• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももたびの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年1月28日

RRP ミッションシフトマウントブッシュ取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
免許取って以来のMT車
ろくに練習することもないのでシフトチェンジが下手であろうことは置いといて、ぎこちない変速感触に少しずつ手を加えることに

基本的に取付説明書に沿って交換してみました
2
赤い矢印の部品のブッシュを交換したいので、エアクリボックスとその周囲のホース・ケーブル類を外したり避けられるようにします
3
よく見る光景

今回は黄色矢印のダクトも外します
ここにはセンサー用?コネクタとホースがついているので外します
4
水色矢印のコネクターを外して、橙色矢印のホース?パイプは刺さっているだけなので引っこ抜きました
ダクトはホースバンドで固定されているのでバンドを緩めて外します
5
ダクトを外す前に、裏下方の黄色矢印のコネクターを抜いておきます
そのケーブルは桃色矢印のダクトの爪で固定されているので外しておきます
6
ダクトを撤去したその下、ホースを固定している黒いプラスチックのステーを外します
橙色の矢印側に爪があるのでそこを起こせば外れます
緑色のステーは作業の邪魔になるので外しておいた方が良かったです
黒プラステーは金具ステーに爪で差し込まれているだけなので簡単に外せます
7
黒プラステーはこんな部品です
8
赤矢印が工程6の金属ステーを留めていたボルトです
ナット外すだけです

その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトカラー

難易度: ★★★

エンジンカバー塗装

難易度:

クラッチ&エンジンマウント交換 93,715km

難易度:

ウォッシャータンクキャップアカ化(笑)

難易度:

放置民による久々の整備手帳(笑)PCVバルフ交換(長っ)

難易度:

エンジンヘッドカバー再生への道?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前車がスピーカー換装してた分、今の純正のは音が聞こえにくくて物足りない…」
何シテル?   04/17 23:42
二児の父 万年金欠の為、車はすこしずついじっていきたいです 色んなパーツ欲しい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車で買ったZC71Sから中古車のZC32Sに乗り替えました。 修理車だそうで、ところど ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買った車で中古で50万ぐらいで買ったRRのMC11Sです。 最初は無難に軽で有名ど ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めて新車で買ったZC71Sです。 レイルさんやクスコさんの補強パーツを色々つけてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation