• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ノア☆白犬のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

中央またぎ運転、右カーブショートカット運転

中央またぎ運転、右カーブショートカット運転中央またぎ運転、右カーブでのショートカット運転

目が悪くなられた年配の方なのか、カーブの中央寄りをセンターラインをまたぎながら運転しておられるのを見掛けます 視力のバランスが悪いのか、見えにくいのか、中央線をまたぎ気味に(踏みながら)走っておられます 対抗車が来るとサスガに通常車線に戻ります
 でもしばらくすると”中央またぎ”
左カーブでは普通、右カーブでは前を”よく見たい”のか中央寄りです そして田舎道なので軽自動車が多い傾向で、道路幅と車幅の差で”中央寄り”がよく判ります
(なぜか中央寄りに走ってくるのは軽四が多い傾向と思います)

そして、右カーブでの「はみ出しショートカット運転」
年齢、男女かかわらず多いです 少しでも短距離で? 時間を稼ぎたい?
山道の前方視界不良のカーブでは対抗車も来るので危険です 
自動車レースのスーパーGT選手権みたいに走ってる方がいます 前を煽っているのか? テクニックを見て欲しいのか? →ならばサーキットへ
前を行く車でも、後から追走してくる車でも、見ていて余りカッコ良くない
( 実は私も過去には よくこんな走り方をしていました 反省 )

※写真は特に関係ありません
Posted at 2022/03/27 17:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月27日 イイね!

バイクのヘッドライト考察

バイクのヘッドライト考察「バイクは昼間もライトオン!」という標語を聞いたことがあります。

バイクライダーは防護物を持っていないので、衝突時に車よりも大きなダメージを受けます
 昼間でも他車に存在を’”ライトオン”でアピールして注意喚起&安全に備えましょう!(勿論、ハイビームではなく通常のロービーム)

 でも町中を走っていると、ライトオンしていないバイクも多い 平成10(1998)年春からの新機は自動点灯システムらしい ですね

 逆に”ハイビーム”のまま走行しているバイクも多いです これには困る、昼間でも眩しい! 対向バイクも眩しい! 後ろに付かれると眩しくて目が痛い程で困る(信号待ち時間によっては、車から降りて減灯依頼することも有るが、ハイビームに気付いていない事が多いです)

ライダーの皆さん、適正な「昼間もライトオン!」で安全運転に努めてください
勿論、夜の無灯火走行は絶対ダメですよ

※写真は、この投稿と直接の関係はありません
 ちなみに私は『ツー〇ングマップル』というバイク用地図が好きです
Posted at 2022/03/27 14:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月17日 イイね!

中古タイヤ&アルミホイルを買取店に持ち込んだ

中古タイヤ&アルミホイルを買取店に持ち込んだ今日、MRワゴンで使っていた夏タイヤを買取店に持って行った。
車はスタッドレスを履かせて下取りし、赤パッソに代替した。
使うあてもないし、差し上げる人もいない。
暖かくなったので、買取店に持ち込んだ。

アルミ付き夏タイヤ 155/65-13 まだ走れる 2018年製 クムホマーシャル
4本で 5-6000円かなと思いしが、なんと@400円 ⇒ 合計1,600円ポッチ
とらぬ狸の皮算用でした。

タイヤは溝ナシ → 廃棄処分の判定(MRワゴンならまだ履いたのに)
アルミホイルのみの価格(14インチだったら より良い買取価格)

\1,600円の為に 車に積み込んで、20km程走って持ち込んだとは!
時間も掛ったし ショッキングな日 お~なんて日だ!
(4千円超を期待していたのに! せめて 2千円欲しかった!)
Posted at 2022/03/17 16:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月17日 イイね!

怖いよー、バイクの追越し運転

怖いよー、バイクの追越し運転 以前、狭い道(対抗2車線で黄色センターライン)の左へのカーブ前で、バイクがセンターラインを越えて私の車を追い越しました。
黄色のセンターラインだし、 狭いし、 もうすぐ左カーブ(対向車が見えない)だし、 前にも車がいて詰まっているし、
 マサカ? 追い越してくるとは?! 
怖い!  2019年11月 朝の通勤時間帯でした。 
対向車があれば、私の前に割り込んで逃げるつもりだったのか!

人を驚かす運転のバイカーには困ります。
こんな走り方はムチャです。 あ~怖かった
このバイクはこの後も、どんどん前の車を追い越して行きました。

「みんから」のバイク乗りの皆さんは法規&マナーを守る人々でしょう。
このような悪い例を参考にして、安全運転を続けてください。
Posted at 2022/03/17 16:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「三重県 小船キャンプ場 http://cvw.jp/b/2711968/47723731/
何シテル?   05/16 17:05
ノア70系 前期 2008年式  高齢雑種ワンコ♀&配偶者と時々車中泊をする たまには独り車中泊も 「人生たそがれ時」の年配者 財務状況ひっ迫気味なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ノア] 車中泊仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 11:58:59
[トヨタ ヴォクシー] スライドドア開閉時警告ブザー音を減音させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 10:28:15
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:26:55

愛車一覧

トヨタ ノア ノア前期70 (トヨタ ノア)
2008年ノア 70前期Si 8人乗り ・中古 2020年秋 走行94100kmから開始 ...
トヨタ パッソ 赤パッソ (トヨタ パッソ)
パッソ1.3+ハナ 日常買物近隣運行車です 2012年(11月)式 走行21,130km ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2003年式ターボ車 18年経過で自動車税が「12,900円」と高い! アチコチ経年劣 ...
トヨタ パッソセッテ トヨタ パッソセッテ
カローラスパシオ2002年式から2017/4/22代替 1500パッソセッテ2009 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation