEK流石じゃん!!
オプションパーツで、こんなアダプターを発見しましたヽ(´ー`)ノ

















バッテリー本体からの取り回しは、こんな感じになります~♪















コンソール内部のクリアランスは、問題無かったのですが.....
邪魔なステーを発見したので、上側にスライドさせて装着しました。

画像の通り、バッテリーの状態をLEDライトで知らせてくれます(^O^)/















これで、NEW日本モデルの完成です(>_<)






実は.....コンソール内のシガーソケット(常時電源)は、息子達のゲーム機充電用で占領されていまして(滝汗)







Posted at 2015/03/14 00:57:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2015年03月01日 イイね!

いざという時のためにも(^ω^)パート①

いざという時のためにも(^ω^)パート①











広島でバッテリーが突然死したとの情報が入り、自分も「いざという時のためにも」と.....↑こちらのCTEKを購入しましたヽ(´ー`)ノ

過去に他社製品も購入(現在は、地下室不良在庫品w)しましたが.....

①充電時間が掛かり過ぎる
②本体が重たくて車載したくない
③面倒臭いwwwww















CTEKは、ワニグチクリップの他にも、バッテリー端子に直結可能なプラグが各種用意されており、コンセント感覚で脱着出来ます。

バッテリーがシート下側にカバーされているような車であれば、プラグを脱着しやすいところまで引き回して使えるのでとても便利です。


自分が購入したのは、並行輸入品のUS7002(円安の影響で、eBayよりamazonの方が安い)です。

これらが、最初から付随するプラグ類です。↓






容量の小さなモデルだと、ハーレー乗りの方々にも人気が有るようです。何故ならば、本体が小さいだけでなく、画像を見ても分かるように接続部分にも防水の工夫が施されているからです。

また、ポルシェやフェラーリなどにOEM供給しているメーカーなのでとても安心して使えそうですし~~~~~♪












CTEKの一番の特徴は、車両のシガーソケットが常時電源の場合、差し込むだけで簡単に充電が出来ることです。↓この専用プラグは、別売りです。本体の充電電流が最大7Aなので、8Aのヒューズが内蔵されています。














911乗りのBowZさん(色々とお世話になりました)に伺いましたら「ポルシェの場合は、アームレストのアクセサリーソケットではなく、高容量のシガーソケットへつないで下さい」との注意書きが有るそうです。

そこで、グラチェロはどうなのだろうか?

あっ!確かココって、デュランゴも同じだよなぁ~はい!ここで、電気関係に詳しいデュランゴ乗りのhideさんに連絡した訳です(>_<)

「実は、CTECって充電器を買おうと思っているんだけど.....デュランゴのアームレスト内のアクセサリーソケットって、何アンペアか分かる?」(実は、この時点で既にポチっていましたがw)すると、何か怪しい雰囲気がwww完全にネタがカブったみたいです!(爆)

hideさん「○○さん!多分、アソコは10A位だと思うから問題ないと思いますよ~♪」この時点で.....「良し!車側のヒューズ飛んだら嫌だから、人柱になって貰いましょう!」とwwwww

すると、翌日にはhideさん「問題なく充電出来ました」とのパーツレビューが!www昔から、とても親切なお方です~~~♪
(Dラーに確認したら、シガーソケットとアームレスト内のソケットは、共通して13Aだそうですよ)















US7002の容量であれば、バッテリーが突然死しても、約10分間の充電でセルが回せるだけの電力供給が可能だそうです。














また、5℃未満の低温時での充電やオプティマやオデッセイなどのパワーAGMの充電にも対応しています。














こんな感じで、自宅の駐車場で外コンセントに差し込んで充電しています。ネット上で、並行品のUSモデルだとコンセント変換プラグが必要だとか書かれている方がいますが、左右逆に差せば全く問題なく使用出来ます。














ゴムのストリップが変形しないように、雑巾を挟み込みましたヽ(´ー`)ノ   コレ.....意外にも効果ありました(^O^)/














この時点で.....

何か、コレだけじゃ~つまらんなぁ~って事になりましてwww


次回、パート2(CTEKカスタム編)に続く(´ω`)





Posted at 2015/03/01 09:48:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation