ルームミラー - 整備手帳 - シエンタハイブリッド
注目のワード
-
ミラレコのバックプレート交換
注文してたバックプレートが届いたのでねじ止めにて交換(以前にインサイトでも似たようなものを使っていたので作業はすぐ終わり) ドラレコのゴムバンド止めの部分のクッションを剥がすとネジがあるのでそれを外して部品を取り外しバックプレートをはめ込んでねじ止めし完了 ねじ止めなのでガッチリでいい感じです。
難易度
2025年6月9日 18:52 トダ竜さん -
シエンタHV インナーミラー交換
最近 両親の通院ドライバーを務めることが多い家内から 「じいちゃんカーのルームミラーがお辞儀する」 との報告が。 「ドラレコの重みで下がるんじゃ?」と家内は思ったようですが、私には ピン と 来ました。 そうです。"例のリング"の割れです。 早速対応策を練りました。 A「単純に中古ミラーを落札して ...
難易度
2025年6月7日 20:01 じぇいGさん -
ルームランプのLED化
ルームランプが切れてしまったので交換します。 普通に球だけ交換しようと思ったのですが、交換要領をGoogle先生に聞いたところみん友さんのページに案内され、参考にさせていただいてLED化することに。 交換するのはこちら。 2個入りです。 昨晩Amazonでお願いしたら、今朝には到着です。Amazo ...
難易度
2025年5月25日 14:31 petit restorerさん -
デジタルインナーミラー取付
待ちに待ったデジタルミラーです! 開墾時点でワクワクしてきます(^^♪ 早速おろンタに取り付けたいと思います!! セーフティーセンスのカバーを外してから、純正ミラー付け根のネジをトルクスネジT20を外します。 そして待望のデジタルミラーに換装させてカバーを戻しますが、本体のケーブルはステーに溝 ...
難易度
2021年1月21日 01:04 おろろん5945さん -
電子インナーミラー用マウント製作(その2)
(その1からの続き)アタッチメントはちょうど家にあった3mmのアクリル樹脂にしました。アームを取付ける穴φ2.0を4か所と電子インナーミラーに取付ける穴φ2.5を8か所開けました。 アクリル樹脂板の8か所の穴の位置に合わせてφ2.0の下穴を電子インナーミラーの樹脂カバーに開けます。 樹脂板とマウン ...
難易度
2020年11月21日 20:20 PC-6082さん -
電子インナーミラー用マウント製作(その1)
電子インナーミラー用のマウントを製作しました。今までは電子インナーミラーは純正ミラーにゴムバンドで留めていたのですが、ちょっとスマートではないことと、たまにビビり音が出るのが気になって、専用のマウントを製作することにしました。 本当は上の商品が使えれば事は簡単だったのですが、シエンタの場合センサー ...
難易度
2020年11月21日 19:57 PC-6082さん -
電子インナーミラー取付け(その3)
(その2からの続き) 白い樹脂のツメが外す時に壊れてしまったらしく、蛇腹ゴムと鉄板の間に隙間ができて白い樹脂が見える状態に。これでは防水機能が働かないので、取り敢えず防水コーキング材で隙間を埋めてしのぎました。 ハイマウントストップランプはメクラキャップを外すとボルト2本で留まっています。 これを ...
難易度
2020年10月24日 18:24 PC-6082さん -
電子インナーミラー取付け(その2)
(その1からの続き) カメラケーブルは成形天井の隙間やウェザーストリップの隙間にひたすら挿入していきます。 一番後ろまで来たらさすがにピラーや天井は外す必要があります。後ろの天井の外し方は「トヨタ純正トップノットアンテナ取付け」を参照してください。 https://minkara.carview. ...
難易度
2020年10月24日 18:03 PC-6082さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLクラス SR レーダーセーフティPKG 360°カ ...(北海道)
389.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
ボルボ V40クロスカントリー インテリセーフ 純正ナビ TV バックカメラ(北海道)
179.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
