• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カル3の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

破れ確認しただけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席座面左合皮部分が破れていることを確認。こんな事なら全面ファブリックにしてくれたら良かったのにね。
2
酷くなったときに向けてシートカバーを物色する必要が出てきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミにスパシャングラフェンスプレーポリッシャーで施工

難易度:

フロントフェンダーのクリア剥がれの修理

難易度:

シート表皮張り替え交換

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

AUTOGLYMレザーケアバウム施工

難易度:

スパシャンおたまジャクソン施工(ポリッシャーで最終磨き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月7日 7:12
初コメ失礼しますシートのそこは悪くなっちゃいますよね!以前ランエボの時はクレームでシートの表面を替えて貰いましたよ!たぶんクレームは無理でしょうが純正のシートの表面を購入し変えるのも有りかもです値段はわからないですが
コメントへの返答
2023年3月7日 11:46
コメントありがとうございます。エボなどのシートはショルダー含めてより立体的なので破れやすいですよね。
確かに純正表皮なら縫い付け必要なく脱着できるのでいいかもしれませんね。

プロフィール

「ミニバンのイメージを変えた http://cvw.jp/b/2717864/47217771/
何シテル?   09/14 15:00
カル3(さん)です。クルマ、オートバイ。自転車と自分で操縦する乗物が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1966年式ダットサン・ブルーバード1300SSです。(後期411型)
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV(MC前2015)に乗っています。暮らしの中で便利な道具とし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2stサウンドを響かせて農道を行く
ローバー ミニ ローバー ミニ
クラシックな雰囲気にカスタムしてあった車両です。若者は免許取ったら最初に乗るのはミニにす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation