• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんどう。の"シエンタ君" [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月12日

車内灯交換(アンバー化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで、他社の白色LEDを使用していたのですが、白色が強すぎて、外から車内が丸見えで、なおかつ、目にもやさしくなかったので、車内灯を一部アンバー化して、暖かみを出したいな!と思いこの製品を購入しました。

純正比4倍なので、アンバーの暖かみを残しつつ、明るさはほぼキープできて良かったです。

めっちゃ明るいです。
2
高さの実測:約26mm
3
直径の実測:約10mm
4
今まで使用していたLED灯。
片側で、白28チップ使用している製品だったので、明るさは申し分なかったのですが、白色が強すぎて、外から車内が丸見えで、なおかつ、目にもやさしくなかった(-_-;)
5
いきなり、交換後の写真です。

カバーなしでは、直視できません!!
6
カバーかけても明るさは抜群です!
7
狙い通り、車内に暖かみが出ました♪
8
新旧比較。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

fcl.LED2色切り替えシーケンシャルウインカー取り付け。

難易度: ★★

セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック 取り付け

難易度:

ミラーヒーターへの道②

難易度: ★★

リアスポ仕様変更

難易度:

ルームランプのLED化

難易度:

ミラーヒーターへの道④「H72」~完成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月15日 21:46
最近は家内も暖色系が増えてきましたよね( ◠‿◠ )
点灯長持ちでも走りに負担がなさそうでいいですね。
最近ひピカッ系が多いので、新たな一歩ですね。
私も変えようかな。
コメントへの返答
2019年8月16日 10:17
そうなんですよ!
家の照明をヒントに暖色系にしてみたんです(^_^)/
ただ、慣れないうちは違和感だらけですけどね(¯―¯٥)車内で、ウィンカーの光に照らされているような感覚です(笑)

プロフィール

「レッドブルミニカー欲しいです! http://cvw.jp/b/2715252/46359684/
何シテル?   09/01 19:10
こんどう。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外製 プロジェクションウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 12:46:02
さらなる未来感を!(プロジェクションウィンカー施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 12:45:46
リアリフレクターLED ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 08:37:08

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド シエンタ君 (トヨタ シエンタハイブリッド)
トヨタ シエンタ(ハイブリッド)に乗っています。 諸先輩方の投稿を参考に弄りをやっていき ...
トヨタ シエンタ キエンタ君 (トヨタ シエンタ)
結婚前に嫁が乗っていて、結婚後もメインの車として使用していました。 この車とは、色んな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation