• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshi2007の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年8月23日

キーナンバーの照会

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で買ったFDにはキーが1本しか来ませんでした。しかも社外のスペアキーのみ・・・。これでは失くしたり、壊れた時に不安なので純正のキーを購入する事にしました。

合鍵からの合鍵は結構会わない事が多いのでNGです(現状でかなり減ってそうだし)。
2
キーNo調べる為にシリンダーを見ます。つーわけでコラム部をばらしてイグニッションシリンダーを探しましたがNoは書いていませんでした。

その後とりあえずマツダの部販に行き、そこの人に聞いたところ詳しくキーNoは運転席側のシリンダーにしか書いていないとのことでした。また、マツダのキーNoは5桁と言う事もそこで聞きました。
3
自分でシリンダーまでばらせるかすげー不安でしたがやってみます。

まずドアノブ裏のカバーを壊さないように外します。結構簡単です。
4
次に見えてるナット2本を外します。
5
すげー簡単に外れました。かなりビビリます。

そして画像の真ん中ら辺の白い部品に固定されているロッドを外します。その際白い部品を壊さないよう気をつけます。これを壊すと多分鍵がかからない+閉まらないか、ドアが開かないといった症状になる可能性があります。
6
で、ドアノブ自体が少し自由に動くので頑張ってシリンダーの5桁を見ます。
7
汚れを取ってから見てみますが、すげー見難いです。最初に5桁と聞いていなかったら多分4桁しか読んでいかなかったと思います。しかも3と8の見分けが付かない・・・。頑張って見てください。
その後は元に戻すだけです。一応シリンダー周辺にはグリスは塗っておいた方がいいと思います。

余談ですが、見た5桁が合っているか不安だったので運転席側にしかないと言う事を聞いていながら、それを忘れて助手席側も何も考えずばらしました。当然Noはありませんでした。焦りって怖いですね~(爆)。
8
んで注文して1週間かかりませんでした。ちゃんと番号が読めているか不安でしたが、問題なく開錠+エンジンかかりました。これで一安心です。

ちなみに今回購入した鍵と車両付属の鍵を比べた所、『本当に同じ鍵か?』ってぐらい減っていました(おかげで、部販で手にとって2本比べた瞬間から車両に合わせるまでの間、本当に合うかすげー不安でした)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExeでOH

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

ETC交換

難易度:

リモコンロック

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation