• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ英の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

スプリング 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっと時間が取れたので、スプリングを交換します(´ω`*)
2
まずはフロントから。
ショートストロークで、全長が短い為、すき間から簡単に取り外せます(・∀・)
ダストブーツがボロボロですが、一応滲みもなく、減衰もしっかり出ているようでした。
3
新旧スプリング比較。
自由長に変わりがないので、ヘタリ等は無いようです(;^ω^)
Swift18K→HAL20Kへ交換です。
4
清掃して組み付けたら、車両に取り付けます(・∀・)
全長は、交換前と変わらないようにしました。
これについては最後に、説明します(;^ω^)
5
次はリヤです。
こちらはSwift16K→HAL18Kへの交換です。
6
いきなり画像が飛びましたが、こちらも分解時に、清掃、漏れのチェックをして組み付けます。
こちらも車両取付時は、短い方が取付しやすいので、車両取付後に交換前と同じ長さに調整します。
7
フィットの時は、取付後に車高が上がったので、後日車高調整となりました。
が、フェリオの場合は、ブッシュはすべてピロなので、1G締めやブッシュの捩れを取る必要が無いのと、バネレートがアレなので、車高の変化があまりありません(;^ω^)

フェリオ前軸重700kg
1輪重350kg
バネレート18K時ストローク
19.44㎜
バネレート20K時ストローク
17.5㎜
後軸重400kg
1輪重200kg
バネレート16K時ストローク
12.5㎜
バネレート18K時ストローク
11.11㎜
実際はロアアームのレバー比が加わるので、もう少しストロークは増えるのですが・・・

・・
・・・(;一_一)
改めて自分で交換しておいてアレですが、アホなレートですね(;・∀・)
8
最後に・・・
交換中にイヤなモノを見てしまったので、後日部品を用意して交換です;つД`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ塗装

難易度: ★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヒデ英です。自動車整備士をしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
元BLITZデモカーです(´ω`*) 業者用オークションでFL1を探していた時に、出品 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EG9フェリオSiRです。こちらはサーキットメインです。 エンジン  G.T WORK ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。こちらは通勤用です。 2014/10  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation