• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@黄びみどりs6のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

MTB2021

MTB2021MTB2021へ参加してきました。
遠いので毎年行くのは無理ですが、節目の年にはいくようにしています。
何かしらイベントもあるし。
前回行ったのは25周年の時の2016年?


前日の夜出発です。
当日は朝から気持ちよく晴れていて、明け方の圏央道から見える景色がとてもきれいでした。
写真はとれませんでしたが。

内容は他の方がきちんと書かれてるので不要かと思います。

会場で自分の車のそばにいると、声をかけてきた方がいました。
MTBで知り合いなどもいないので誰だろうと思っていたら同じ地元の方でした。
しかもその方、仕事の途中でいつも私の自宅に止めているビートを見かけて気になっていたそうです。
もしかしたらMTBに来ていないかなーと思っていたそうです。
会場では同じ黄色でたまたま近くに止めていたのでお会いすることができました。
すごい偶然にびっくりしました。


さて、会場をうろついてホンダアクセスさんのブースです。
再販部品のアンケートを記入しました。
いろいろ詳しい話もしました。
最近再販部品の更新も止まっていてホンダの脱ガソリン車の流れや経営的に厳しい状況もありもう再販は終了していて忘れられていると思っていたので来場されていてうれしかったですね。
再販で完売した部品の再販売は難しいらしいです。が何とかお願いしたいところです。


コレクションホールにも行きましたがビートは展示されていませんでした。
今はお休み中みたいです。


昼食はスタンド上部の特別室で。眺めがよく最高でした。
佐藤琢磨さんが出席されたり、パレードランがあったり、今までにない開発陣の話が聞けたり、いつもの石橋さんにお会いしたり、MTBとレースがガチ被りしていたりいろいろ満載でした。

最後の抽選会は当選ならず・・・
あんなに商品数あったのにかすりもせんとは・・


帰りに宇都宮で餃子を食べることにしました。
定番のみんみんで。もう一店舗、正嗣さんにも行きたかったのですがおなか一杯になってしまい断念。

あとは途中仮眠をとりつつ爆走して帰りました。

燃費はほぼ高速で17~18㎞/L 
普段の近所の街乗りは13ぐらいです

来年は11月かと思っていましたが5月に戻るようです。
よかった、11月だと万が一降雪があったらどうにも対応できないので。
また来年もできたら行きたいなぁ・・・
Posted at 2021/11/29 23:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

ブレーキ引きずり?

走行後、フロントホイールが熱くなっていたりパワーロスしてるような気がしたのでオイル交換ついでに引きずり確認しました。

ホイールを手で回して回りますがなんか重いです。
熱を持っているといっても触れる程度なので、どうやら引きずり気味というところかと思います。

前回オーバーホール、ブーツ交換したときピストンもだいぶ傷が入っていたのでまたOHするよりキャリパーごと交換したほうがいいかもしれません。

幸い、再販部品に前後キャリパーがあります。
まだあるかな?

Posted at 2021/11/13 15:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「動かない車を洗車 http://cvw.jp/b/2711638/45009440/
何シテル?   04/11 17:56
nao@黄びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] オイル交換とオイル消費改善についての記録😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 20:07:15
[マツダ ユーノスロードスター] 自転車の空気入れを使用したブレーキキャリパーOHに便利そうなモノについて考えてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:52:26
[ホンダ ビート]ホンダ純正部品 ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:38:13

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。 1代目ビートはシルバー このイエローは2代目です。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ビートが乗れなくなったら買おうと思ってたS660。 しかし、ビートが不動になる前にS66 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation