• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@黄びみどりs6のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

運命という名の・・・

運命という名の・・・NUSARI
運命という意味らしいです

クリスマスに合わせて届きました。
あっビートです









エキマニとメタルキャタライザーは気になっていましたが他の維持メンテナンスのほうが優先なので後回しになっていました。

昔は無限エキマニが欲しかったけど今は入手困難。
購入候補として最初はマキシムエキマニや、Jworksの一体型メタルキャタライザーが候補で購入寸前まで行きました。たまたまその時NUSARIのことを思い出してサイトをチェックすると、前日に予約受付を再開したということで悩んだ末こちらを予約しました。








美しい・・
これだけで飯食えます。取り付けると見えなくなってしまうのが残念
そして思ってたよりずっと小さい。

私みたいなのだとノーマルと違いは分からないとは思いますが早くつけてみたい。
Posted at 2022/12/25 17:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2022年12月03日 イイね!

熊本阿蘇へ・・④

11月に行ったものです。

熊本阿蘇④

翌日この日は晴れ、昨日曇りのリベンジです。
しかし帰る日なので急いで回らないと…

熊本市内からバイパスを走っていると何やら工事が・・
クレーンが林立しています。



これは噂のTSMC熊本工場建設現場じゃないでしょうか
でかいですね

新阿蘇大橋を渡って再び阿蘇パノラマラインへ。

途中米塚のそばを通ります。
近くを走り抜けるとあまりわかりません。え、これ?って感じ

昨日と打って変わって楽しい道です。

草千里が浜へ


米塚



熊本方面



中岳



草千里が浜

火口へ向かいます。

駐車場へ入ると火口道路が閉鎖されています。
11月から加工見学再開されたのですがこの日は火山ガスの影響で閉鎖でした。
これは残念です。



盛大にガスが出ています。

鬱憤晴らしにさらにパノラマラインを走ります。



南阿蘇パノラマライン展望台

もどって北側に抜けます。

ご飯はあか牛 はなびし


かつ重 いまきんよりこっちのほうが好みでした。

近くの阿蘇神社へ行って大観峰へリベンジ







きれいに晴れ渡っていい眺めでした。

時間がヤバくなってきたのでやまなみハイウェイを爆走していきます。



由布岳

道の駅由布院まできてこのまま下道で行くとフェリーにギリ間に合わないことが発覚。
高速に乗って急ぎます。

途中暫定2車線で遅く焦りましたがギリ間に合いました。



しまなみ海道


天気がよくなかったり、中岳を見れなかったり満点とはいかなかったですがドライブに関しては最高に楽しかったです。
やまなみハイウェイはもちろん阿蘇もどこ走っても楽しいし何より景色が雄大ですごかったです。
次はビートで来たいですね。
Posted at 2022/12/03 23:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年12月03日 イイね!

熊本阿蘇へ・・③

11月に行ったものです。
熊本阿蘇③

阿蘇を重点的に回ります。

しかし前夜は雨で今日も時々雨です。
肝心な日に・・

ミルクロードを走ります。
楽しいわーええ道です。


大観峰第2駐車場ではロードスターやS660、ビート、コペンなんかが集まってました。
なんかのオフ会だったんでしょうか?
私は知らずにその中に駐車してしまいましたが。



大観峰



雲がかかっていて全然見えません。

次の予定もあったので、集まっていたビートやS660のかたに声をかける暇もなく出発してしまいました。

阿蘇と言えばあか牛!🐄



定番ですが いまきん食堂

並んでいる人が1時間半待ちとか言っていて引いたのですが1名だとスタッフに伝えると、ちょうど空いていたカウンター席に即通されました。よかった。

おいしかったですが2時間待つほどかといわれると、ん・・・

次は、阿蘇パノラマラインへ。
S660で来ている以上通常の観光地へ行くのが目的じゃなく走るのが目的ですからね。

しかし阿蘇パノラマラインに入ると霧というか雲で視界が悪いです。
視界5mぐらいになってしまいました。

中岳火口も行く予定でしたが、ライブカメラを見ると真っ白。

予定変更して普通の観光地を回ります。



白川水源



上色見熊野座神社
この神社は静かで人も少なく良かったです。
なんか神秘的でした。





その他いくつか回って終了
Posted at 2022/12/03 23:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年12月03日 イイね!

熊本阿蘇へ・・②

11月に行ったものです
熊本阿蘇②

下関から阿蘇方面に爆走します。

途中、田舎道で目の前に奇岩が目に入ってきましたので急停車。





仙の岩
全然知らなかったのですごい景色に驚きました。



由布岳のふもとを抜けてやまなみハイウェイに入ります。

やまなみハイウェイ、景観がすごいです。
道も適度にアップダウンとカーブがあって楽しい。





長者原

すごいすごい・・・

この時点で夕方に近づいてきて急がないと・・

薄暗くなってきたころ阿蘇突入





この時点で圧倒されています。来てよかった・・


宿泊は熊本市内に取っていますので急がないと。
Posted at 2022/12/03 22:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年12月03日 イイね!

熊本阿蘇へ・・①

熊本阿蘇へ・・①11月に九州熊本阿蘇へ行きました。
阿蘇はずっと走ってみたかった場所です。

当初は高速で行くつもりでしたが旅行支援のおかげでフェリーもだいぶお得になったのでこちらで行きます。
というか門司航路に関してだと高速代ガソリン代も含めて比較するとフェリーでもちょっと高いぐらいで、ゆっくり休めること考えるとフェリーのほうがいいことに今更ながら気が付きました。もっと高いと思ってた。

さんふらわぁは高い・・・


初めてのフェリーです。



よく晴れていて月がきれいでした。



明石海峡大橋

  

瀬戸大橋


門司到着 関門海峡まで来たのでまずここに行きます↓
ここも来たかった



山口県角島大橋

早朝なので人も少なく写真取れました。



ここって有名で結構人くるんで何か大きな道の駅みたいなのがあるかと思いきやちょこっと駐車場があるだけです。

早々に下関へ戻ります。

途中、唐戸市場へ。
場内食堂のよし でご飯。





下関と言えばふぐ ふぐ定食



関門海峡の潮の流れが速いのでびっくりした。川みたいw

再び関門トンネルへ。
ここETCじゃないことにびっくりした。そら渋滞するわ。

ここからは下道で阿蘇に向けて走ります。


Posted at 2022/12/03 22:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「動かない車を洗車 http://cvw.jp/b/2711638/45009440/
何シテル?   04/11 17:56
nao@黄びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] オイル交換とオイル消費改善についての記録😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 20:07:15
[マツダ ユーノスロードスター] 自転車の空気入れを使用したブレーキキャリパーOHに便利そうなモノについて考えてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:52:26
[ホンダ ビート]ホンダ純正部品 ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:38:13

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。 1代目ビートはシルバー このイエローは2代目です。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ビートが乗れなくなったら買おうと思ってたS660。 しかし、ビートが不動になる前にS66 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation