• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろはの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

スピーカー交換&デッドニング 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スピーカー交換&デッドニングの準備編になります

準備し始めたのは7月くらいでした


きっかけは、台風被害で青空駐車になってから数ヶ月の時

いつもオーリスに乗り込む時にステップ付近が濡れていました

なんでだ?と思いながらも何日もスルーしてました

6月の梅雨時、豪雨の翌日車内に乗り込むとマットが水でスゲー濡れていました!
雨漏り?(゚д゚)!かと思いました。
でもなぜかステップ付近も濡れていました。
2
どっから雨漏りしてんだと考えながらドアを閉めてみたら、

どうやらスピーカーからと判明しました
なんでだ?
3
内張り剥がしてみました
スピーカーもはずしてみました
木製インナーバッフルがボロボロ
しかも砂まで出てきている

いろいろ調べてスピーカーをみたら原因わかりました
防水パッキン?防水クッションなるものがスピーカーに取り付けてありませんでした( ゚Д゚)
4
左ドアも開けてみました

こっちも水漏れです
右側同様に防水パッキンなるものがありませんでした( ´゚д゚`)アチャー

とりあえず応急処置して内張戻しました


このスピーカーは某カー用品店で付けてもらいました
取り付けてもらう時もなんか怪しかったんですよね(´ヘ`;)ウーム…

お店で以下のスピーカーを注文し取り付け
フロントスピーカーは
カロのTS-F1730S
ツイーターは純正位置の装着できるブラケット付属
ウーファー取付用のブラケットも付き
リアスピーカーは
カロのTS-F1730
ウーファー取付用のブラケット
オーリス乗りはみんなこれ付けてましたよね

作業終わったと連絡ありお店に戻ると、
お店「フロントにTS-F1730S装着できなかったのでTS-F1630Sを装着、リアはTS-F1730にしました。ツイーターはなんとか純正位置につけました。あと社外品のインナーバッフルつけました。いい音でますよ。お会計〇〇円です」と一方的に

とろは「(。´・ω・)??????????????」
なんかもうよくわからないのでとりあえずお金払ってきました( ;∀;)
5
とりあえず家に帰って内張開けました
ツイーターはボンドで固定されていました(ノ∀`)アチャー

フロントスピーカーは
TS-F1630Sとアルパインのインナーバッフル
リアスピーカーはTS-F1730とカロのインナーバッフル
ホントについてました
ひでーや( ;∀;)

なんかもうめんどくさくて、クレームの電話もいれるのやめました


こんなこともあったので今回は自分でスピーカー交換しようと決めました

7月くらいの時のことです

スピーカー交換&デッドニング 購入編に続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

5回目 車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MTGパーツフェア2024に行ってきました http://cvw.jp/b/2713265/47784911/
何シテル?   06/16 16:49
とろはです。( `・∀・´)ノヨロシク 宮城県のとある市(福島県との県境付近)に住んでおります。 近くに大きな主要道路が2本走っておりますので、いろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス 120T ブラックマイカ です。 静かで力強く伸びのある加速、乗り心地も良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation