• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ英の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

ステアリング ラックブーツ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回、スプリング交換時に見つけてしまったラックブーツの破れ・・・

放置すると内部にゴミがはいって、タイロッドのボールジョイント部にガタが出てしまい、かえって修理代が高くなりますので、早めに処置します。
2
まずは、タイロッドエンドをナックルから分離します。
その後はどこでもいいのでまずはマーキング(・∀・)
これが基準線になります。
3
なぜ基準線が必要になるかというと・・・

ラックブーツを交換するには、タイロッドとタイロッドエンドを分離する必要があります。
この時に、長さを測っておかないと、取付時にトーが狂います。
トーを狂わせない為には、外す前の長さと、同じに組めばよいわけですので、その長さを測るための基準とする為です(´ω`*)
4
長さを測ったら、取り外します。

今回破れていたのは左側ですが、反対の右側を交換した記憶が、もはや覚えていないので、ついでに右側も注文しておきました。
左右で長さが違うので、組む時に間違えないようにします(´-ω-`)
5
新しいブーツを被せて、バンドで固定し・・・
6
タイロッドエンドをねじ込んだあと、基準線のところで、元の状態と変わらないように長さを調整します。
7
最後にナックルと結合すれば終了なんですが・・・



うっかりして、タイロッドエンドブーツを注文し忘れました(;^ω^)
破れてはいないですが、高いモノでもないですし、外したついでなので一緒にやればヨカッタ・・・(;一_一)

気を取り直して・・・
反対側も同じように交換すれば終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ塗装

難易度: ★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

アッパーアーム交換

難易度:

ドアデッドニング

難易度: ★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヒデ英です。自動車整備士をしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
元BLITZデモカーです(´ω`*) 業者用オークションでFL1を探していた時に、出品 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EG9フェリオSiRです。こちらはサーキットメインです。 エンジン  G.T WORK ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。こちらは通勤用です。 2014/10  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation