• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cazumiの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2019年4月5日

再び、ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなり仕上がりの写真です。
今回は、しっかり磨きました!

前回、パッと見の印象重視で、間に合わせ的に済ませたのですが、ある程度キレイになるとアラが気になり出しましたので、再度磨き直し。

写真では伝わりにくいのですが、素人の自分としては上出来!
今回は近寄っても綺麗です、多分。(笑)
2
耐水ペーパー
#600
#1000
#1500
#2000

ちなみにご存知と思いますが、手で磨く場合は、縦縦、横横。
円を描くようにはNG。
3
耐水ペーパーで削った後、「魁 磨き塾」で磨き。
これが結構使いやすくて気に入ってます。

でも、粗いので仕上げには使えません。
まだちょっと曇った感じです。

耐水ペーパーの後、更に慣らす為に使用する感じでしょうか。
4
更に、ウィルソンの鏡面コンパクトで磨き。

これはとても気に入っていて、塗装面にも使っています。
「磨き塾」で磨いた後の曇りもキレイに取れてクリアになります。

これで磨きは完了。
5
磨いた後は、前回初めて使ったペルシードで仕上げ。(コーティング)
今回は、黄ばみ取り用のネンドは使用しません。

コーティングしたら、ほんと艶々になります。
深いキズや内側の汚れを除けば、新車の輝き!(素人目には)
6
ペルシードのコーティング剤。
これで、4〜5台分くらいの量はあると思います。

塗るのは2〜3分で完了します。

埃などに気をつければ、ムラにもならず簡単に施工できると思います。


ちなみに、お世話になっている板金塗装屋さんにおススメ聞いたら、やっぱりワコーズのハードコート復元キットを使ってるとのこと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト小傷手直し

難易度:

リアウインカーLED化(あまり明るくないLEDを購入)

難易度:

サイドウインカーLED化(あわせてコーディングによるハイフラ対策も実施)

難易度:

ウインカーシーケンシャル化その9【番外編】→失敗!!

難易度: ★★★

ヘッドライト 磨き コーティング

難易度:

ホワイトサイドマーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月7日 17:26
こんにちは。
かなりキレイになりましたね!
コメントへの返答
2019年4月7日 19:57
ありがとうございます!

黄ばんだライトの車を見かけると磨きたくなります(笑)

プロフィール

「@HIROizm さん
復活おめでとうございます!
でも、ますます変速ショックの原因が気になり。」
何シテル?   01/20 00:32
キャンプ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライノラック 52100x1 SX100x1 LC150プラドレール有 1528MM X 1236MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 23:00:43
TRD PTR20-35110-BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 09:42:42
バックカメラ取付け バックドア内張り剥がし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 23:24:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
お仕事仕様の、所有三代目のステップワゴンです。(RFからの乗換え) 基本的には仕事用です ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
買い物、キャンプ、旅行、そして雪道用。 派手過ぎず、ぱっと見ノーマルっぽい外観で、乗り ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さくてキビキビ走る車が好きなので、R56を探していましたが、スポーティかつ実用性も考慮 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Jスタイル2 カーキツートン CVT ターボ 2WD。 初めてのスズキ。そして初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation