• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラコウジのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

フロアマットを変えて愛車の衣替え!

我が愛車のCX-3も、間もなく納車後2年となります。
これを機会にこんな素敵なプレゼント企画があるなんて(^^♪
バレンタインチョコの見込みは無いけど(-_-;)
この企画なら、運次第でいただけるかも(^_-)-☆

納車後すぐに買ったサイドプロテクトマットも、未だ健在でカーペットの保護に役立っています。
これからも乗り続ける愛車CX-3のために、どうか愛の手を!(^^)!


この記事は、♥HAPPYバレンタイン♥プレゼントキャンペーン♥について書いています。
Posted at 2018/01/17 20:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

怪音の原因

昨年の暮れから、一定の速度を走ると「ジリジリ・・・」や「ビリビリ・・・」と、後方から不快な音が聞こえるようになり、原因を徹底的に調べて直したいと思ってましたが、
・後方からの音
・走行中に(60km/hを超えたあたりから)
と、独りで場所の特定が出来ないため、悶々としていました。
俺、他人から憎まれる事はしても、呪われる事はしてないけどな・・・(´・ω・`)

そこで、およその鳴ってる箇所の見当はこのあたりではと考え、12月30日のいじり納めオフで、トリム内を外してシンサレートを敷き詰めて(無理矢理押し込めたw)ごまかそうとしました。
しかし、根本的な解決にならず、相変わらず怪音は続き・・・

年明け2日、天気も良くて比較的暖かいので、思い切ってトリムを全部取り外して(´・ω・`)

こんな感じにして・・・
配線が原因と思えば、インシュロックで縛り上げて、
ハーネスに貼り付いているタグかと思えば、剥がしたりテープで縛ったり・・・

それでも怪音は続き・・・

冬で気温が下がって、スペアタイヤのインシュレーターが擦れた音かと考えて、床面にシンサレートを緩衝材のように敷いてみたり・・・


それでも怪音は鳴りやまず(;・∀・)

今日、弟がやって来たので、運転してもらって原因を徹底的に調べようと、トリムを再度取り外し、運転してもらって、ようやく場所の特定が出来ました。
クォーターウインドウ(リアドアの後にある窓ガラス)付近から音が鳴ってます。
え?ボディから?
いや、パッキンか何かが劣化して、ガラスのビビリ音?
室内から叩いてみたが収まらず。
外から叩いてみたら、音が消えたり鳴ったり・・・

もしかして?と思い、「ある物」を外してみると・・・怪音は見事に消えました(''◇'')ゞ
その「ある物」とは・・・

ステッカーでした(*'ω'*)


このステッカー、プリンターで印刷して、クリアフィルムを貼る耐候性ステッカーですが、
経年劣化でクリアフィルムの一部が剥がれかけていたんです・・・
それが進行方向に対して捲れていたため、旗がたなびくように音をたてていましたとさ( ;∀;)
あまりにも腹が立ったので、そのステッカーは写真も撮らずに捨てました(-_-メ)

原因を探るために費やした、延べ3日間は、ステッカーを剥がすほんの数秒で全く無駄に過ごした時間でした・・・((+_+))

皆さんもステッカーのケアを忘れずに(ー_ー)!!
Posted at 2018/01/04 21:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両トラブル | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年07月28日 12:14 - 12:27、
1.99 Km 13 分、
兵庫県運転免許試験場の試験場コースを走行可能な限り走ってみた」
何シテル?   07/28 12:31
ドライブ、旅行、デジイチでの写真撮影など、クルマを運転する、クルマをいじる、クルマに関する事何でも好きなオッサンです。 たまにドラマエキストラとしてちょい役も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) シグネチャーウィング(ブラッククローム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 21:22:28
バッテリー端子の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 07:39:09
ガトリングディスチャージャー マフラー、インテーク、ステアリングポスト取付(追加あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:40:24

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年6月3日契約 2023年6月29日から30日組み立て 2023年7月12日登録 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2007年モデルのMTBです。 シマノ製27段ギア標準モデルに、ルックス重視でシマノ製デ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
SPIRIT1.1 ボディカラー:ポリメタルグレーメタリック 2020年11月7日注文 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
E39所有時、ガソリン代の高騰に、維持費削減と通勤で遊べるクルマで購入しました。 本当は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation