• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

なるほどその手が

なるほどその手が何とか画像データをパソコンに早く移せないものかと、手持ちのパーツの組み合わせで頑張ってみたんですが・・

目的は何も解決せず、残ったのはバーチャルPCのみ、こんな事ならXPとWin7のデュアルブートにしとくんだった、と今更後悔しても後の祭り、まぁ分からないながらも頑張ったんだからよしにしておこうw

で、当初の目的はどうしたら良いものか、コメントに「USB3.0へ移行しましょう」とありましたが、「ノートを最新のものに買い換えろ」と理解したものですからさぁ大変・・

キャンセルか何かの訳あり品が4万弱で売ってましたが、最新ノートといえどもあまりに安いモデルだとUSBは2.0のまま、危なくポチッとしちゃいそうで危なかった~(爆)

そこで「古いノート USB3.0 増設」と検索するとトップに答えが、それもみんカラユーザーさん♪

早速熱帯雨林でポチポチとして、後は物が届くのをひたすら待つ、配達予定が今日だったんで朝から待てども物は届かず、暇なんで映画でもとヘッドホンを掛けたのがまたまずい・・

昼ご飯を買いに出ようとしたら不在票がポロ、映画を見始めて30分ぐらで5階まで来てくれたようですが、もう映画の中に入ってるんで何も聞こえません・・ヘッドホンは失敗だったな~w

そして手元に届いたのが9時チョッと前、成功するのかダメなのかも分からないままのアップですが、上手くいけば画像データの移動が早くなるはず?

これからいろいろ試してみます♪
Posted at 2012/11/23 22:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年11月22日 イイね!

コウガイビル・・グロ系につきクリック厳禁

ちょっと前の早朝の事・・駐車場に向かって歩いていたらなにやら不思議な生物が・・

ミミズか?、いや真っ黒なミミズなんて見た事がない、何だろう?と近付くと・・コウガイビル♪

自分は見るのは平気なんでまじまじと見、写真も何枚か・・因みに見たくないお方は絶対画像をクリックしないようにお願いしますw



基本的に日の光の下では滅多に見られない生物、じめじめしていないと生きていけない彼らが舗装路を横断する事は命がけ、一大決心で横断しているんですから、触れるものならお手伝いしてあげたいところなんですが、見るのは平気でも触るのは無理なんで見守るだけ・・

撮った写真を確認すると何かボケてるような気が、水平に撮ればもう少し臨場感のあるコウガイビルをお届けできるのではと・・



アップと書いちゃいましたが1枚めと大して変わらず、斜めが水平になっただけって感じです(汗)

因みにヒルといっても森の追尾兵器のように吸血なんかはしませんから、見た目がグロイだけで人畜無害、もし仮にお目に掛かれてもそっとしておいてあげましょうw

いや~良いもの見ちゃったな~♪
Posted at 2012/11/22 19:56:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 虫や鳥(生植物全般) | 日記
2012年11月21日 イイね!

写真データの移動速度アップ・・

写真データの移動速度アップ・・撮影時RAW記録してみたらビックリするほど大容量に・・堪らずJPEG記録に戻したんですが、メインは連写の枚数制限が苦しくていうのもありますが、それ以外にもカメラからPCにデータ移動する際の待ち時間が長過ぎる、こちらも大きな問題です・・何とかならないものか????

あっ、持ち出しノートの容量不足対策に飛鳥 CF32FPCIスロットアダプターが我が家に、これを使ってデータ移動すればカメラから直で移動するよりは格段に早くなっちゃったり?w

早速ドライバを貰いにメーカーホームページへ行き、注意書きには64bitには比対応・・え~~・・

でもまぁ万一って事もあるんで一応貰ってきてCドライブの何とかに展開、ドキドキしながらスロットに差し込むと、ドライバをインストール中の嬉しいお知らせが♪

ちょっと長いな~っと思ってたらインストール終了、そしてドライバは正常にインストールできませんでした、メーカーの注意書きはさすがだな~(爆)

暫く解決方法を検索しましたが、無理とかブルースクリーンとか深追いすると酷い目に遭いそう、中にはOSが壊れたなんて怖い話もなんでいったん諦め、元の持ち出しノートに写真のアダプターを・・

その時フッと、Win7にはXPモードって無かったっけ?、ちょいと検索してみるとXPモードは全て32bitで立ち上がるらしい、XPモードなら飛鳥 CF32Fが動くんじゃ?

とは思ったもののXPモードは何処に格納されてるのか、全てのプログラムにはそれっぽいものは見つからず、またまた検索・・マイクロさんから貰ってくるんですね(汗)



何やら3個をインストールして再起動でめでたく使えるようになるとか♪

2個目のインストールが終わった時点でも再起動を求められ、まぁ仕方なく再起動、そして3個目をインストールし再起動、これで全てのプログラムにバーチャル何たらが・・

見つけてクリックしてみたんですが・・中には変な歯車マークが1個???、クリックしても「開けないよ~ん」、何度クリックしてもそれらしい変化は無く、インストールに失敗したのかと再度試みるも、インストール済みですよと・・

もう巷ではWin8へ移行云々ばかり、今更XPモード云々なんて誰も・・と思ったらさすが検索エンジン、昔の記事を探してきてくれて、PCが対応していない場合があると(ガーン)

我が家では最新でも巷では型遅れもいいところ、インテルへ行って調べたら・・「使えるよ♪」(ワーイ)

喜んだもの束の間、CPUは使えるはずのスペックなのに、全てのプログラムへ出来たアイコンは相変わらずの変な歯車マークのみ・・

もう何がなんだか分からない、こういう時は検索、XPモード・インストール・立ちあがらない、いろいろ検索していたらBIOS設定で何たらと解説してくれてるブログを発見、メーカーは違うけど何とかなるだろうと・・



CPUの項目へ行って設定変更、大丈夫なのかな~?



使用しないを全部使用するに直し、最後のヤツは何をしても変わらなかったんでそのまま(汗)

変更を保存して起動、全てのプログラムでバーチャル何たらをクリックしたら、XPモードのアイコンが出現、とりあえずクリックしてみたら、Win7の中でXPがセットアップ開始、XPファンファーレが鳴ってるのを聞いて懐かしいな~・・って持ち出しノートはXPなんですけど(爆)

セットアップが終わりフリーのセキュリティを入れて、飛鳥のホームページへXPモードでお邪魔してドライバを、貰ってきたドライバをXPモードの中でCドライブに展開、PCIアダプターをグッと押し込み・・



何の変化もありません・・気付けばもう夕暮れで外は暗い、あ~~疲れた・・

持ち出しノートにグッと差込一件落着、使えないみたいです(爆)
Posted at 2012/11/21 19:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年11月17日 イイね!

栄光の音叉マーク

栄光の音叉マーク某身内から頂いた音叉マークエンブレム(兄と書けよw)

チョッと立体的で高級感が漂うなかなかの品、兄弟揃ってトヨタ好きなんでヘッドを作ってくれたヤマハも同様に♪
と言うか自分はクルマ好きにの前はバイク好きだったんで、その頃からヤマハのバイクが大好き、まぁホンダ同様に癖の無いバイクで、スズキやカワサキのような信者が少ないから、チョッと古くなると安く・・とまぁ好きになったきっかけは安かったから(爆)

最初のきっかけこそ不順でしたが、実際に乗ってみるとなかなか良くできたバイクで、幻バイクを除くと初バイクがDT90(GT80が欲しかったんですが高いんでDT90に・・やっぱり値段かw)

その後もDT250・RZ250と・・TS400やXL400やZ400GPなんてバイクにも乗りましたが、最終的にはFZR1000を2台乗り継ぎバイクは降りましたが、バイクと平行して実家にいた頃から上京して暫くは2TG搭載車に乗り続けてましたし、4AGや3SGとヤマハ絡みのエンジン搭載車にいろいろ乗って、間に少々6気筒モデルや軽自動車など浮気しつつ現在のST205に・・

そんなヤマハ好きが音叉エンブレム貰ったんですから、タイベルカバーのYAMAHAの前に貼り付けたいのは当然の成り行き・・



これを何とかカッコ良くタイベルカバーに貼り付けたいですが・・



現状はこんな感じで、YAMAHA文字の前側に綺麗に貼るのは至難の業、器用だった昔なら造作も無い事ですが、今の自分にはハードルが高過ぎで・・でも貼り付けたい・・



外せば好き放題できるじゃないか、早速外してペタッと貼ってみました♪



良い感じに貼れたんではないでしょうか?

某身内のスペシャル加工であるシルバーのYAMAHA文字とあたかもセットのよう、覗き込まないと見えないのが残念でなりませんww

なんて事ができるようにガレージが欲しいと思った土曜日でした・・






因みに画像及び本文の後半はフィクションです(コラコラw)
Posted at 2012/11/17 19:23:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年10月30日 イイね!

63セリカを増車・・乗れないけど

63セリカを増車・・乗れないけど定価より安かったんでついついポチッとw

チョッと見辛いですがなかなか良くできてるみたい♪

車内はどんな感じなんでしょう?、見たいんですが見えない・・リーディンググラスを買っておくんだったな~(汗)

ココはひとつカメラに頑張ってもらって中を覗いてみますw



ノーマルハンドルにサイドブレーキレバー、コンソールボックスも良い感じですが、窓ガラスの反射でこの角度しか中が見える状態では写りません・・



反対からなら?・・やはり一定角度でしか中の撮影は難しい、でもなかなか良い感じの車内で、小さくなって乗り込めたら楽しいだろうな~w

わざわざ小さくならなくてもみん友さんに頼めば、1/1モデルに乗車可能なんですが・・と言うか数日前に贅沢にも2台を堪能させて頂いたばかりでした(爆)



やはり気になるのは下周り、一瞬リジッド仕様?と思いきやしっかりメンバーが再現されてますから、ドラシャのディテールが甘いだけで、基本的には忠実再現されているようですが・・

ATミッション風なのがチョッと残念・・T50チックにして欲しかったな~○HINAじゃ無理か(コラコラw)

購入価格からしたら文句なしの出来で、押して遊ぶようにもう1台増車しても良いな~(押して遊ぶな・・爆)
Posted at 2012/10/30 10:45:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation