• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

伊達六十二万石の名湯宿に泊まる旅

伊達六十二万石の名湯宿に泊まる旅 行先は南東北、当初の予定では松島あたりを散策して・・・・と予定を立てていたのだが・・・・。

台風15号が発生、しかも駆け足で日本列島を縦断中とか?

おかげで天気は芳しくないようだ、

我妻PAで天気をチェックするが、松島あたりは午前中は結構強く降る予報がでていた。




でもいいのさ、今回は一度泊まりたいと思っていたお宿に泊まるのだから・・。



それでも少しでも雨のないほうへということで、雨雲レーダーと、時間予報をチェックして少し足を延ばして中尊寺へ向かうことに。


こんな看板の横を通り過ぎ・・・エレベスト(笑)

中尊寺の駐車場に車を滑り込ませたのはAM9:00少し前、路面は濡れていないがぽつぽつと雨が降りだした所だった、まぁ想定内。。

今回は家族を連れての旅行、足の悪い母も同行しているので第一駐車場を過ぎ、金色堂に一番近い”金剛院前 坂の上駐車場”まで車を乗り入れた。


雨の境内はとても良い雰囲気を醸し出していた

こういう場所の楽しむのは雨も悪くない。

金色堂をはじめとする施設の多くは撮影禁止との事で、写真は少なめ。。


経蔵から旧覆堂・・・


釈迦堂、弁財天と進み、宝物殿を見学してあたりで雨脚も強くなってきたので、早々に退散することに。


お昼はダンブルウイードバーガーさんへ。。前回とてもうまかったので、再訪。




鳴子バーガー


テーブルに備え付けの袋に押し込み・・・っぎゅっとつぶして食べる!!
ナイフとフォークも容易されているのだが、ハンバーガーはこうだよね。



その後隼ぽんさんがよく行っている”主婦の店さいち”さんで買い物をしようと赴くが、なんと雨というのに、店に入りきれない人が長蛇の列・・・・当然駐車場も係員が整理中。。。。💦💦💦


また今度きます。。💦





その後みちのくの杜湖畔公園へ立ち寄るも、やはり雨。。

駐車場から少し歩くようなのでパスしましたが、奥のほうにはキバナコスモス:レモンブライトがとてもきれいに咲いていました。


で・・・・、少し早めだが宿に入ることにした。


”青根温泉 湯本不忘閣”


チェックインを済ませお部屋へ。


今回のお部屋は一階の小松。今回は前にも書いたように足の悪い母親も同行していたので1階の部屋を取る為、4カ月前に予約を入れていたのです!


外観はそれなりに古い建物だが、中はなかなかにきれいにされている。

一息ついて、いざ出陣!!!!


まずは、この宿唯一の洗い場のある風呂で汗を流すことに。(ほかに人がいたので、HPからお借りしました)


風呂からあがると、今回の宿のお目当ての一つである蔵湯(貸し切り)があいていた。

これはチャンスとばかりに、貸切札を手に、蔵湯へ。


こんな通路を通り、、




一番奥の大きな扉を開けると・・・


いいねぇ~

先に言い訳をさせていただくと、結構薄暗い、そして外との温度差でレンズが曇る、、、のでブレていたり、ピントが来ていなかったりしていますが、雰囲気だけお楽しみください(伏


なんという透明度。。御殿湯よりも若干ぬるめでサラサラのお湯はとても気持ちい、ぼ~っと使っているとあっという間に時間が過ぎる。


とても良いお湯でした~   満足!!

そして一休みすると夕食のお時間。


八寸、酢の物


鍋物お出汁がとてもおいしい




このタイミングでお蕎麦、お口直し的な感じかな?
さっぱりと食べれておいしかった~


伊達椀のかに真薯


碗の蓋には伊達の紋






正直、温泉メインのお宿と思っていたので、ご飯はそれほど期待していなかったのですが、どれもおいしかった~。写真撮り忘れましたが、ご飯がうまいこと!


食後にライトアップされていた青根御殿を満喫し


再び温泉、亥之助の湯(貸し切り


1.2m四方ほどの湯船ですがこれはこれでなかなか・・


ただし、脱衣場所が狭く夜は暗くて足元が・・・・


そのまま今度は大湯・・誰もいない♪


この宿で一番有名なお風呂ですね・・


かなり暗いので、どれもブレブレで申し訳ない・・・


このスポットライトが雰囲気にそぐわないと言われる方もいらっしゃるようですが、私は好きだなぁ~この感じ。


ゆっくりお湯を楽しんで


部屋に帰り、竜とそばかすの姫を横目に見ながら、眠りに落ちた。
>


ブログ一覧 | 南東北 | 日記
Posted at 2022/09/28 22:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

WCR
ふじっこパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年9月29日 7:31
おはようございます!

しっとり感ある素敵なお宿ですね♪
続編を楽しみにしております(^^ゞ

PS
ぽん様がみんカラをお休みされて約1ヶ月…
寂しいです(T_T)
コメントへの返答
2022年9月29日 15:38
hiroMさん、こんにちは~。

こちらの温泉に行ってみたかったのですが、立ち寄り湯は未実施のこのお宿、ならばと珍しく数カ月前から予約を入れての訪問となりました。 コスパ的にはかなりいい宿と思いますよ。

ぽんさん、早く帰ってくるといいですね~、今は病気の猫ちゃんの看病のほうが忙しいみたいなので、しばらくは・・・・ですかね?

プロフィール

「@横好き2ch さん、奥只見湖です。ダム湖ですね。」
何シテル?   08/08 18:01
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
AQUAから乗り換えた、仕事とお買い物がメインの車。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation