• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2020年4月24日

やっぱり電子制御

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、みん友さんのじゃんぴ~さんもおっしゃってましたが1号機の1HDよりバッテリー上がりのリスクがかなり高いです。2号機N04-Cにエンジンが変更されて待機電力をかなり消費するみたいです。

以前の車と同じ使用状況ではバッテリー上がりと言うよりも電気がすっからかんでもうLED化されたドアランプすら点灯しません。
2
一応バッテリー液量確認
8ヶ月前に現車確認時バッテリー上がりでしたので新品に交換して納車となりました😢
純正メーカー採用のACデルコ
3
2個とも充電しましたよ😅
アクセルペダルもバイワイヤーになって付け根に開度センサーがあります❗️以前はエンジンルームまでワイヤーが延びていて直接噴射ホンプにアーム駆動でした。
なんでもかんでもEFIだの電気化して少しだけ回転上げたくてもチョークひとつ付いてませんからね。コースターは😭
仕事トラックはダイヤル式電子制御チョークがありますよ~

10年間所有した1号機でバッテリー上げた経験はなく、2号機に変わり8ヶ月でこの有り様です❗️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインバッテリー交換・他

難易度:

網戸取付

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

車検

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月24日 13:01
サイドドア脇のバッテリー•••
点検も、ひと苦労です😂

こんにちは!!

もしかして、2号機はイモビ装着車ですか?
有る無しで、全然違うようです。

メーカーは違いますが、現行キャンターは、イグニッションON-OFFに関わらず、キーを差しっぱなしにしておくだけで、バッテリー上がりますからね〜💦

出先での、バッテリー上がりだけは
避けたいものです。

コメントへの返答
2020年4月26日 9:54
こんにちは
そうなんですよ。スライドドア側を壁寄せで止めてるし困り物です。

前オーナー企業様がイモビかわかりませんが盗難防止装置を付けてあります。

キャンターもそうなんですね?デュトロの150馬力がコモンレール式燃料噴射をECUで5V信号出てるのは聞いたことあります。エンジン始動すると一瞬0Vになるそうですが、それをキャッチ出来ないとエンジンは始動出来ないと聞きました。

もしかしたらそれがイモビに接続なのかな?疑似的に乾電池でも大丈夫だそうです。
それにしてもバッテリー位置キャンピングカーならここは塞いである車両もありそうですよね?
2020年4月26日 3:09
私はキッチンの
下が開口部になっていますが
そこまでは 不便じゃないですね〜

バッテリ上がりはサブ含めて
4本積んでるので
サブバッテリーから
ジャンプしてやりますね!
2年に1度ぐらい 半ドアで
やらかしてしまいます
コメントへの返答
2020年4月26日 6:33
私のはキャンピング登録ではないので開けやすいのですが左側目一杯に止めているのでバッテリージャンプ時運転席からアクセスする事になります(>_<)

昨日どうしても車を走らせなくてはならず一般道9時間程エンジンを掛けてましたが恐らく比重が戻らなくて要充電は変わらずでした😢
2020年4月27日 21:40
こんばんは
この型は…、何故かよくバッテリーが上がる!
特に、なにかを繋いでるわけではないのに、交換して1年もしないうちに上がってしまう。
ほとんど、乗らないせいもあるだろうけど、1Hエンジンの時には無かった問題ですね。

僕も左側ギリギリに寄せて停めてるので、バッテリー上がると大変で…。

今は、室内側に配線延ばして、下を開けなくても、すぐに繋げられるようにしてます。
あとは、乗らない時は、各バッテリーに充電器を繋げっぱなして対応中。
バッテリー高いのに、すぐに上がるなんて。
コメントへの返答
2020年4月28日 10:13
そうなんですよ。なんとなくセル弱いと感じてたのが現実となりました。
半日づつ充電したのですが良好にはならず要充電表示が…このエンジンになってコモンレール噴射装置になってからどうもこんな感じらしいです😢

9時間走行しても要充電は戻らないです。比重があまり復活しないみたいで😆
現状は始動も問題なく出来ますが、何かしらの対応をしようかと思ってます。

プロフィール

「ワゴンR リアバンプ交換 http://cvw.jp/b/2711074/47607268/
何シテル?   03/23 08:51
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ朝1硬い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 05:08:28
インジェクター 添加剤  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 04:45:21
ベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:32:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation