納車当初から気になっていたのですが、リアの足回りからギシギシといった音、そしてピコピコといった二種類の音がすんですよねー。
初回点検時など何度か見てもらったのですが、入場すると再現せず、メカの方に同乗もしてもらったのですがやはり再現せず、すっかり狼少年となっていましたw
事実再現しないときは数週間問題なく、忘れかけた頃に音が出たり出なかったりするというタチの悪い状況でした。ところが先週雨の日に乗った際、今迄にないほどギシギシピコピコいいだしたのでそのままディーラーに直行、すぐにメカの方に同乗頂きようやく事実確認してもらえました。
その時は応急処置としてリアのロアーアームとショックの上部のゴムブッシュに注油したとの事で一旦音は出なくなっていたので暫く様子を見ることになりました。
しかしながら翌日洗車のために乗って暫くするとやはり同様の現象が・・・。
再びそのままディーラーへ直行、GW明けで工場が混んでいたため本日から再入場することになりました。
ピコピコ音はショックアブソーバー内のオイルの移動音のような気もするのですが、ギシギシ音が気持ち悪いんですよね。機能的には問題ないという事なので気にしなきゃいいって話もあるのですが・・・。でもせっかくボディー剛性がガッチリしてるだけに、、やっぱり気分悪いですよね。
原因わかればよいのですが。因みに同じような現象の方はいらっしゃいませんか?
taitan7 T-S5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/14 17:03:39 |
![]() |
C5X 自動追従プログラムの更新後の状況 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 12:35:35 |
![]() |
Titan7 Titan7 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/07 08:24:28 |
![]() |
![]() |
シトロエン C5 X プラグインハイブリッド BX、エグザンティア以来の久々のシトロエンてす。近所で借りたガレージの屋根もダブルシェブ ... |
![]() |
アルファロメオ 4C もう一度クルマと暮らし始めました(笑) |
![]() |
アルファロメオ MiTo ファニーフェイスとキビキビ走れる6MTが最高!16万キロも走っていますがまだまだ現役です ... |
![]() |
ビモータ db2 元々は400ccのdb2ジュニアでしたが、エンジンを900に積み換えてマフラーもモトコル ... |