• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaの"34スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年6月10日

純正ドアロックアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内

1
弱ってきたドアロックアクチュエーターです。
動画の通り、1度目は動きますがその次からは動かししきれません。

と言う事で、これまたヤフオクに出てたので落して交換です♪
2
フロント同様パネルを外し、ボルトを抜きます。クリップは1本です。
後は引っ張るだけ♪
3
問題の部分はココ。
取り合えず、繋がっているロッド部分を外して行きます。
4
今回、一番手こずったドアノブとの連結部分。
こいつが硬すぎて硬すぎて・・・
フルパワーで引っ張っても取れませんでした。
5
なので、自分は本体が止まってるネジを外して・・・
6
本体をずらして、ここからドライバを突っ込んで押し出しました。
いともあっさり抜けました♪
7
後は、コネクターを外し知恵の輪です!
そうすると、ドアから生まれます(笑)

ロッド1本を移植して、再び知恵の輪!
8
中に入れば、先にドアノブのロッドを連結して、ネジで本体固定。
あとは、コネクターと外れてたロッドを繋いでいくだけ♪

内張りを付ける前に、一通り動作確認です!
チャイルドロックも忘れずに♪

問題なければ、内張りをつけて完成です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ottocast P3 ホルダー作成

難易度:

トランクハンドルプルの取り付け

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

R31スカイライン スマホホルダーどうする?

難易度:

レーダー台制作

難易度:

サンバイザーフック流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation