• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カー坊やの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2020年12月24日

社外キーレス取り付け no.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インプレッサwrx(TA-GDA E型)に社外キーレスを取り付けました。
純正でキーレスは付いてますが、納車して一週間くらいで壊れました。
ディーラーで直すのは2万くらいと言われたので社外キーレスを入れることにしました。
取り付けたのはコムエンタープライズ(CEP)のスーパーロックマンです。
純正よりも電波が遠くまで届き、アンサーバックを取り付けもできます。
2
元々キーレスが付いてるのでアクチュエータなどは必要なく配線を割り込ませるだけで取り付けできます。

あまりインプレッサに社外キーレスを取り付けている整備手帳が見つからなかったので一応書いておきます。結構適当なところもあるので参考にする際は自己責任でお願いします( ¨̮ )/

まず、必要な配線の先にギボシ端子を取り付けます。車内でやるのはしんどいのでできるだけ取り付けしておきました。
また、今回は全てギボシで配線分岐を行っています。エレクトロタップは便利ですが(使ったことないですが)接点不良などが起きやすいらしいので使用していません。はんだ付けは持ってないのでできません。そのため全てギボシ配線です。
3
残りの配線も全てギボシ端子取り付けしておきます。
配線情報ですが、CEPのHPに車種別取り付け方法が記載されています。インプレッサwrxの配線方法はAに分類されます。その通りに配線すれば問題ありません。しかし、HPのスーパーロックマンの配線情報には
「キーレス配線タイプ:A
下記表に配線Cの情報を記載しています」
という「???」な注意書きがありますが無視してその表通りに配線すれば問題ありません。
4
続いて車内配線です。
まず運転席足元のカバーを外します。ネジ2本、ピン1本を外して手前に引っ張ると取れます。取ったあとはフォグと光軸調整ボタンのカプラー、OBD2のカプラーなどを外し、写真の通りにします。
前にドラレコの電源をヒューズボックスから取っているので配線がごちゃごちゃしていますが、写真のような状態になるかと思います。
5
あとは必要な配線を配線情報と照らし合わせながら分岐していきます。
ちなみに、写真の位置に純正のキーレス用のコンピュータユニットが付いています。これを交換してキーを登録しても直せるそうですが(故障原因が受信機側の場合)どうせなので高機能な社外キーレスにしました。
ですので純正キーレスユニットは取り外しました。ここにカプラーが繋がっているので常時電源などは取れますが、ウインカー線などは来ていませんでした。取れたら楽なのに…。と思いながらここからはなにも分岐しませんでした。
6
エーモンの社外キーレス取り付け説明などを見ると、ロックアンロック時に結構な消費電力を使うためヒューズから電源を取るのはオススメできないようです。キーシリンダー周りから取る事をオススメされています。

キーシリンダー周りのカバーはネジ1本で止まっているので外します。CEPの配線情報では写真の青カプラーの白線から常時電源を取るよう書かれています。

ちなみに、配線情報は 青色4P1番 などという表記のされ方をしていますがこの青色4Pはこの配線が青色カプラーで、かつ4本線のカプラーであることを表しています。そのためこの場合、青色で4本の配線が出ているカプラーの1番線を取ればいいことになります。

しかし実際にはこの線は太すぎるためギボシ接続できません。
そこで写真中央にあるように白カプラーの白線から取っています。検電テスターで調べると常時電源であることが確認できます。キーシリンダーにきている線は消費電力が大きくてもヒューズが飛ばない程度の電源線なようなのでここから取ることにしました。
また、常時電源をとる際にヒューズを飛ばしたりバッテリーをショートさせないためにもバッテリーのマイナス端子は外した方が安全です。ですが、実際問題は常時電源を圧着するときなどにボディのマイナス部などにその圧着ペンチを当てなければなんの問題もないので私はバッテリーは外していません。
ここも自己責任の自己判断でしてください( ¨̮ )/
7
あとは諸々の配線を取っていきます。スモールライトアンサーバックのためにスモール線をキーシリンダーあたりから、ウインカー線もキーシリンダーあたりから取りました。

アンロック線などは写真右側のキックパネル内から取りました。キックパネルはネジひとつ外せばカポっと取れます。

ここから配線取るのがなによりしんどかったです。(笑)
なんせむき出しの部分が極端に短い上に25本ギチギチに固められています。すごく狭い上にやりにくい位置でギボシ端子圧着と接続をしなければなりません。
8
このカプラーから4本分岐させるわけですが、その配線番号は写真のように1,2,3,4...となっています。
これがホントにキツイのでここはエレクトロタップでもいいかもしれません(笑)

自分はギボシでせっせと頑張りました。ちなみに車内壁に張り付いているカプラーはどうやっても外せませんでした。外し方分かる方はコメント下さい…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

ハイマウントストップランプ追加

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

涙目インプに乗っています!学生ですがお金を切り詰めてカーライフを楽しんでいます(笑) 仲間を増やしてカーライフを楽しみたいのでよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF LED ウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:49:06
水温計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 00:25:27
キーレス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 00:20:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ (スバル レヴォーグ)
GDからの変化が大きすぎる。。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサWRX(TA-GDA E型)に乗っています。割と珍しい(?)ブラック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation