• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャピオくんの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

パーツレビュー

2022年4月25日

MUGEN / 無限 Sports Suspension  

評価:
5
MUGEN / 無限 Sports Suspension
走行40,000km、購入後5年半での交換になります。無限スポーツサスペンション50000-XMLB-K1S0とspoonリジカラとの同時装着(アライメント調整が1度で済む)となりますので、両方を取り付けた際のレビューとなります。ホイールは無限42700-XJ5 -770C-53の17インチに純正同サイズの215/55-17のREGNO GRVⅡを履いています。
<概要>
半年前にタイヤをREGNO GRVⅡに替えましたが、フロア振動に起因すると思われるノイズが大きくREGNOの効果があまり感じられませんでしたが、今回サスとリジカラを変えたことにより、フロアからのノイズが減りREGNOの静寂性を感じることが出来ました。装着後ディーラー店舗から車道に出る段差で早速、サス+リジカラの効果を感じることが出来ました。自分の走行する道路の95%以上はサス+リジカラの恩恵を受けられると思います。純正同様の17インチタイヤのせいか特に不快な突き上げもなく振動も『コト!』と一発で終息してくれる感じは、もっと早く変えていればよかったと思わせてくれます。ハンドリングに関してはセンター付近の甘さは変わりませんが、切り始めてからのしっかり感は増したように思います。路面毎の感想は
<綺麗な路面>
ごく低速では、REGNOとの相乗効果もありまさにシルキー&スムーズ、速度を上げてもタイヤノイズが増えるだけ。小さい段差も問題なし。
<ザラツキ路面>
不快な振動もなくノイズが増えるだけで今までよりも快適に走行可能
<轍の大きい路面>
片側、または浅い轍は全く問題なし、深い轍且つ、4輪すべての轍の深さが違う凹みにはまったときのみショックは大きめ(唯一追従が弱いところ)
<高速道路>
インターのカーブが姿勢変化少なく、今までよりも安心して走れるようになりました。本線での高速域でも直進安定性とノイズの少なさ、ブレーキング時の姿勢変化が少なくなり、ロングドライブも安心です。
<ブレーキング>
フレーキング時のノーズダイブが激減、今までよりスマートな車両停止が可能となりました。
<コーナーリング>
直進からの曲がり始めは、元々のハンドルの遊びの多さが災いするものの、切り込んでからのしっかりした手ごたえがあり、姿勢変化の少なさと相まって、今までより早い速度でコーナーを駆け抜けられます。(スピードの出しすぎに注意!)
<総評>
17インチREGNO GRVⅡとの相性はすごく良いと思います。『アブソル―ト』の名前が付く車両には標準にしてもらいたかった足です。唯一の難点は価格の高さだと思います。半額ならバカ売れ間違いなしなのですが・・・
無限からRC4用のYAMAHA製パーフォーマンスダンパーが発売されたら、購入を検討したいと思います。
  • フロントサス
  • 車高も、適度な下がり具合で良いと思います。
    HONDA SENSINGにも全く影響はありません。
定価220,000 円
購入価格220,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※ホンダディーラー
レビュー履歴最新 (2022/12/19)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MUGEN / 無限 Sports Suspension

4.35

MUGEN / 無限 Sports Suspension

パーツレビュー件数:883件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MUGEN / 無限 / Sports Suspension for RS

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:46件

HKS / HIPERMAX R

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:89件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports Plus KIT

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:176件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports KIT

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:521件

NISMO / S-tune サスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:236件

Modulo / Honda Access / スポーツサスペンション

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:373件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) 純正フロントサスペンション

評価: ★★★★★

D2 japan ストリート車高調

評価: ★★★★★

MICHELIN X-ICE SNOW 215/65R16

評価: ★★★★★

大陸産 超小型 31mm シガーソケット用カーチャージャー

評価: ★★★★★

FUJI STAR / 三共理化学 耐水ヤスリ 10枚入 #320

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C8

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月2日 0:14
はじめまして。
RC4での無限サス使用感をお尋ねしたくコメントさせて頂きました。
3ヶ月前に中古のRC4前期型を購入しましたが、突き上げや路面からのゴツゴツ感が気になり、ショックアブソーバーのみテインのエンデュラプロプラスに交換をしました。減衰調整でマイルドにはなるものの、その分縦揺れ、横揺れが強くなり、結局は純正並み若しくはそれより固くせざるを得ませんでした。
そこで無限サス導入を検討しているのですが、RC4純正サスと比べて乗り心地はいかがでしょうか。
もしよろしければ純正比較で良くなった点と悪くなった点を教えて頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2022年8月3日 22:33
yshsmrnさん
こんばんは、私の場合、リジカラも同時に装着しているので、無限サスだけの評価とはならいないのですが、リジカラのおかげでボディーとサスのASSYがしっかり結合されることにより無限サスだけの時よりもサス自身がよく動くようになっているのではないかと推察されます。具体的に純正比較ですと凹凸を乗り越えた際の揺れ戻しがなくなります。ディーラーから出るときの金属製どぶ板と歩道の車両乗り入れ段差を超えた時から明らかにサスの揺れと収縮の終息が早くなっていることを感じました。良路での低速走行時は路面のうねりを舐めるように進んでいきます。多少大きめの凹凸でも終息が一発で決まるのでノーマルサスのような不快感はありません。特に凹凸且つカーブでは進路がふらつくことなく安心してハンドルが切れるようになりました。唯一路面に穴の開いている様な場面では、ノーマルサスよりもショックは大きいように感じます。ただ終息が早いので不快感は少ないです。高速道路での乗り心地はノーマルとは比べ物にならないくらいふわつきがなくなり、長時間運転しても疲れなくなりました。穴だらけの林道を走行しない限りはノーマルサスに劣る部分は少ないと思います。交換していた純正サスを1ヵ月ディーラーで預かってもらっていたのですが、もう元に戻すことはないと言う結論に達したので処分をお願いしました。お金に余裕があれば、無限サス、リジカラ別々に施工すればどちらの効果がどれくらい出ていたのかもう少し詳しく話せたのかもしれませんが、参考になれば幸いです。
2022年8月6日 0:07
ご丁寧にご返答頂きまして、ありがとうございます。
無限サス導入検討に際し、大変参考になりました。

プロフィール

チャピオくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【新商品】ホンダ ZR-V・トヨタ プリウス60系・日産 セレナC28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:25:03
少し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:24:47
オプション選び その② ver1.5外装1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 07:15:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
プレサージュ⇒オデッセイに乗り換えました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
13年間乗ったGD1フィットから、中古で乗り換えました。初期型なので不安はありましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation