• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

流し撮り講習会?

流し撮り講習会? 某所で待ち伏せ撮影の後、これまた某所で流し撮り講習会があると言う事で、寄り道後にまた寄り道をw

講師はカメラ沼に入る際、背中を強めに押してくれたくろネコさんw

もうお一方の特別講師は今回お初のかじゅんさん、生粋のスバリストさんですから気難しい方なのでは?(スバリストさんへの勝手な思い込みですのでご容赦を・・汗)、と思っていたんですが気さくなお方で、楽しくいろいろなカメラ以外の事もお話頂き有意義なひと時を過ごさせて頂けました(感謝)

で、講習会と言いましたが私的にはいろいろ学ぶべき事柄が多かったので講習会と理解してますが、ようは前回の流し撮りが不発だったんでリベンジをお願いしたと言うことなんですが(大汗)

早速本題ですが、被写体役はくろネコさんに、と言うかそれが当初の目的ですから当然なんですが、最初の数本は自己流の流し撮りで・・



まぁ何時もの事で少々ピンが甘いですが、それなりのスピード感は表現できていたかと・・

数本走って頂きいよいよ講習会、早々にピンの甘さを見抜かれカメラの設定変更(フムフム)

この時に特別講師のかじゅんさんが「シャッタースピードは50」だと仰るじゃないですか、早速自分も30から50へアップ(コラコラw)

何事も上手いお方の真似をする事から進歩は始まると思ってますから、何でも真似しちゃいますよw

この後は こちらに詳細が・



自分の撮り方では偶然のラッキーが無いと見られる写真が撮れないんですが、シャッタースピード然りカメラの設定然り、まだまだいろいろ勉強が必要と痛感した撮影会・・おっと講習会でした!


この記事は、ありそうでなかったプチオフについて書いています。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/08/20 21:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 21:52
顔の処理がいらないようにサングラスをかけておいて正解でした!って言うくらい、顔までキッチリ撮れてますね。
前回の雪辱は晴らせましたでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月21日 16:22
日曜日は我侭を聞いてもらってありがとうございました!
リサイズ前だと鼻や口が結構写ってて、一応サングラスの下側に薄いモザイク処理させてもらいましたが、リサイズしたら無用の処理だったようで・・(汗)

それはもう大満足と言うか、点から点の直線移動の撮影ばかりでしたが、遠近が大きい今回の撮影はとても勉強になりましたし、これからの撮影にも幅ができたと言うか、撮影ポイント選びにも自由度が出て助かります♪

本当にありがとうございました!!
2012年8月20日 22:24
おおっ、そんな講習会があったとは。
いいですねぇ。

ちなみに私も半分スバリスト。
コメントへの返答
2012年8月21日 16:45
前回のリベンジ撮影会だったんですが、私的には講習会と言っていいくらい得るものが多く、さすがカメラ沼の猛者達は底力が桁違いなんだと、今更なんですが再確認させられました(汗)
またカメラばかりでなく、クルマのお話もとってもディープで、かめら話以外でもとっても楽しい方々です♪

そうでしたね(汗)
でも自分のスバリスト論は仕事時代の思い込みなんで・・と言うのもスバルオーナーさんって、修理依頼の前に「工場見せてもらっても?」っていうオーナーさんが多く、トヨタ・ニッサンのオーナーさんは電話でOKの方が多く、トヨタ・ニッサン以外のオーナーさんは拘ってる方が多いな~っていう印象からですw
2012年8月20日 22:33
シャッタースピード 1/50秒ですか。
なるほど。参考になります。

楽しそうなオフ会ですね♪
コメントへの返答
2012年8月21日 16:55
今回いろいろ教えてもらう前までは、可能な限り遅いシャッタースピードが最高なんだと思い込んでいたんですが、30から50になっただけで成功率がグンと上がり、遅い領域のシャッタースピード決めはシビアなんだな~っと。
とは言っても走ってるクルマのスピードによっては、100オーバーなんて事もあると思いますし、高坂のように直線移動なら30でもそこそこ写りますし、その辺の見極めには経験がものを言うんでしょうね・・

楽しくとても勉強にもなった最高なオフ会でございました♪
2012年8月20日 23:44
先日は遠いところお疲れ様でした。

初めて会ったとは思えないほどたくさんの話ができてとても楽しかったです。

ところで、シャッタースピードは、私は1/50くらいが好みですが、人それぞれのイメージを大切にして、自由に写して見ましょう。

これからも色々と、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年8月21日 17:23
こちらこそ楽しくためになったお時間をありがとうございました!
カメラばかりでなく木陰のトークタイムもとても楽しく、あっという間にお開きになった感じでした♪

カメラを始めて日が浅いと言うのもあるんでしょうが、カメラの何たるかをすっ飛ばして流し撮りに走ったもので、常識的なシャッタースピードの観念が変と言うか、到底無理なシャッタースピードで撮ろうとしたりで、失敗の山を築いてきたんですが、小耳に挟んだ50を真似してみたらビックリの成功率アップで、基礎のなってない人間は真似するに限ると思った次第です(汗)

こちらこそ教えてもらうばかりになりそうで心苦しいですが、よろしくお願いいたします。
2012年8月21日 1:29
ピントの決まり具合が変わりましたね。
マニアックに知り尽くしたあの方の設定のおかげでしょうか♪

私が見た印象に限っていうと、ある程度広角で見る時は、1/50よりも1/30のブレ具合のほうが好みですね。
あいだを取って1/40でOK?(メチャ安易w)
コメントへの返答
2012年8月21日 17:37
ほんのチョッとシャッタースピードを上げたり調整したりなんですが、成功率はグンとアップでアップ写真選びが悩ましくなりましたw
今迄はピントの合ってる写真を探せば、構図抜きにその1枚って感じで楽だったんですが、見られる写真が多くなると嬉しい反面選ぶのが・・ww
設定と盗み聞きの成果です(爆)

仰るとおりで広角のまま見るのであれば30もありなんですが、ツーリングの思い出写真とかなら、背景がそこそこ見えてる50が有効に思いますし、50なら切り抜いてアップ構図へも変更可能なんで、一石二鳥の良いスピード選択なんだと・・さすが猛者達は深いです!

今になってみると、シャッタースピードをいろいろ試すべきだったと・・(汗)
前回のリベンジも目的だったんで、ついついモニターで感じの良かった50で撮り巻くってしまいました(不覚w)
2012年8月21日 7:46
いいなぁ撮り会。
たまにいい絵が当って嬉しいのは、宝くじに通じるナニカがあるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月21日 18:01
じゃ~次回は是非♪
横浜経由で向かってもらえれば助手席にちゃっかり・・眠ってもらえるなら運転だって(恐怖)
ヤニ臭くてもよければ琵琶湖経由もありですが(コラコラw)

まぁそういうところは無いとはいえませんが、ことクルマの写真に関しては、いい絵が当たって嬉しい時はオーナーさんにも喜んでもらえるんで、嬉しさ2倍ですw
と言うか喜んでもらえるのが1番かもしれません(汗ww)
2012年8月21日 23:43
カメラの設定はよくわからないのでづが、もう単純にセリカかっこいいですね(^-^)v
ラリーカーの雰囲気出しまくり~♪

コメントへの返答
2012年8月22日 0:54
お2人の猛者に設定を教えて頂き、それでカッコよく撮れているだけなんですが、それでもやっぱり「かっこいい」といって頂けるのはとても嬉しいです♪

またこのセリカが特別綺麗なセリカというのもかっこよさの要因だと思います!

因みに9月の29日東海セリカdayといイベントがありまして、参加するんですがお時間のご都合が付くようでしたらどうでしょう?
11時~15時がイベント開催時間で、勝手な撮影班としてトヨタ博物館開園時間の9時ぐらいから待ち伏せ予定です。
もしもご都合が付くようでしたら入場予定時間をを教えて頂けば、とても助かりますんでよろしくお願いいたしますw

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation