• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

噂の絶品

噂の絶品以前こちらのブログで見せてもらったトマトジェラート、トマト風味と甘さが絶妙のバランスだそうで、1度食べてみたいと思ってましたが・・

知った後に何度か山形へはお邪魔していたんですが、行きそびれていたというか進行方向的にマッチしなかったというか・・できれば暑い時期に食べたいな~っとw

で今回、遊佐町クラシックカーミーティングの終了後かじゅんさんさんがお付き合いくださるということで、念願のトマトジェラート初体験の運びとなりました♪

窪畑ファームさんで噂のトマトジェラートが食べられるんだそうで、到着して直ぐにトマトジェラートを注文、食べる前に1枚とらないと・・(汗)

まずはひと口、本当にトマトです、ギリギリトマト味でギリギリの甘味、どちらが過ぎても好き嫌いが出ちゃいそうで、絶妙のバランスの意味を食べて初めて実感そして納得♪

因みに生った状態で完熟したトマトは結構好きでしたが、スーパー等で売ってるトマトはチョッと苦手というか、進んで食べようとは思わない人なんですが、こちらのトマトジェラートは壷に嵌りましたw





帰りにこちらの2品を購入、結構どころかかなり高価なプチトマトとトマトジュースでしたが、ジェラートの味から価値はあるだろうと奮発・・

プチトマトは家に着く前に胃袋へ入ってしまい、皮がチョッと硬めですがトマトというよりフルーツ寄りの味で、チョッと摘み食いの心算が都内に入る前に食べちゃいました(汗)

ドライブのお供に持って来いなトマトでした♪

下のトマトジュースはこちらも価格を聞いたらビックリしますが、完熟トマトをそのまま搾ったような、まんまトマト味で、でも美味しいトマトを食べているような、500円の価格がそう思わせるのか分かりませんが、トマト好きなら1度は飲んでみて損はないトマトジュースだと思います!

蕎麦と果物の美味しいところが山形のイメージでしたが、トマトも美味しい山形でした♪
Posted at 2012/09/13 18:20:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年05月07日 イイね!

見たら無性に

見たら無性に帰省のお土産を何にしようか悩んでいる時に・・

こんなものを見せられては

どうせ行く道中なんだしと言う事でお土産にw

他にウドンももちろん買って、ウドンを買ったら売ってるオジサンが「これも無きゃ」、と麺汁も買わされました(爆)

まぁ秋田のポピュラーなお土産なんですが、実家は青森なんでそれほど珍しいものではありません、でも自分が食べたいんですから仕方ないかとw

で、家族は喜んでくれるものと思っていたんですが、約1名、顔を曇らせている人が・・

写真の漬物の燻製、味的には親子ですから似たような味覚で美味しいと認めるものの、見ているとそれほど箸が進みません、食事中にせいぜい2枚、美味しいは社交辞令?

美味しい物なのになぜ?と聞くと、「しなくてかいね」と歯の衰えた母へ酷いお土産を(汗)

因みに自分も左奥歯が入れ歯なんで、母の言う「しなくてかいね」を検証してみたら、仰るとおり噛み潰せず、強引に噛もうとしたらかなり痛く、これはまずいお土産を買ったものだと反省しきりです・・

でもまぁウドンもあるし写真のものは自分専用と言う事で、今日の朝食からバリバリポリポリ美味しく頂いてますが、帰省滞在中のノルマ消化に奮闘中です(爆)
Posted at 2012/05/07 21:34:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年04月20日 イイね!

これが噂の

これが噂の日本中のセリカ乗りがお台場に集まったという伝説のセリカデー、その時の懐かしい味と言うのをこの方のブログで知り、セリカ好きの端くれなんで自分も飲んでみたい・・

何時も行くコンビニには残念ながらなく、出先でコンビニに寄った時も探したんですが見つからず、当初探していた金色のペットボトルから緑のガラス瓶へ捜索対象が変われど見つけられず・・

とは言ってもそれのみ本気で探せば、ネットで取り寄せるとか土地勘のある地域に行って探せば直ぐだったと思いますが、なぜかそれはせず偶然の出合いを・・ものぐさなだけかな(汗)

そうこうしている内に緑のガラス瓶から緑のペットボトルへ捜索対象がまた変わり、相変わらずで立ち寄ったコンビニでは気に留めて飲み物コーナーを・・

で今日、タバコと昼飯を買いに何時ものコンビニに行くと、「ウィルキンソンのジンジャエール入りましたよw」と愛想の良いオバちゃん店員さんが・・置いて欲しいなんて一言も言ってないし???

話を聞くとかなり前に清算の際「ウィルキンソンのジンジャエールは・・」と聞かれたそうで、言った本人はさっぱり何の事か忘れてましたが、何はともあれ目的のものが目の前に♪

帰って早速飲んでみました伝説のセリカデーの思い出の味・・

辛口という事で警戒して軽く一口、「辛くないじゃんw」と口に入れた時は思ったんですが、ゴクリと喉へ流し込むとやっぱり辛く、舌ではそれほどもでもないんですが、喉だとチクチク辛い大人の味?

未だにビールが苦いと感じるお子様味覚なんで、爽快スッキリな飲み応えとは行きませんでしたが、当時お台場に行っていたら、この喉のチクチクが最高の起爆剤になった事でしょう・・

また何時の日か伝説のセリカデーが開催されて、この味が自分の思い出になったら良いな~っと、他人の思い出に思いを馳せてみました(笑)
Posted at 2012/04/20 23:12:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年04月01日 イイね!

つられてオレンジーナ買ってみました

つられてオレンジーナ買ってみましたドライブのお供には爽健美茶と缶コーヒーが定番なんですが、この日はチョッと違ったものに手を出してみました・・

この方のブログで存在を知り、コメントには「買いに走ります」なんて調子をくれたものの、いろいろあって買ったのは30日の朝方、普段の車内食はおにぎりが定番なんですが、写真の飲み物におにぎりは怖かったんでサンドイッチをw

何年ぶりかの朝食でパン・・パンはチョッと食べ応えが(汗)

通常ならもちろん走りながら食べるんですが、初物なんで珍しく停まって飲んでみる事に・・

そしてもちろん何やら書いているが読まずに絵を見て、「逆さにすると良いのか?」的に思ったんで逆さに持ち・・無意識に振った振った、炭酸飲料を振っちゃったよ~(爆)

ドリンクホルダーに戻して右に3回転まわし、おもむろにキャップをまわすと・・

想像通りの展開でテッシュを10枚以上使って後始末、落ち着いてからひと口飲むと・・微炭酸が爽やかな大人のオレンジジュース、そんな気がする飲み物でしたが・・

言い忘れてましたが、自分は柑橘系が大の苦手で、最後にみかんを食べたのは40年以上前、アイスのレモン味は食べれるんですが、本物系の柑橘味はほぼ受け付けないんでした(汗)

大変なジュースを買ったものだと、サンドイッチを口に頬張りオレンジーナをチョッピリ口に、あっという間にサンドイッチは無くなりオレンジーナが半分以上残っている。

暗い内から飲み始めて、結局飲みきったのが7時半、ゆっくりチビチビ飲んだんで胃モタレもする事なく飲みきりに成功、久々の柑橘系で苦手なのをすっかり忘れてましたが、飲もうと頑張れば何でも飲めるものです(マテw)
Posted at 2012/04/01 21:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月16日 イイね!

ついつい

ついつい昼飯の調達の序にスナックコーナーも久々に覗いてみましたw

相変わらずのラインナップでしたがポテチコーナーに何やらぶら下がっている?

もう?の時点で勝負はプリングルスの勝ち模様・・

「手に取っちゃいかん」と脳からは指令が出ているんですが、見ちゃって?ですからフラフラとw

数日前は財布がスカスカで脇目も降らずに弁当コーナーそしてレジだったのに、チョッピリ財布が膨らむと直ぐこれだ(爆)

お弁当とオマケ付きの菓子を持ってレジへ、レジを打つ無表情のお姉さんが菓子を見た時に「クスッ」、お弁当と菓子のみは・・オマケに釣られたバカオヤジ丸出しだ~(恥)

普段はお弁当を温めてもらうんですが、今日はチョッと気まずかったんで温めずにお持ち帰り・・

外へ出た時に「普段どおり暖めてもらえばよかった」と後悔しても後の祭り、恥ずかしさに居たたまれなくなったと白状しているようなものだ(赤面)

チョッと後悔の末に手にしたオマケ、帰るなりお弁当を温めている間にゲームスタート♪

小さいから挿し辛いが写真のココが飛び出すのを今か今かと、3本目に「ポン」・・・

ココが天高く飛び出すのかという期待は裏切られ、ココは抜けない構造らしく苦労(苦労なのか?)して手に入れた割には寂しい反応でした・・

まぁ飛び出さなければ無くなる心配も無くてラッキーだと言う事で・・ただ差し込む剣は速攻でなくなりそうですが(爆)

それにしてもオマケに釣られた菓子は何故かあまり美味しくない・・

オマケに多大な期待をして裏切られた反動が味覚に作用するのか?

ポテチを3袋買えばよかったな~w



画像に文字を入れ忘れておりましたので差し替えましたw
Posted at 2012/02/16 19:04:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation