• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

栄光の音叉マーク

栄光の音叉マーク 某身内から頂いた音叉マークエンブレム(兄と書けよw)

チョッと立体的で高級感が漂うなかなかの品、兄弟揃ってトヨタ好きなんでヘッドを作ってくれたヤマハも同様に♪
と言うか自分はクルマ好きにの前はバイク好きだったんで、その頃からヤマハのバイクが大好き、まぁホンダ同様に癖の無いバイクで、スズキやカワサキのような信者が少ないから、チョッと古くなると安く・・とまぁ好きになったきっかけは安かったから(爆)

最初のきっかけこそ不順でしたが、実際に乗ってみるとなかなか良くできたバイクで、幻バイクを除くと初バイクがDT90(GT80が欲しかったんですが高いんでDT90に・・やっぱり値段かw)

その後もDT250・RZ250と・・TS400やXL400やZ400GPなんてバイクにも乗りましたが、最終的にはFZR1000を2台乗り継ぎバイクは降りましたが、バイクと平行して実家にいた頃から上京して暫くは2TG搭載車に乗り続けてましたし、4AGや3SGとヤマハ絡みのエンジン搭載車にいろいろ乗って、間に少々6気筒モデルや軽自動車など浮気しつつ現在のST205に・・

そんなヤマハ好きが音叉エンブレム貰ったんですから、タイベルカバーのYAMAHAの前に貼り付けたいのは当然の成り行き・・



これを何とかカッコ良くタイベルカバーに貼り付けたいですが・・



現状はこんな感じで、YAMAHA文字の前側に綺麗に貼るのは至難の業、器用だった昔なら造作も無い事ですが、今の自分にはハードルが高過ぎで・・でも貼り付けたい・・



外せば好き放題できるじゃないか、早速外してペタッと貼ってみました♪



良い感じに貼れたんではないでしょうか?

某身内のスペシャル加工であるシルバーのYAMAHA文字とあたかもセットのよう、覗き込まないと見えないのが残念でなりませんww

なんて事ができるようにガレージが欲しいと思った土曜日でした・・






因みに画像及び本文の後半はフィクションです(コラコラw)
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2012/11/17 19:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 19:32
う~ん、stさん…エロいです♪♪♪

私も、FZR(400ですが…汗)が手放せずで…困っております(苦笑)

FZR…一度乗ると『何気にやめられないマシン』なのですよね♪(笑)

私も…1G→4AG→3Sと、『ヤマハ絡みのエンジン乗り』になってました★(ニヤニヤ)

ヤマハ!最高~!!(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 20:41
現在フィクションなんで目の前に転がっているんですが、何時かは写真のように貼り付けたいものです(汗)

FZRシリーズの400と750は本気の走りのバイクですから、『一度乗ると何気にやめられないマシン』と言うのは頷けます!
自分のはナンチャってレプリカでしたから、ツーリング仲間からポジションは褒められても、乗り味は大爆笑もののバイクでした(爆)

そうそう1GGもでしたね♪
2TG・4AG・1GG・3SGとマイカーにして乗りましたが、あと3TG・4TG・1JZに乗ればフルコンプリートで・・あっ3Mは無理だな~w

同感です!!
2012年11月17日 19:42
自分もバイクはヤマハでしたw
205もヤマハエンジンなのでい嬉限りですが

目立つところより目立たないところにさりげなくがいいんですよ
特にエンジンチューンなんか分かりませんからね(泣)

車の弄りもその人の性格を体現するものと見てますよ
もちろんこういったのがイイに決まってるぢゃないですか
コメントへの返答
2012年11月17日 20:53
3SG乗りはヤマハバイク乗りって事ですね♪
上のお方は現役で両方ですし、これで上記公式が当てはまるのが3人目ですw

それ良いですね~、もちろんレプリカとかにも物凄く憧れますが、一見ノーマルでも走るとアレレっていうのが自分も理想です!
因みに理想なだけですよ(汗)

ありがとうございます♪
何時か本当に取り付けちゃうと見えませんが、実現したいと思ってますw
2012年11月17日 19:46
いいんじゃないですか~

でも・・・

過酷な環境のエンジン内に貼るのがもったいない気がします^^;
コメントへの返答
2012年11月17日 21:01
フィクションなのが残念です(コラコラw)

同じデザインで大中小と売られているようで、現在も普通に入手可能なんで何個か買っておけば、何時でもピカピカで♪

とは言っても覗き込んでもこのエンブレムは多分見えない気がしますw
YAMAHAの後ろに貼れば見えるんですが、それだとカッコ悪いですよねww
2012年11月17日 19:53
st205さん、ほんとにエロいですね(^-^)

そんなエロいst205が大好きです(^-^)v
コメントへの返答
2012年11月17日 21:13
すみませんフィクションで・・(大汗)

雨で何もできず、かと言って傘を差して駐車場まで歩くのはまっぴらゴメンで、カメラバックを整理していたらこれを見つけちゃって・・
悪戯心に火がw
でも多少エンブレムの光具合が怪しいですが、拡大して修正したんで結構長い事楽しめました♪

何時かは本当に貼り付けますよ・・(何時かって・・汗)

2012年11月17日 20:09
いいですね~!
としぞうも初期RZ250改350に乗っていましたwww

以前から話は出ていたのですが、早速ゴールドで「YAMAHA」と音叉マークエンブレムを作らなくては!(笑)

でも4AGのカバーは凸凹で貼るところないなあ^^;
コメントへの返答
2012年11月17日 21:21
自分も350エンジン欲しかったんですが・・
今みたいにオクも無く、人伝に探すしかもしくは雑誌の売りたし買いたしぐらいしか、何度か電話や葉書で連絡しましたが、人気のエンジンですから商談成約済みばかりでした・・
でもまぁピーキーなエンジンフィールもチョッと楽しかったですよ♪

としぞうさんが乗り出してくると期待が膨らみます!
カバーの凸凹はエポキシやファイバーパテ等で埋めて、エンブレムの台座を作っちゃえば何とかなるのでは?
言うのは簡単ですが、としぞうさんなら多分w
2012年11月17日 20:43
YAMAHAの文字も良いですね~

しかしこのエンブレム....エンジンルームに貼っちゃうのはちょっと勿体ない気がします(^-^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 21:30
こちらは某身内(兄と書けw)のお手製で、ピカピカ系のアルミテープをペタッと貼って、後はカッターでチビチビ切り抜いておりましたw
私的には思いつかない発想です(汗)

この音叉マークは海外ヤマハの純正部品で、今も大中小の同じデザインが入手可能みたいです♪
因みにチラッと検索したら熱帯雨林で安く売ってました、そしてYAMAHA+音叉エンブレム(配置は上下)も売ってるみたいです!
GTR ku-peさんもYAMAHA+音叉エンブレムタイベルカバーに貼っちゃってくださいw
2012年11月17日 21:28
タイベルカバーにヤマハ刻印はオリジナルですか??

高校1年からバイクに乗っていますが
なぜかヤマハが1台もありません。。。

一時期、YZF-R1が欲しかったのですが
購入まではいきませんでした・・・

コメントへの返答
2012年11月17日 21:48
こちらのシルバーはお手製ですが、刻印は本物の純正です♪
歴代のヤマハが絡んだエンジンは、見易い見辛いの違いがありますが、YAMAHAのロゴや音叉マークが大抵あるはずです。
大抵と言うのは時代でトヨタサイドが、隠したい主張したいといろいろあったのではと想像してます・・想像ですよw

スズキやカワサキが多いって事でしょうか・・
この2メーカーに魅せられた方々は、ホンダやヤマハでは物足りないと仰ってる場合が多い気がしますが・・
R1に惹かれましたか、確かにR1は自分も本気で買おうか迷いましたが、ゴタゴタが遭った時期でバイク自体を降りてしまいました・・乗りたかったな~w
2012年11月17日 23:16
私も高校時代にDT125に乗ってました。
周りでは、ホンダが多かったですように思いいますが、DTのキックを蹴ったときにステップに当たる音やポンポンポンっていうアイドリングの軽い音が大好きでした(笑)

いっそのこと、ヤマハマークのついた楽器からエンブレムを移植しちゃえば、もっと目立つかもしれませんよ。
コメントへの返答
2012年11月19日 14:26
おっヤマハ党ですか♪
でも・・現在はスバリストなんですよね~
セリカ1台増車よろしくお願いします(コラコラw)
やはりホンダが多かったですかぁ~
確かに全てにおいて良くできていましたから、お金にゆとりがある仲間はホンダに乗ってたような(汗)

↓のお方も仰ってますが、自分も昨日ミーティングであるお方から教えて頂き、ヤマハとヤマハ発動機とでは、音叉マークもロゴの一部も変えてあるそうで、うっかりヤマハの音叉マークやロゴステッカーを使っちゃうと、カッコ悪いんだそうです(爆)
危なかったな~w
2012年11月17日 23:31
良い感じに付いているので、コラだとしばらく気付きませんでした(爆

私はST205のトヨタエンブレムの変わりにこの6cmのゴールドエンブレムをしばらく付けていました。。。

ヤマハ株式会社とヤマハ発動機株式会社では少しデザインが違うんですよね。
外円に音叉の先が掛かっているのがヤマハ発ですね。

昔、音叉を使う仕事をしていましたが・・・辛い過去です。(爆
コメントへの返答
2012年11月19日 14:47
頑張った甲斐がありましたw

そうそう大きいタイプも売ってるんですよね~
ちょっと欲しかったんですが、まずは見えないところのお洒落からと今回は見送りましたw
と言う割りにまだ何も手付かずなんですけど(汗)

自分も昨日詳しいお方から教えてもらって初めて知りました!
ロゴマークも微妙に違ってたりするそうで、お洒落の心算が恥ずかしい事になっている可能性があると聞きチョッとビックリでしたw

音叉を使う仕事・・?
化学の先生ですね(_コラコラw)
まぁ辛い過去は忘れて流し撮りにいそしみましょう♪
2012年11月18日 19:39
これいいですね&欲しいです(汗

私も単車はヤマハ党で平忠彦はいまでも神ですw
コメントへの返答
2012年11月19日 15:06
上の方にアマゾンでも売ってる的な事を書いてますが、確かに売っているんですがこちらとは別物みたいで、バイクか何かのエンブレムシールみたいでした(汗)

4AG使いですからそうだと思っておりました♪
平さんカッコ良かったですよね~
カッコ良くて速いんですから妬ましいぐらいw
汚れた英雄もスタントが平さんだから見たようなものです(コラコラw)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation