• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

福島よりただいま戻りました

福島よりただいま戻りました今日の2時に蓮田SAで待ち合わせて現地に向かったんですが、電光掲示板にチェーン規制とあって最悪は途中から下道を覚悟したんですが・・

何の事は無い雨でした(ホッ)

いろいろありましたが何とか目的地に(汗)

早めに到着したんで町を見せてもらい、自然の脅威に唖然と言うか言葉も無いって感じで、1日も早い復興を願うばかりでした。

チョッと仮眠した後に目的の支援物資を届けるべく避難所に、届けた支援物資は必要とされている物ですから大好評、お手伝いしてる自分もかなり嬉しいw

次の避難所も同様で好評のうちに野菜ジュースはほぼ無くなり、東北道で給油ができたんで持っていったガソリンも支援物資として・・避難所でお世話をして下っていた市役所の方々のおクルマにチョッピリですが(汗)

でチョッピリ残った支援物資を避難所以外の方にも役立ててもらおうと軒並み訪問を・・

コル注さんに注意事項を聞き、避難されてるお宅が多いので空振りが多数とか、不審者に間違われた時の対応や、避難されてるお宅では犬が放し飼いで気をつける等いろいろ教わり、ドキドキの軒並み訪問に出発!

やはりお留守のお宅が多く6軒目でやっとお一人目と、野菜ジュースは喜んでもらえて灯油とガソリンは「もっと困ってる人に渡してあげて」という事で、この反応にはチョッとビックリ・・

あっても邪魔にならない燃料なのに「困った方に渡して」と・・狭い範囲での話ですが誰一人として「貰ってラッキー」的な対応の方は皆無で、受け取る受け取らないに関係なく「遠路はるばるご苦労様・お気持ちありがとう」という対応を貰ってとても励みになりました!

ただ嫌な応対が無いとしても不慣れな行動で精神的には疲れます、で、ねぎ畑の横に停まって一服していると写真の方が・・遠路はるばる激励に駆けつけて?、とても癒されました(笑)

癒してもらって何軒か回ってこの子と知り合いました。



注意を受けていた放し飼いの犬です・・クルマから降りてお宅へ向かって歩き出すと、自分に向かって走り寄ってきて一瞬逃げようかとも思ったんですが、チョッと手前で立ち止まり「付いて来い」的な仕草を、あっけにとられてボ~ッとしてたら何度も同じ仕草を繰り返します。

で、誘う先は家ではなく家の裏の畑、もしやと思い走って追いかけたんですが、もしやは何処にも見当たらず一安心、「帰ろう」と声をかけると家に向かって走り出し同じ仕草w

呼び鈴を一応押してみたんですが反応は無くお留守のよう、仕方なくこの子の頭を撫でて別れを告げたんですが、頭を撫でたのが悪かったのかこの後に回った2軒のお宅に着いてきちゃって、チョッと可笑しなコンビで軒並み訪問(汗)

幸か不幸か2軒とも不在で助かりましたが、「帰ろう」を理解していたのではなく偶然だったようで、何度か「帰れ」と言ったんですが伝わりませんでした(笑)

因みにわんこ目線で写真を撮りたかったんですが、しゃがむと近寄って来てしまってわんこ目線では撮れずじまい、でもなかなか可愛い子でとても良い息抜きになりましたw

今回の支援物資輸送のお手伝いは、とても有意義で良い経験をさせてもらい感謝してます!
Posted at 2011/03/27 09:34:11 | コメント(11) | トラックバック(2) | その他 | 日記
2011年03月25日 イイね!

支援物資輸送のお手伝い

支援物資輸送のお手伝いみん友のコル注さんが個人的に支援物資を運ぶそうでそのお手伝いでご一緒させて貰う事に・・

ご一緒させて貰う被災地は先週ご自身が訪ねた地域で、被災地の方々が欲している物資のピンポイント選択です!

ただ運送用車両ではないので運べる量は少ないですが、必要としている支援物資なんであれもこれもの支援物資と違って少量でも意味があると思ったのでお手伝いをさせて貰う事にw

それとせっかく走るのなら灯油やガソリン持てる範囲で持っていこうと、我が家にあるポリタンと友人に借りたガソリン携行缶2缶も一緒に持っていきますが・・

ガソリンは途中で給油できたら支援物資になりますが、給油が不可能な場合は自分の帰路用ガスになるのかも(汗)

因みにこのガソリン携行缶はガソリン満タン状態で手渡されたんですが、友人はガソリンを長期保存するような愚行(ガソリンは鮮度が命ですからw)をするような人間じゃないんで、貸して欲しいとお願いした時に聞いた簡単な説明で気を利かせてくれたものと・・(友情に感謝)

ピカピカの携行缶なんで傷を付けないように気を付けないと(爆)

それと今回お邪魔する地域は屋内退避エリアだそうで、今住んでいる場所よりは少なからずリスクの高い地域ですが、この数日いろいろ読み漁りリスクもそれなりに分かっている心算で、リスクを知りつつも手伝いたいという気持ちがと書くとカッコ良過ぎるな・・

本音は手伝うと言った以上それを覆すのが嫌、そしていろいろ読み漁ったのは安心材料が欲しかったから、おかげでいろいろ分かったし安心材料もほほ満足(笑)

ただチョッと不安なのが被災地に大きなセダンで乗り付けて平気なんだろうか?、パッと見はノーマルなんで普通の大きめなクルマなだけですが、クルマに詳しい方なら燃費が悪いのは一目瞭然、「何リットル焚いてここまで来たんだ」と言われたら返す言葉も無い・・不安です(汗)
Posted at 2011/03/25 19:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月23日 イイね!

計画停電の不公平

計画停電の不公平朝一でキャブ交換・・(汗)

我が家の買い物の足なんで何気に困るんで早い対応・・

新品キャブに付属のマニホールドは使えなかったんで、元々のマニホールドをキャブが干渉しないように少々削って取り付けましたが・・

軽くはまだ干渉しているんで後日また加工が必要です・・

でも走れるようにはなったんでまずは一安心なんですが、エアークリーナーを強引に外そうとしたらポロッと・・新品交換に(汗)

自分の作業はこんな感じで終わったんですが、朝一の計画停電が見送りになりニュースを見ていたら、荒川区と足立区の区長が東京電力に要請書をというニュースが耳に・・

何かなと聞いてたら、停電時間が不公平とか都心部以外を見下しているとか、大の大人が記者会見でよく言えるな~と思える発言、一応被災地に気を使ったのか計画停電に協力するとは言ってましたが・・

今回の計画停電は少ない時間で立案実行だけに完璧とはいえないものだと思いますが、重大な問題がない限りは原発や他の発電所の問題が落ち着くまでは現状で良いような気がします。

今の日本の状況って不公平とか見下してるとか気にしていられない状況のはずで、復興に必要な地域・日本経済に重要な地域、この二点を尊重した計画停電の結果二区が対象から外れただけで、それを不服と騒ぎ出すのは極端な話、復興支援も日本経済もどうでもいいと言っているようなものでは?

それに六時間停電は自分の地域もですが、考え方一つで三時間の停電地域の倍貢献しているだと思えば腹は立たないし、井戸端会議でも不便だとは言いますが不満を言う方は皆無で、被災地に比べれば天国だとという事で皆さん納得しているようですが・・

こんな報道が流れると不便と言いつつも不満は無いと言ってた井戸端メンバーの気が変わりやしないかチョッと心配です・・うちの区長が要望書を出したりしない事を切に願ってます!
Posted at 2011/03/23 17:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年03月21日 イイね!

フジテレビ~これは良い話なのか?

フジテレビ~これは良い話なのか?ひょうきん族を見て以来フジテレビファンなんですが・・

今回の災害報道では行き過ぎなのではと他局も見たんですが、他局も似たり寄ったりで見ていて腹が立ちつつ、欲しい情報が流れないかと我慢して見ていました・・

その後も手を変え品を変えての行き過ぎ報道のような・・

最近は苦情が多かったのか行き過ぎ報道を反省したのか、有名人の応援メッセージを取り上げたりして路線変更なのか・・

そんな中、何時も見ている「めざましテレビ」でも心温まるエピソードを募集し番組で紹介するとか何とか・・今日も何件か紹介されていました。

その中にこんな話が、赤ちゃんのお母さんが紙オムツを買いに行ったら「お1人様1個」と数量制限、でもお母さんは2個欲しいと困っていたそうです、すると近くに居た見知らぬ男性が「自分が1個買う事にしましょう」と言ってくれたそうで、このお母さんは目標の2個の紙オムツを手にできたそうでめでたしめでたし・・めでたし?

コレのどこが心温まる話なのか、コレは単に買い溜めの手助けをした非常識な男とわがままな母親の話では?、この話の少し前には芸能人の誰かが「買い溜めなどせず皆で協力して云々・・」と流していたのに・・

この母親は「他人はさて置き自分だけ良ければ」な人間で、買い溜めが悪いとは微塵も思っていない?、そしてこの投稿を取り上げたフジテレビスタッフも同様「他人の事は知ったこっちゃ無い」的な人間って事?

もしかして所々にチョッと変な話題を織り交ぜてサブリミナル的に、「あれっ、今のは何?」的なチャンネルを変えさせないテクニックだったり・・そういえば被災者のインタビューで支援物資に「半ズボンは要らない・サイズが小さい」等文句を言ってた人がひとり、これもフジテレビで流してましたが・・

何でもありなフジテレビでもそこまではしないだろうが、フジテレビファンとしては悲しい?情けない?限りの心が痛いエピソードでした。

見るに耐えないフジテレビから日本テレビにチャンネルを替えると、相変わらずの報道内容ながらも、CMで流れまくっているACジャパンの最後のエーシーーの音が消されている、もしかして「しつこく流してゴメン」って事なんでしょうか?、最後のエーシーーが無いだけでも耳には優しく感じます。

そして日本テレビでも心温まるエピソードを紹介してました、個別のコーナーではなく繋ぎにチョッと紹介的に流しているようでこんな話が・・

被災地に救助活動で出向いた自衛隊員と奥さんのメールのやり取り、奥さんが「無理はしないで」というようなメールを送ったら、旦那さんは「今、無理しないで何時無理するんだ、自衛隊を舐めるな」と返信が来たそうで、コレを聞いた時に感動で危なく涙がこぼれそうに・・(汗)

このような気持ちで復興支援・救助を沢山の方々が頑張ってくれているんだと、とても頼もしく誇らしく思った反面、前者のような人間がまだ居てそれを公共の電波で流す人間も・・考え過ぎなのか・・
Posted at 2011/03/21 18:45:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年03月20日 イイね!

機能チェック

機能チェック休日は計画停電がなしだそうでチョッとホッとする(汗)

いろいろ撮った写真もノートに保管するだけで、ここ暫くディスクトップを起動していないのでノートはパンパンw

写真保管庫のディスクトップを久々に起動・・IBMのロゴが走ってチョッとホッとする(汗)

リースアップ品をタダで貰ったものなんで、何時壊れても文句は言えない怖~いパソコンですw

ノートの写真をディスクトップに移し・・どちらも古いパソコンなんでデータ移行がノンビリさん、急いでいる訳じゃないですがチョッとイライラする、こういう事が積もり積もってプチ不具合と遭遇すると、買い替えを選択するんだろうか?

もとい貰い替え・・また貰う気満々(爆)

ノンビリ屋さんにデータを移し、ネットに繋がるか・HDDは正常か・負荷を掛けても平気かなどチョッと確認、どうやら平気そうなんでまた暫く眠りに・・平気じゃなくても眠ってもらうんですがww

データ移行後に腹が減ってる事に気付き、コンビニに行こうかと思ったんですが・・

停電が無いならノンビリとご飯を炊いてみようかと、炊飯器に米を入れスイッチオン、地震の時に落下してから一度も使っていない、結構な衝撃を受けたはずなんでチョッとドキドキ(汗)

スイッチオンまでは正常、後は炊き終わるまでじっと待つしかない・・でも炊飯器ってどう壊れるんだろう?、実は炊飯器が壊れて買い換えた記憶が一度も無い・・

同居人が増えて大きな炊飯器に買い替え、同居人が減って小さな炊飯器に買い替え、因みに買い替え時に元の炊飯器は後輩が貰ってくれましたw

暫くして炊飯器が湯気を吐き出し、ここでやっと正常作動しているんだろうな~っと思いつつも、炊き上がって口に入れるまでは安心できません・・

というか以前何度か操作ミスで炊飯の心算が保温で、待てど暮らせど炊き上がらずで痺れを切らして除いてみると、一見炊けてる風のめっこ飯という事が何度か(汗)

炊飯器が湯気を出して暫くして保温にスイッチ、とはいってもず~っと見ていた訳じゃないですが、蓋を開けて一つまみ口に運んで正常ご飯か確認、どうやら落下の影響は無かったようで一安心。

レトルトは常時在庫が多数あるんで、カレーにしようかハヤシにしようかシチューにしようか、ハヤシとビーフシチューの違いがよく分かりませんが(笑)

今日はハヤシで・・ってハヤシが在庫過多というか以前マイブームで買い込んだんで、古い日付から順番に食べ進む今のスタイルだと暫くハヤシが続きます(汗)

朝食昼食とハヤシで・・カレーの前にハヤシがまだまだ並んでいて暫くカレーは・・(爆)
Posted at 2011/03/20 22:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation