• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすなすびの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2016年11月22日

ナビの起動画面

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
例のナビナビです。wowautoの…忘れた。ちょっと前の投稿に型番は書いてます。
この手の中華ナビ…Amazonでナビ!とかオーディオ!とか2Din!で調べると出てくる1〜3万円程度のモノには、時たま起動画面を変更できるのがあります。
調べるには商品の型番で検索して、商品説明ページやレビュー、取説などを読んで、その機能があるかどうか調べるしかないですかね。
誰もがイメージする憧れのナビといえば、R34GTRとかについてるディスプレイのアレですよね。起動と同時にGTRのロゴが出てくるみたいなの。
R33…ましてGTSにそんなニッチな既製品はないです。言うまでもなく、調べるまでもなく。
2
ネット上であらゆるワードを駆使して、起動画面の素材になりそうな画像を収集します。
Sロゴとかスカイラインロゴとか…フチをなぞるにも、写真が斜め撮りだったり解像度が低かったりして苦労します。そんな中なんとか使えそうなものを拡大したり修正したりして組み合わせ、フリー素材などを組み合わせてこのようにしました。
GTS25tのロゴが見つかったのが意外です。製作時間2時間ほど。画像のサイズはモニターの解像度だと思い、商品サイトの画面解像度800*480で作りました。
ナビはWindowsCEであることが多いので、頭のいい人はゴニョゴニョ弄っていろいろできるのでしょうけど…。最近だとAndroidが多いのかな?個人的にはアップルが作ってくれればいいのになって思ってます。
3
こんな感じになります。早いところ車に付けてみたいですね。
4
いまのところ、2Dinスペースは使っています。1DINオーディオは要らないとしても、追加メーターなどを何処へやればいいか…。
R33って結構そういうところ悩ましいです。ピラーや助手席埋めは好みでないので、難しいところです。
ブースト計を2DINスペースにつけていますが、こんなのまともに見れません。アクセル全開でこんな低いところに目をやるのは危なすぎて無理。視認性がいいのはセンターのダッシュボード上でしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

減量計画①

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

バンパースムージング

難易度: ★★

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

運転補助機能

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34RtypeM@邪王真眼 R33前期系、フィルター無いのですぐ埃臭くなるのです…」
何シテル?   12/25 23:39
なすなすです。 頭の中にパッと浮かぶ超典型的なR33を作りました。キレイ系、ぴかぴかエンジンルーム教。かなりの節約DIYをしています。 2015年に33スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 21:03:36

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
リッター50走る、超実用車です。 125ccの中では、一番ツアラー色が強い車種じゃない ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期型R33 GTS25tを、DIYでどうにかしていきます。 手作業に1500時間ぐらい ...
日産 180SX 日産 180SX
買いました。 KRPS13、ワンエイティです。 後期5速のターボ、即ドリ…走れば即ド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ドリ車になりかけていた手入れの悪い34を偶然捕獲。ぶつかった痕跡はちょこちょこあるけれど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation